☆いんてりあちっく☆

☆いんてりあちっく☆

2007年09月02日
XML
カテゴリ: コレクション

東山魁夷 夕星 新復刻画(リトグラフ併用)遺作・初めての版画



 1931 東京美術学校を卒業 結城素明に師事
 1934~’37 ベルリン大学で学ぶ
 1947 「残照」で日展特選
 1950 「道」を発表高い評価を得る
 1965 芸術院会員
 1969 文化勲章受賞
 1999 没 享年91歳

東山魁夷は戦後日本画壇の中枢を占め、特に杉山寧、高山辰夫と日展三山とよばれたが、その中でも平易で静謐な画風で京都や大和などの風景を描き国民的作家として有名になった。日本の風景や北欧を画いては天下一品。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 03時21分00秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: