Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:おやつとお花と。(06/08) New! 食べられるということは、症状は重くない…
MAY3557 @ Re:おやつとお花と。(06/08) New! おはようございます☀ お茶菓子とお花❣️ …
夢香里 @ Re[8]:3回目のコロナに…。(06/07) New! 藻緯羅さんへ、 アドバイスありがとうご…
藻緯羅 @ Re:3回目のコロナに…。(06/07) New! 風邪の一種だから、 感染発症しても、免疫…
夢香里 @ Re[1]:3回目のコロナに…。(06/07) New! YUSAKOさんへ、 今また周りでもコロナに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 5, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
今日、明日と二日間と娘のオープンスクール(体験入学)です。

二日間で実際の授業と同じように絵を描き、仕上げます。

最初に在校生の作品やスクールライフを映像で観ました。
その後、学科ごとに親子分かれての説明会。

それから子供たちは体験授業でした。
なんといっても好きな絵を描いている娘は楽しそう


私は説明会を聞いて、少し娘の授業を受けている様子を見て、一足先に帰りました
息子が夕方から塾に行くため、早い夕食を作らなくてはいけなかったんです。

今日行ったところは前回行ったところと違って、規模も大きいし、ちゃんとした学校法人です。


今日の説明会で気になった点をメモしておきます。自分用の覚書です。

最近の学生はコミュニケーション能力が不足している子が多いため、就職活動を行う前に丁寧な指導が必要。
例えば、電話の応対。
携帯の普及のためか、名乗らない子が多く、まず電話のかけ方から練習するということです。
これにはびっくりしました。
専門学校でそこまで教えなくてはいけないんですね

それと保護者懇談もあり。
高校を卒業してもまだ親掛かりと言うことでしょうか。
大学では考えられないことです。

大学と似た点があるとすれば、前期、後期にテストがあり、優、良、可、不可で成績がつくということ。
年間出席率は2/3以上必要だということ。


まだまだ未知の世界の専門学校。
もう少し他を見学してから、娘の意見を尊重して決めたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 5, 2009 08:52:30 PM
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: