Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

May 21, 2008
XML
カテゴリ: 子育て
一泊移住から帰った息子。


私が出かけている間、勉強しているかと思ったら、相変わらずだらだらとソファーでくつろいでいるではありませんか。

そこで「どうするの?」と聞いてみたところ、「やる気でない。」と一言。

きっと今回は勉強をさぼっていたから、何から手をつければいいか、わからない状態なんだろうと思って、聞いてみるとその通りで、また私が家庭教師をすることになりました(T_T)/~~~

まずはテスト範囲とテスト直後に提出しあんければならない宿題をチェック。
優先順位をつけて、提出物からするようにアンダーラインをそこにひく。
提出物のプリントはファイルにまとめてすぐに出来るようにしておく。
テスト範囲のプリントは机の上に貼っておく。


こんなのほんとは自分で考えてしなければいけないことでしょうと思いながら、指示しました。

国語と英語を少しみて、後はとにかく一日で何をどれだけしたかをメモるようにさせました。
メモしておくと今後の参考になるし、これだけ出来たという達成感も得られます。

そんなわけで自学自習ができない息子のためにまた家庭教師をしばらくすることになりました。
息子の性格では塾に行くか、家庭教師をつけたほうがいいだろうなと思いましたが、本人はまだその意思はまったくなく、困ったもんです。

ずっとついてみるわけにはいかないので、時々覗いてみると、英語は辞書をまめに使うことは身についたように思いました。これは以前に教えておいたことです。
私の言ったことをちゃんと守っているだけ、「まあいいいか。」と慰めに思うことにしました。

この1週間でどれだけ成果が出るか、結果が楽しみです。いや怖いかな、、、。


ちょっと息子をフォロー

毎日、部活から帰ったらどろだらけのユニフォームだけは自分で洗濯して、干しております。
息子@洗濯中
                   (娘がこっそり撮影)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 21, 2008 11:26:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: