電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2007年01月21日
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: アドラー心理学
アドラー心理学では、周囲の人々や社会に対する貢献感を十分感じたら幸せだと考えています。

そしてそのためには、ありのままの自分のことが大好きで、周囲の他者を受け入れて、信頼して、一人の人間として尊敬していることが必要だと考えています。

アドラー心理学が考える幸せの条件は

1 自己受容・自己承認
2 他者信頼
3 貢献感

の三つです。そしてこの三つはどれが欠けても困るし、相互に関係しあっていると考えます。

自己受容できているから他者も信頼できるし、

自己受容して他者を信頼しているから、自分が人々に貢献していることを十分実感できると考えているのです。



不思議な不思議な「ハッピー・ラッキースパイラル」に入ると、

なぜだか分からないけど物事がうまく運ぶようになります。

人間関係がとても良好になります。

とてもグッドなタイミングで、チャンスがやってきます。

困難と思っていたことがいつのまにか解消されています。

いいでしょう。(^-^)ラッキースパイラル!!

皆さんも、不思議な不思議な「ハッピー・ラッキースパイラル」へどうぞ!

不思議な不思議な「ハッピー・ラッキースパイラル」に入るには
その一
自己受容・他者信頼・他者貢献の基礎となる人間関係コミュニケーションを身につけるために 「SMILEスマイル」 を受講する。

アドレリアンカウンセラー ヒューマンギルド に連絡すると紹介してもらえます。)から幸せな人間関係コミュニケーションの取り方を学んで
さらに、習った幸せな横の人間関係の取り方を意欲的に練習する。

その二
これまでの人生の中で自分の体と心に刻印づけられた負の遺産(不適切なライフスタイル)を
サイコセラピー

ボディーセラピー( ホメオストレッチ  や  タッチフォーヘルス など これも他にもあるのでしょう。)
で、あるいは両方使って(私は両方使っています。)解消する。

その三
NLP を学んだり、 コーチング (NLPを学んでいるコーチをお薦めします。)を受けたりすることで、明確な目標を持てるようになり、自己の脳の取り扱い(つまり言葉とイメージと行動の取り扱い)に熟達するようになる。

この三つがあると不思議な不思議なスパイラルに入れますよ。

短くまとめますと。

1 自律・自立した人間同士のコミュニケーション方法の学びと練習(SMILEなど)
2 過去の負の影響の精算(様々なセラピー)
3 明確な人生目標(幸せで、豊かな人生)の確立(コーチングなど)

の三つです。

私の場合は三つとも必要でしたが、人によっては二つや一つで大丈夫な人もいるでしょう。

たとえば、出身家庭で 自己責任を取り合うような自律した人間関係のコミュニケーションを習ってきている人には 1は不必要でしょう。たとえば親がSMILEの方法をていねいに実践している家庭で育った子どもには 1は不必要です。

子ども時代にあまり負の影響を受けてこなかった人には 2は不必要か 少量で良いでしょう。

逆に、私のように機能不全家庭で育ち、心理的虐待や身体的虐待やモラルハラスメントやネグレストなどを受けてきた人 戦争や災害や事件で大きな心理的影響を受けた経験のある人には 2は絶対必要です。

3のコーチングはあった方が良いかも。案外人間、自分のことはいちばん見えなくなっているものです。自分と相性の良い優秀なコーチ あるいはすばらしいメンター(導いてくれる賢者)を見つけましょう。


ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。

無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」 も購読していただいたらうれしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月22日 04時24分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[アドラー心理学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: