PR
カテゴリ
特定の人物に対して、許せない気持ちがおさまらないとか、
ある出来事に対して、イライラするとか、
ある行動をした人に怒り爆発で攻撃的な言動を取ってしまうとか、
ある行動をした人にムカついて、陰口をたたいてしまうとか。
これらの怒り系の感情は、不適切な怒りです。
なぜなら、この怒りを使っている目的が、相手を自分の価値観に合わせて、何とかして変えたいという目的であって、そのために相手への攻撃やコントロール強制につながるからです。
簡単に言うと、自分が上に行き相手を裁断する「たての関係」にいるのですが、
感情が火山の爆発のように湧き出してきて制御不可能なものと勘違いしている人が多いですが、
100年以上の歴史を持つアドラー心理学の中で検証され続けてきた知見や私やクライエントさんが他の経験によると、それは違うようです。
感情は、何らかの目的のために使われる道具のようなものです。
自分の好みに合う素敵な異性と関わり合いを持ちたい、一緒にいたいという目的を持つと、「好き」という感情を生み出して使います。「好き」という感情があるおかげで、普段はできないような大胆なアプローチもできるようになるわけです。
ある人物のある行動に対して「許せない、どうにかしなきゃ」という目的を持つと、怒りやイライラが出てきて、どうにもおさまらなくなります。
そして、その人物を直接攻撃したり、公に批判したりして、制裁を加えようとするわけです。
あるいは、そこまでの危険を冒す元気がない人は、安全な範囲内で八つ当たりをしたり、憂さ晴らしをしたりします。
過度の怒り系の感情はストレスになりますし、怒ってしまった怒り系感情を押し殺していると、爆発するか、あまりのストレス過多で、ひどい場合は、ギャンブル依存、仕事依存、SEX依存、過食嘔吐依存、パニック障害などを起こしてしまいます。ストレス過多が過ぎて生体系全体がまいってしまって、うつ状態、引きこもりなどに陥る人もいます。
適切な怒りというものもあるのですが、簡単に言うと自分を守る時に自然と出てくる怒りであり、その時に、適切な行動をすれば、かなり適切に処理できます。なぜ適切かというと、自分を守るという目的が適切だからです。適切な怒りなどの適切な感情については、別の機会に詳述します。
「え?何が適切で、何が適切じゃないの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
私たちは、人間という存在を、集団の中で人間社会の中でしか生きられない存在と思っています。
ですから、幸せに生きるためには、私たち人間は、周囲の人々や社会と仲良く折り合いながら、誠実に協力し合いながら行動していくしかないと考えているのです。
つまり、周囲の人間を攻撃して傷つけたり、社会に迷惑を変えるような行動を不適切な行動、逆に周囲や社会と仲良くやっていこうとする行動を適切な行動、どちらでもない行動を中間の行動と呼んでいるのです。
つまり、いくら正義の怒りであろうと、正義の怒りを使って、攻撃することでコントロールしようとしたら、相手を傷つけたら、それは、不適切な行動であると思っているのです。
さて、なぜ、これらの「許せない」とか「おさまらないイライラ」とか癇癪とかムカつきとかの感情が起こるのでしょうか?
それは、たての関係にいて、相手や何かを自分の価値観で裁断してコントロールしようという目的があるからなのですが、
1、良い悪いの基準に強く執着していて、悪いことをした人間は許しちゃいけないという思い込みを持っている。(いわゆる正義の怒りです。)
2、本当は自分に自信がなく、自分の空虚な自信を打ち消すために、(無意識的に)絶えず攻撃できる批判できる相手を探し続けている。
3、過去に虐待などのトラウマ的記憶や無意識的記憶を持っていて、少しでも似通った状況が生じると、その時の鬱積した怒りを再認識してしまう。
以上の三つの理由のうち一つか複数を持っているのでしょう。
解決策はどうでしょうか?
1の自分の価値観に執着してる場合は、価値観に執着して、攻撃的批判的なたての関係にいても、それは不適切であり、自分も他人も決して幸せにならないということを理解する必要があると、私たちは思っているのです。
2の、自分に自信がない場合は、周囲に問題があるのではなくて、自分自身に問題があることに気づく必要があると、思うのです。
どんなに攻撃しても、批判しても、自分に本物の自信は生まれないと気付くことだと思うのです。
そして、適切なカウンセリングを受けて、自分に本物の自信をつけるための取り組みをはじめる必要があると思うのです。
3の場合、これだけが理由の場合はないようです。必ず、1や2と複合しているようです。ですから、上記の対策に取り組みながら、
適切なセラピーでトラウマ的な記憶を癒していくことも必要でしょう。
電話こころ相談室
http://denwacocoro.com/
熊本こころ相談室
http://cocorosodan.jp/
熊本こころ相談室 http://cocorosodan.jp
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ