電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2009年01月09日
XML
SMILEというセミナー、プログラム学習があります。

「SMILE勇気づけの人間関係・親子関係セミナー」というセミナーです。

このスマイル、共依存関係から抜け出す人のための切り札!アダルトチルドレンからの回復の切り札なのです。

今回、1月18日25日の両日(両日とも午前10時~18時)熊本の北隣の植木町の 清田産婦人科医院(〒861-0135 熊本県鹿本郡植木町大字一木178-4 電話096-273-4111)で開催します。


 アダルトチルドレンの自覚のある人、あるいは自覚がなくても、

自分を成長させたい人、

苦しさから抜け出したい人、

人間関係を改善したい人、

共依存関係から抜け出したい人、



 講座の流れに従って、みんなで楽しく学んでいきます。

とてもわかりやすく、人との関係の持ち方、交流の仕方がわかります。

ロールプレイで学びながら、家に戻ったら、子どもや、対象の人物と学んだや
り方を使って、交流をしていきます。きっと、人間関係を持つことがとても楽しく
楽になっていきますよ。

 操作的な親的人物と暮らしてきた人は、適切な人間関係を持つのがとても
困難なのです。それは、不適切な人間関係の取り方ばかり見せられてきて、
それしか知らないからです。

 ペティグリーノ博士(アルフレッドアドラーの長男クルトアドラーのお弟子さん
、日本のヒューマンギルドによく来られます)も、

SMILE的な人間関係を学習することを 大変推奨してらっしゃいました。



 幸せになる人間関係の取り方を学ぶセミナー、それが「SMILEスマイル 
愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー」です。

 もちろん、アダルトチルドレンというのはその人の自覚なので、自覚するの
がその人の楽になるのならばいいけれど、自分のことをアダルトチルドレン
だと思うときつくなる人は、そう思わない方がいいです。意味ないですから。


は厳禁です。

 それに、「スマイル」は何の苦しみや困難さを抱えていない人が受けてもとても
役に立つ勉強会です。特に、子どもの援助職(教師、保育士)の方やカウンセラ
ーをめざす人にはお薦めです。

 なぜなら、SMILEはアドラー心理学の実践スキル学習の勉強会でもあるからで
す。カウンセリングにも役立つ技法がちりばめられています。

 世界では
 世界を見渡すと、親子関係のセミナーや勉強会のほとんどは、アドラー心理
学を基盤にしています。

 欧米圏ではドライカースの同僚だったディンクメイヤーが開発した「STEP(ス
テップ)」が有名です。全世界で数百万人の受講者がいます。

ステップはアメリカ人向けのセミナーなので、日本人にはSMILEが合っています。

 アドラーは世界初の児童相談所を作ったほど、教育、育児の改革に力を入
れていました。弟子のドライカースも「教師の教師」と呼ばれて、アメリカの教
育・育児に大きな影響を及ぼしました。

 アドラー心理学ほど親子関係を良好にする方法をたくさんもっている心理学
は他にないのです。親子関係は人間関係の中核。つまり、人間関係の改善に
はアドラー心理学は欠かせない心理学なのです。

 日本人のアドレリアンによって開発された親子関係セミナーがSMILE(スマイル)です。SMILE(スマイル)は多くのジャパニーズアドレリアンの労力を経てできました。

「STEP」がアメリカの標準的な親を対象に作られたのに対して、SMILEは日本の家庭を対象にして作られました。


 SMILEは、Seminar of Mother(Father)-child Interaction with Love and Encouragem
ent の略、

 日本語では「愛と勇気づけの親子関係セミナー」という意味です。「SMILE」は心理学
(アドラー心理学)をベースに、人間関係の基本である親と子の対応の仕方をモデルケー
スとし、プログラム化した学習グループです。

 通常のセミナーのように講師がいて、一方的に指導するスタイルではありません。一緒
に学ぶリーダーはいますが、リーダーは講師ではありません。リーダーも学習会の参加者
です。リーダーを中心に参加者全員が一緒になって考え、みんなで学ぶスタイルの勉強会
です。

 「SMILE」のやり方を学ぶと、目からうろこが落ちるように適切な人間関係の取り方が分
かります。「SMILE」を学んで、幸せで豊かな親子関係・人間関係を実現してみませんか。

 「SMILE」は親子関係に限らず、友人関係、恋人関係、職場の人間関係、近所づきあいな
ど、あらゆる対人関係に応用できます。人生を楽しく、生き生きと暮らすために、とても役立つ講座です。

 実は、SMILEには、アドラー心理学カウンセリングの技法がぎっしり詰まっています。それだけ、奥の深いコースなのです。

奥の深い部分までご理解いただけるために、熊本こころ相談室では再受講無料にしています。

カウンセラーを目指す人は、SMILEの中に詰め込んであるアドラー心理学カウンセリング
の特殊な技術を学んでみませんか?

 こころ相談室の仲間「勇気づけカウンセラー」を目指す人は、必ず受講してください。仲間になる必要条件です。

 また、日本教育カウンセラー協会の教育カウンセラーの研修歴にカウントできます。「SM
ILE」の方法は人に的確なアドバイスをする際にとても有効です。

 また、アドラー・カウンセラーをめざす人には必須の講座になっています。「SMILE」と「アドラー心理学ベーシックコース」(ヒューマンギルド)を受講すると、「アドラー・カウンセラー養成講座」「SMILEリーダー養成講座」(ヒューマンギルド)の受講資格が得られます。

いろんな現役のカウンセラー・セラピストの方が学んでいます。
阿蘇の松永さん   とか   熊本市京町のBTUの院長の高橋さん 南池袋クリニックの千村院長

コン・ブリオの草野淳子さん 横須賀の志道不二子さん 千葉の榎本千賀子さん

メンタル・ケア・ハウスの清原正彦さん 清田産婦人科医院の清田院長さん  などなど 

ユニバーサルアカデミーの田口圭二先生 も受講されて「これは、どんな人でも受講するべきだ!」と絶賛して頂きました。

もちろん、エンカレッジ所属のカウンセラーやカウンセラー候補者は全員受講しています。

なぜ、こんなにおおくの現役のカウンセラー・セラピストが受講して SMILEを生かしていると思いますか?

それは、あなたが受講してお確かめ下さい。       



 「SMILE」は全部で8章から成り立っています。

1章 子どもの行動を理解しよう       (人間の行動を理解しよう)

2章 聞き上手になろう           (相手の話をまず聞こう)

3章 子どもを勇気づけよう         (相手の意欲を引き出す)

4章 だれの課題でしょう          (お互いの課題を明確に協力する)

5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう  (効果的な意見の伝え方)

6章 体験を通して学ぶ機会を与える     (援助するとは?)

7章 新しい家族のあり方          (グループでの協力の仕方)

8章 社会性のある子どもに育てよう     (自己確立を目指して)

 SMILEは黙って講師の話を聞く静的なものではありません。講師そのものがいません。

 リーダーはいますが、一緒に勉強を進めるリーダーに過ぎません。リーダー学ぶ仲間の一人です。

 リーダーを中心に、みんなでテキストを読んだり、グループ討議を中心にテキストについてディスカッションをしたり、具体例についてロールプレイしたり、とても楽しく活動的に 新しい親子関係・人付き合いの仕方を考え、学ぶやり方です。

 よろしければ、 「熊本こころ相談室」http://yukiduke.racms.jp に学びに来られませんか?

 「熊本こころ相談室」には、日本全国から SMILEを受講にいらっしゃいます。

 今まで、京都から、東京から、広島から、福岡から、宮崎から、長崎から、中には、カナダから参加された方もいます。

 もちろん、電話カウンセリングやスカイプカウンセリングを通して SMILE的な相互尊敬の人間関係を学んでいる方もいらっしゃいます。

 6回程度で学べます。どうぞ、遠方の方も、電話カウンセリングで学ばれて下さい。人生変わりますよ。 電話こころ相談室http://yukiduke.indent.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月12日 11時33分45秒
コメントを書く
[アダルトチャイルド・共依存] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: