Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! ハピハピハートさんへ、 家を建てた時、…
MAY3557 @ Re:図録を買う、そして飾る♪(06/13) こんにちは☀️ お家の中、とても素敵なディ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 19, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
一昨日のことです。

塾の公開テストが土曜の午後からありました。
でもその日ももちろんサッカーの試合が入っています。

同じ塾に通う友達数人で部活を取るか、塾をとるか相談した結果、
練習試合だったので塾をとろうと部活の顧問の先生に試合に出ないことを話したところ「欠席すれば、明日からの大会には出させない。」という厳しい答え。

それで子供たちは部活をとり、塾の先生に相談。
そしてなんとか試合の終わる夜からテストを受けさせてもらうことになりました。

それでも6時半からのテスト時間に間に合わず、結局親が電話して7時すぎから始めてもらいました。
早めの昼ごはんを食べてから何も食べないまま、練習場所から荷物だけ置きに帰って、塾に向かいました。ぎりぎり間に合ったようです。


ご苦労様です。

そして今日。

大事な大会の初日。
優勝候補の一校として挙がっているだけに当然勝つだろうと思っていた試合。
私もお母さん仲間と応援に行ったのですが、1対2で1回戦敗退。
過去5年間の間にそんなことはなかったことです。

私は悔しくて家に帰って思わず泣いてしまいした。

無論、子供たちもさぞ落ち込んでいるだろうと思ったら、「家で遊んでいい?」というメール。
呆れました。

負けたのはたまたまかもしれませんが、敗因は幼さ、甘さ、団結力の弱さ、気力負けがあったように思いました。サッカーど素人なので、技術的なことはわかりませんが、もっと負けて悔しいと態度を現して欲しかったです。

明日からメンバー20人で朝練に行くと決めたようですが、はたしていつまで続くでしょうか。


塾をとるといった息子。
私もそれに賛同したわけなんですが、改めて勝負の厳しさを知り、果たしてあと1年となった中学校生活をどうすごせばいいか、悩むところです。

私は息子に何を期待しているんだろう。
勉強のみならず、サッカーは限界だと思うものの、チームの一員としてやっぱり頑張って欲しいし、望みすぎなんだろうか。
決めるのは本人。そう自分に言い聞かせよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 20, 2009 07:27:26 AM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: