電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2007年01月06日
XML
カテゴリ: その他の心理学等
自分の中の「ついイライラしてしまう無意識の働き」に対して、「あなた」と呼びかけて、その「働き」の目的が本当は自分のためを思って働いているのだということで、その「働き」を心から受け入れます。

もしかした、その「働き」の存在を体のどこかで感じるかもしれません。

左胸のあたりかもしれないし、背中の下側かもしれないし、お腹の深いところかもしれません。

感じても感じなくても良いのですが、体のどこかに感じたら、そこに向かって話しかけます。

この時に、しっかりとリラックスしていることが必要です。

呼吸がゆっくりとなっています。姿勢も力が抜けているでしょう。

この非常にリラックスした状態の時に話しかけるのです。

「あなたがついイライラするのは何のため?」

十分リラックスしていたら、ポンと答えが出てきます。



体で感じているその「働き」がつぶやきのように答えてくれる感じだったり、

言葉ではなくて雰囲気や体感として感じるものかもしれません。

中には視覚映像として出てくる人もいます。

重要なのは、意識で考えて答えを出そうとしないということです。

重要なのはトランス状態に入っていることなので、トランス状態に入っていれば、自然と答えが浮かび上がってきます。

最初は不適切な目標かもしれません。

その「働き」は「子どもを自分の思い通りに操縦したい。」などと答えるかもしれません。

どんなに不適切な目標でも受け入れてあげて下さい。

「そう。子どもを自分の思い通りに操縦したいんだ。ありがとう答えてくれて。」

何度もいいますが、十分受け入れて 感謝することが大事です。そうしないと この「働き」は答えてくれなくなります。

そして、さらに問いかけます。



すると……

続く


ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。

無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」 も購読していただいたらうれしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 17時58分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他の心理学等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: