電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2017年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

http://cocorosodan.jp


アドラー心理学を生きる1 アドラー心理学との出会い

アドラー心理学を生きる3 メモ「ライフスタイル」

アドラー心理学を生きる4 メモ「課題の分離」

アドラー心理学を生きる5 闘い続けた30代

アドラー心理学を生きる6 ちょっと脱線「アダルトチルドレン」


本郷ひろなかの「アドラー心理学を生きる」第2回目です。

さて、中学校の先生だった私。アドラー心理学を学んで生徒との関係はどのように改善されたのでしょうか?

まず、 「SMILE勇気づけの親子・人間関係セミナー」 を受講したことで、自分のコミュニケーションの取り方がどのようにまずかったかということに自覚的になりました。

私は、生徒を感情的に叱りつけ、言うことを聞かせるために脅したり、すかしたりしていました。

生徒が期待通りに動いてくれないときは、復讐的な行動を取っていました。

私の父は、私が父の期待通りじゃないときには、いつも感情的に叱りつけられていました。時には暴力を振るわれることもあったのです。

だから、父のそのやり方は嫌いであったにもいかかわらず、なぜか同じ方法を取るようになっていました。

また、世間一般の方々と同じように、「子どもが間違ったことをしたときには、感情的に叱りつけなくてはいけない。」と思ってもいました。

だから、生徒を叱っていたのに、

それを、SMILEは、「感情的になって叱りつける」行動や、「脅して言うことを聞かそうという」行動は、不適切な行動だというのです。

SMILE では、「不適切な行動とは、自分の要求を通すために、感情的になったりして相手に迷惑をかけたり、相手を傷つけたりする行動」

SMILEでは、「適切な行動とは、不適切な行動以外全部」というのです。

更には、「感情的になって要求を通そうという態度は、とても幼児的で、未熟な態度なのだ」というのです。

確かに、赤ちゃんは何にも自分で出来ません。感情的になったり、ぐずったり、怒ったりすることで周囲の大人を操作して、お世話をさせます。

しょうがないのです。赤ちゃんは。

でも、それは、何でも自分でできるようになった人にとっては、未熟で卒業しなきゃいけない態度と行動だというのです。

ショックでした。

感情的に叱るのではなく、脅すのではなく、穏やかに要求を伝えたり、思いを伝えたりする練習をするようになりました。

だから、穏やかになった本郷先生と、生徒たちは仲良く付き合ってくれるようになったわけです。

出身家庭では、自分の課題に思いきり口を出されつつ大きくなったので、生徒の課題にも思いっきり口を出していました。

生徒の課題に勝手に口を出すから、反抗的になられて、険悪な感じになっていたのだということにも気づけるようになりました。

生徒の課題について話そうとするときは、その生徒の許可をもらうようになりました。

ですから、生徒とも余計な険悪な感じにもならないようになったのです。

逆に、いろいろと相談してくれるようになっていきました。

しかし、生徒との関係が良くなってくると、調子に乗りすぎるようになってきました。

なぜなら、 SMILE の実践が、あらゆる人と競争や戦いをやめて、あらゆる人と仲良くしようという人生プログラムに変えて行くことだということを全く「分かって」いなかったからです。

思いっきり、比べまくって、競争して、戦っていましたので、

比べて自分にダメ出しをして自信を無くすか、他者にダメ出しして優越感に浸るか、というジェットコースターのような不安定な心理状態でしたから、

SMILE の実践をしている私は「正しい」。だから上。

生徒を叱っているあいつら同僚は「間違っている」だから下。と思うようになりましたので、

同僚らとの関係性がとても悪くなっていきました。

当然ですよね。戦いを挑んで攻撃してくる奴となんか誰も仲良くしてくれませんよね。

続く

アドラー心理学を生きる3 メモ「ライフスタイル」 を読む

全国どこからでも電話でアドラー心理学カウンセリング

電話でSMILE勇気づけセミナーが受けられる

熊本こころ相談室

引用元: 本郷ひろなかの「アドラー心理学を生きる」2 どのように改善さ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月09日 11時56分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: