電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2009年12月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

従順と反抗が一緒のことだって知っている人はあまり多くありません。

例えば、親や上司などの立場の人に対して

従順に言うことを聞く態度も

反抗して、言うことを聞かない態度も

どちらも同じです。

相手に対する反応という点で まったく同じです。

従順に言うことを聞いても、反抗して逆らっても、相手の状態に反応しているだけなのです。そこには、本当の自分らしさというものがでてきません。

そういう意味で、従順すぎる態度も、反抗的な態度も、相手に操縦されているのと同じなのです。 





アダプティッド・チャイルド(AC)と呼びます。


従順と反抗はどちらも同じもので 自立 自由の対極にあるものだと思って下さい。


つまり、学校における 優等生=いい子ちゃん も

不良=悪い子ちゃん も 同じ アダプティッド・チャイルド(AC)の自我状態を使っているのです。

権威のある人物の行動に支配されていると言っても過言ではありません。



本物の自立

本物の自由は

権威のある人分の行動とは無関係です。

周囲の人の目など気にならない位置にいます。



自分の内から出てくる意欲と興味とエネルギーで自発的に動いている状態



それが本物の自由であり、自立なのです。



本物の精神的自由、自立を手に入れるためには コツがあります。

知りたいですか?



熊本こころ相談室 http://yukiduke.racms.jp/


電話こころ相談室 http://yukiduke.indent.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 17時13分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: