全29件 (29件中 1-29件目)
1

この時期札幌は一番寒い時なのに......夜半から雨!ほんとビックリ!路肩の排水溝が雪山でふさがっているから排水されず大きな水溜りが.....作業員の方たちが排水溝の雪をよけて水を流す~御苦労様です。ススキノも当然雨。歩道の雪はなくなって歩きやすそうですけど。こりゃー雪祭りは大変だ!
2007.01.31
コメント(6)

昨日から札幌はドカドカ雪が降って朝の散歩コースもこの通り歩道の街路樹は雪ビッシリで雪山の向こうは片側2車線の道路です。ウチのレックス(シェルティー)と妻です。犬は~喜び~はしゃぎ過ぎ!顔わかんないよちなみにこんな顔ですワン
2007.01.30
コメント(8)

が-ん!ヤクオフで買ったCBR250RR用のマフラーが付かないどうやら400用らしい.....たしかにCBR250RR他.....って....<専用>じゃないんだよね~しゃーない!バイク屋さんに頼んで無理やりつけることにした気をとりなおしてスクーターに乗ることにした札幌は今朝からベタ雪がジャンジャン降って路地はグサグサ~8インチDJ1はキビシイで10インチのパッソルに乗り換えてみた~今度は2.3馬力の非力なエンジンの為パワーがくわれてトロトロ~あぁ~ストレス!今晩は飲むぞー!
2007.01.29
コメント(2)

バイク仲間が集まって雪遊び~ スノーモトで~す! KXも持ってきてるぞ~ オイル缶で炭をおこして豚汁と焼いも食うの巻き まきを燃やして暖をとるの巻きモービル乗る~「やぁー!」「うぉりゃー!」いや~遊んだ遊んだ~夜は大宴会!
2007.01.28
コメント(4)

焼酎飲みながらヤクオフでまた(笑)買ってしまった~CBR250RR ファディダディ カーボンスリップオンサイレンサー物が届いたら冬眠中のポンコツCBR250RR(右)に付けようっと左のバイクは妻のエリミネーター250LXです
2007.01.25
コメント(4)

今日はDTでチョロチョロ走ってきたやっぱり圧雪アイスバーンはスパイクがいいけど、グサグサした雪の時はハンドルが取られるしリアが空転してキツイ登りは厳しい チェーンが欲しいな~バイクのチェーン走行はしたことないんだよな~幌見峠も行ってきた。圧雪の下りでどんどんスピードが出て恐かった
2007.01.24
コメント(7)

今日は(も)外でおもいっきり飲むことにしました!(笑)いつもの大吉へナンコツ唐揚げと漬物盛合せが美味い!はぁ~飲んだ~飲んだ~ 次はカラオケでしょう~歌う歌う~エルレガーデンからジェイウォークまで~歌う歌う~今井美樹からトワエモアまで~ で帰りは酔っ払って....
2007.01.23
コメント(2)

さあ飲むか今日もいつものようにグランブルー夫婦で一本あけますつまみはコアラのマーチでチョコレートとイチゴミルクの二種類。(ふとる~)コアラのマーチを持ったコアラを探すが見つから~ずBGMは南 佳孝の1979年のアナログ盤 「SPEAK LOW」(郷ひろみが歌ったモンロー・ウォークが入ってる)
2007.01.22
コメント(4)

昨日温度が下がらず出来なかった今日は窯だしです。一年前に買った電気窯です。ジャーン!今日は酸化です。この窯は還元も出来ます。(還元の時はガスバーナーを使います)妻・「う~ん....20点だな~」 えっ、低っ妻・「はぁ~つぎ頑張るわ~」 結構良いと思うよ今度私はサンマをのせる皿をリクエストしております。頑張れー
2007.01.22
コメント(2)

ダメだ~また違うバイクに乗りたくなってきた~モタードに乗ったことが無いんで乗ってみたい!スズキDR-Z400SMなんかいいなあ~でもお金が無いし....手持ちのバイクはポンコツばかりで下取りには........ってことは一生手放さないと思っていたアイツを....すまん!CBR1000RRレプソルくん!バイク屋さんに委託するため車庫からひっぱりだしてパチリ!そしてバイク屋さんにメールと。あぁ....胸が痛い....せつない....春まで売れなかったらモタードはあきらめるから戻っておいでね。
2007.01.22
コメント(0)

今日は妻の陶芸の窯だし!....の予定が電気窯の温度が25~26時間経ってもまだ280度までしか下がっていなくて窯だし断念!あらら....今日のテーマは昨日作った「陶芸」の予定だったけどテーマ変更~「バイク」だ。子供とまたスノーモービルに乗る~妻も子供の運転するバギーのケツにチャレンジ!後ろで手放ししてるけど顔がひきつってるやることが無いんで屋根の上に上がってソフトバンクの鉄塔と記念撮影まだ暇なんで「トレーラーと私」
2007.01.21
コメント(4)

妻はもうニ十数年陶芸をしています。数だけはどんどん増えていきます(笑)ニ十数年やっていれば道具も増え....また今日も....明日は今年初の窯だし~どんな作品が出来ているかな?
2007.01.20
コメント(0)

今日は17歳の息子達のバンド練習に付き合った。山小屋地下のスタジオでボーカルのマリナギターのハジメベースのマーくんドラムのレイ 私は外で連日の除雪鉄の杭を曲げました!
2007.01.20
コメント(2)

最近まで夫婦二人で毎晩発泡酒をガバガバ飲んでたんですが....腹が張って腹が張って....苦しい~....で今はまっているのが「焼酎の水割り」ガバガバ飲めて腹が張らない!これ最高~翌朝目覚めもスッキリ!毎日グランブルー二人で一本!これがベストなんだな~あらら~ゴミ箱が....水曜の燃えないゴミの日までそこに居なさい!
2007.01.19
コメント(2)

今月末バイク仲間が12人も車で遊びに来るので駐車スペースを確保しなくちゃならない。除雪機でバリバリやりますか~当日までまた雪が降れば除雪しなきゃならないけど....ためると大変だからな~
2007.01.19
コメント(2)

そちら方面に用事があったので手稲山の峠道を攻めながら(って言ってもスクーターだけど)スキー場をのぞいてきた。修学旅行?の女子高生スキーツアーの団体に指をさされて笑われた~やっぱり圧雪の峠の下りを膝..じゃ無くて両足の裏を擦りながらスクーターで全開で走るのは楽しい!今度はDTで来よう。
2007.01.18
コメント(4)

バイク用品店に行くと必ずブローブを見てしまいます。夏用、春秋用、冬用(雪道用)、整備用と色々欲しくなってしまいます。グローブフェチです(笑)みなさんグローブの手入れはどうしてます?私は良いのか悪いのかわからないけれど皮だろうが何だろうが洗濯機でジャブジャブ洗います!そうして洗濯が終わったら濡れたときに付けて伸ばし、乾いたらまた手につけて伸ばします。あ~また新しいグローブが欲しくなってきたよ~
2007.01.17
コメント(2)

こんなひと結構多いと思うんだけど....ヘルメット集めちゃいません?今持っているものだけでもこれだけで(妻と二人で)さすがに内部がボロボロになったのは捨てた。24年前に初めて買ったメットはアライの赤のアストロだったな~ヘルメットかぶるとき皆さんどうしてます?私はフルフェイスの時はどんなに暑くてもフェイスマスクを中にかぶって汗取りにします。ジェット.半キャップの時でも必ずニットなど帽子をかぶります。そうするとヘルメットも長持ちしますよね。
2007.01.16
コメント(2)

先日ヤクオフで買ったポケバギーを子供に乗せてみることにした格好はいいんだけど大人が乗ると非力のため走り出さない~リアにロープをくくりつけて犬の散歩状態(笑)雪道の為スタックすると押す~慣れてきたので大きいバギーも運転させてみるかなり満足したよう 次回はスノーモービルだな
2007.01.14
コメント(2)

「愛の流刑地」みてきた!原作を読んで映画化されるって聞いてあんな激しい描写はどうなるんだろうか....札幌シネマフロンティアにレイトショーを妻と二人で行ってきた。夫婦でみるのもどうかと思ったけれど男一人では行けないし~豊川悦司と寺島しのぶ....ってどうかな? で映画みたらすごくよかった!原作を少しだけ変えていてすごく面白かった~そのシーンもぜんぜんイヤラシイ感じがしなかったしオススメ。夫婦、恋人同士、女性同士でいいですよ!男性同士はちょっと.....あっ、ぜんぜんバイクネタじゃなかった!
2007.01.14
コメント(2)

H10年式 スバル ドミンゴ アラジン。去年の春に中古車販売店でたまたま見つけて衝動買いしてしまいました。上部のグレーの部分は上に伸びて大人二人が寝られます。助手席側にはタープも付いてます。伸ばした状態(今日は寒かったので....夏に撮った写真でピンボケのものしか無かった)リアの座席はフラットになってフロントは後ろ向きになる。シンクもあり水も出まーす。外部には100ボルトの電源をとるアダプターもある。(内部にコンセントがあり電化製品が使える)軽ではないので普段は6人乗りです。意外に本格的でしょ!
2007.01.12
コメント(0)

今月末バイク仲間がウチに集まって飲み会と雪遊びをすることになったので、「96ski-doo380」と「ヤマハスノースクート」と「ヤマハ110ccバギー」と「ポケバギー」を今シーズン初乗り、試し乗りをした。ウチのはスノーモービルもバギーも古くて非力なやつばかりだけど、狭い場所なので丁度いい。小学生も4~5人来るので走りやすい、やさしいコースをつくっておかなきゃ。写真じゃわからないけど....リス?ねずみ?発見!(まるまってる)このあと接写しようとしたらピョンピョンと逃げられた~こげ茶で可愛かった~二回スタックしてちかれた~
2007.01.11
コメント(3)

昨日の朝と今朝は激寒!!!昨日はDTで出勤したんだけど会社について鍵を抜こうとしたら手が....冷たくて痛くて指がおもう様に曲がらずキーをまわせない~手のひらを押し付けてなんとかまわす。今朝は久しぶりにレジアスの窓の雪をはらい「よろしくお願いします」しばらくほったらかしだったので始動時ちょっと「キリュ...キリュ...」っとすねてたけど走り出したら快調快適ヌクヌクでご機嫌~会社の窓からレジアスを眺め「ご苦労さん、ありがとう」やっぱり車は暖かいな~でも....明日からはまたバイクで出勤しま~す「レジアスすまん!」
2007.01.11
コメント(4)

17年前のHONDA DJ1用のチャンバーをヤフオクでゲットしました。朝早起きして取り付けすることにしました。さあ、やりますか~ それにしてもノーマルくんサビサビでよく頑張ったね~ごくろうさま!ジャーン!!ピカピカでなかなかいい感じ~ うん、音もパラパラいってやる気にさせられるぜー明日からはこの仕様で通勤でーす!
2007.01.08
コメント(0)

なつかしい写真が出てきた~発売されたばかりの I のRZ250Rと一緒に写っているので1983年の4月頃だと思う。東京の府中か何処かで夜中走り回ったあと撮ったんだな~写真ではわかりづらいけれどマフラーは変えてあります。左右二本だしで取り付けたらチェーンにセンタースタンドがあたってしまうのでセンタースタンドを外したっけな~「城西パーツ」か「城東パーツ」ってところで買ったっけ。24年も前のことなんだな~若いな~
2007.01.07
コメント(0)

スパイクタイヤはやっぱりアイスバーンが一番楽しーい! かたい氷を「ガリガリ」といわせながら発進、停止する感触がハンドル、シートから手や体に伝わるのがたまらない!シダックスの駐車場でクルクル回ってみました~
2007.01.06
コメント(0)

今日子供のオモチャを買いに行ったら自分のオモチャも買ってしまった!3年前位のNIKKOのラジコンで4980円のが1000円で売っていた~コントローラーから線をつないで2分充電....コントローラーを操作するとロッシくんが右へ左へハングオンしてさっそう(いやフラフラ)と走る~ なかなかむずかしいぞ~ でもカワイイ! 自分のCBR1000RRと同じレプソルカラーだ~わーい!
2007.01.04
コメント(0)

東京に居たころ、24年前の19歳の時に最初に乗ったバイクが<一台目>HONDA VT250F(新車) ちょうど6ヶ月一万キロ走って事故って廃車にしちゃつた~<二台目>HONDA CB250RS-Z(中古) VTを事故って廃車にした私を可哀想に思った知り合いが格安で譲ってくれたよな~<三台目>YAMAHA ジョグ(新車) RS-Zを手放して札幌に帰ってきて寂しくて買っちゃつた!<四台目>KAWASAKI AR125(中古) やっぱり原付じゃあ....って買ったバイク。125ccだったけど、軽くて速かったよな~<五台目>YAMAHA SRX250F(中古) ARを売って買ったバイク。セミカウルを外して丸目のライトを、シートも黄色から黒に交換してオールブラックに....カッコは好きだったけど遅かった。<六台目>YAMAHA DT200R (新車) SRXを売って初のオフロードバイク!こんな世界があるのかー!毎週休みになると支笏湖線の林道を探しては一人で朝早く走りに行ったな~<七台目>YAMAHA セロー225(中古) 知り合いから安く譲ってもらったバイク。十線浜をよく走りに行ったな~<八台目>HONDA MVX250F(中古) やっぱりオンロードも乗りたい!で買った。このあと仕事で26歳の時神奈川に行くがDTとMVXはもっていく。<九台目>HONDA DJ-1(新車) 神奈川時代の仕事用に買った。パステルピンクのやつ....なんでもよかった<十台目>SUZUKI グラストラッカー(新車) DTもMVXも手放して札幌帰ってきて....ここまでが長かった~。いわゆるカンバック組です。約10年間のブランクを経てまた乗りたいー!その時はやっていたのがTWだあ~。で買いに行ったらもうすぐ発売のグラトラのカタログが....で調子こいてオートメリッサのフル装備でオーダーして北海道一号車って喜んだな~<十一台目>SUZUKI ストリートマジック50(新車) おもしろそうなスクーターだな~。CDI、駆動系をいじって遊んだけど二度焼きつけやって三度目やって廃車。 <十二台目>SUZUKI 85RG250ガンマ(中古) グラトラ遅い~、速いバイクが乗りたい!で買った。かなり古いけど....がまん<十三台目>SUZUKI 88RGV250ガンマ(中古) ガンマにはまってもう一台買ってしまった!病気のはじまり~<十四台目>SUZUKI TS125R(中古) またオフも乗りたいよ~。倒立サスのいいバイクだったな~<十五台目>SUZUKI 96RGV250ガンマSP(中古) ベガのチャンバーがついた上物!欲しい欲しいで85ガンマ、88ガンマ、TSの三台を手放して買った!!!<十六台目>YAMAHA パッソルS50(中古) 今もあるガラクタ。ちゃんと走る。<十七台目>HONDA CBR250RR(中古) 黄色に自家塗装されたものを10万で買って、黒の中古外装を買ってなおした。<十八台目>HONDA ジャイロX改(中古) ミニカー登録の三輪車。ノーヘルで警察に3回とめられました。もちろん捕まりませんでした。へんな法律~<十九台目>KAWASAKI エリミネーター250LX(中古) 妻の愛車になってます。<二十台目>HONDA スティード400(中古) アメリカンってどんなの?で初アメリカン。結構ハマル。今は高2息子のおもちゃ。<二十一台目>HONDA 1000RR 05(中古) やられた!試乗してノックアウト!大好きだった96ガンマSPを泣く泣く売って買っちゃいました!!!<二十二台目>YAMAHA DT200R改(中古) 改造だらけのポンコツを9万で買って、今はスパイク履いて雪遊びバイクに。<二十三台目>HONDA VF750セイバー(中古) 車検つきで超安くて衝動買い!<二十四台目>NONDA ディオSR(中古) 通勤用に買って....でやっぱり病気が始まって....ボアアップ。現在は DJ-1、パッソル、CBR250RR、エリミネーター、スティード、CBR1000RR、DT200R、VF750セイバー、ディオの9台。
2007.01.03
コメント(2)

今年もバイクの話を中心に行きま~す。妻と一緒におそろいのヘルメットで「よろしくお願いします!」
2007.01.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

