PR
カテゴリ
人生をより良くしていき、幸せな人生を作るためには、二つのことが必要です。
車の両輪といっても良いかもしれません。
1:行動変容 と 2:セラピーなどによるトラウマや心理ブロックの解消 の二つです。
一つは、自分の思いや使う言葉や行動をコツコツと適切なものに変えていくことです。アドラー心理学では、その行動変容の方向性をはっきりと示しています。
それは、人が「幸福」になっていく方向性に向かうことです。
幸福の三条件として
1:自分のことが好きで
2:他人のことを基本的に信頼していて
3:自分が周囲や社会に貢献していると感じている
の三つが満たされたとき、人は幸福を感じます。
ですから、その三つの条件が満たされる方向に向かえばいいのです。
つまり、社会的にも個人的にも、周囲の人々と信頼関係を深めていく方向性です。
具体的に言うと、私たちが人生を生きていくうえで直面する三つの人生の課題をクリアしていく中で、三つの条件を満たしていきます。
三つの人生の課題とは、仕事の課題と交友の課題と愛の課題です。
人生を生きていくためには、必ず何らかの仕事をする必要があります。そして、自分の選んだ仕事をうまくやっていくことができるか。これが仕事の課題です。
そして、仕事上でも、プライベートでも、どんな人とも分け隔てなく、良好な人間関係を築いて交流することができるか。これが、交友の課題です。誰に対しても、友だちのような親しさと友情のような感覚を持つのが目標のために、フレンドシップタスクと呼ばれます。
そして、最も困難なのが、愛の課題、別名 運命共同体の課題です。最も近い関係です。配偶者が基礎ですが、配偶者との間にできた子どもとの関係も、ですから、親との関係も、配偶者の親との関係も愛の課題です。
この愛の課題はごまかしがききません。仕事上や、プライベートな他人との関係では、表面上のごまかしがききますが、運命共同体の中にいる配偶者や子どもには、ごまかしがききません。生の、本来の自分が浮き彫りにされるのです。
だから、一番難しいのです。だから、愛の課題がうまくいっている人は、他の二つの課題も必ずうまくいっています。逆に、仕事はとてもできるのに、愛の課題はボロボロですという人は山ほどいます。逆はありません。
ですから、SMILE勇気づけセミナーでは、この愛の課題をモデルケースに、理想的な人間関係を作るやり方を提供しているのです。
自分の人生を変えていきたい人は、一番難しい課題から挑戦するのではなく、簡単な仕事の課題や、交友の課題から、改善していった方がいいかもしれません。
いわば、練習です。幸せになるための考え方や、言動を練習していくのです。
SMILEを受講したり、カウンセリングで考え方や言動をどうしたらいいかを教わり、素直に練習していくといいでしょう。
対面のカウンセリング・セラピーと電話でのセラピーは
熊本こころ相談室 http://cocorosodan.jp
全国どこからでも、通話料無料、お試し20分無料
電話こころ相談室 http://denwacocoro.com/
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ