Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 26, 2008
XML
カテゴリ: 子育て
昨夜は5時半から学校にて、息子の部活の保護者会がありました。

年に2回ある保護者会。
息子が「レギュラーになるまで応援にくるな。」と言うので、あまり試合の応援には行かないようにしていますが、保護者会は先生や役員さんの考え方や細かいお話を聞くことができるし、保護者の方々との交流がもてるので参加するようにしています。

それとその後の懇親会も参加しました。
参加費が高いのでめったに参加しないのですが、今回は3年生から2年生の保護者に役員がバトンタッチするということもあって、これまですごくお世話になった役員の方々にちゃんとお礼を言いたかったのと、これからまたすごくお世話になるだろう2年生の役員の方にもちゃんとお願いしたいと思って出席しました。
ほんとに役員さんの熱心さにはいつも脱帽させられていますから。

出席する顔ぶれはもう引退した3年生の保護者と2年生の主力選手の保護者中心なので、
私などがいくと浮いてしまうのですが、あえて出席しました。

出席してみてあらためて感じたことは、先生方がすごく熱心に指導してくださっているので、保護者の方も自然とそのお手伝いをしようと尽力をつくされているということ。


子供たちはそんないい先生(=指導者)、きちんとした親の元でのびのびとサッカーをさせてもらっているんだなあと思いました。

また先生が子供たちにどんな話をしてくださっているのかということも知りました。

息子は人数多く、優秀な選手が多い学年の中にいて、レギュラーになりたい一心で頑張っていますが、それよりも今の経験が将来きっと身になると信じたいなと思いました。

それにしても慣れない席は疲れたー。

帰りは送り迎えを頼んだ主人と焼き鳥屋さんによって、聞いてきた話を伝えました。
やっぱりこのほうがリラックスできるなあ、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 26, 2008 11:31:47 PM
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: