全255件 (255件中 1-50件目)
またこんなに久しぶりの日記毎日日記書こうと思ってパソコンに向かっても、うまく言葉がまとまらなくって途中で削除、が続いていました何だろう、ちょっと頭の中がいっぱいいっぱいなのかな。ここ最近思ってる事がうまくまとまらない、喋れない病です考えても尽きない悩み、どんどん見えなくなっていく自分の気持ち。ただ単に今気持ちが沈んじゃってるだけなのかな。うん、そうゆう事にしておきましょう…久しぶりに日記書いたのに、どよーんとした雰囲気…私の事ですから明日になったら何悩んでたか忘れてるかもですねでも何だか少し気持ちがすっきり
Sep 8, 2006
コメント(2)
こんにちは毎日暑いですねぇ今、甲子園見ながら書いてます駒大苫小牧も早稲田も両方応援してます今延長戦の11回裏。こんな炎天下の中に立っているだけでも倒れそうなのに、もの凄い精神力と体力だなって思います。私なんかバッターボックスに立っただけで失神してしまいそうです私はスポーツをやる方では全然ないのですが、見るのは大好きです試合が面白いとかはたぶんあまり分かってないんだけど、いろんな葛藤やプレッシャー、ひたむきに努力すること、謙虚な心を忘れないこと、何よりそれが好きだという気持ちであること、音楽と同じだなーって思うんです。スポーツだけでなく、全ての事に共通することですね。だから面白いとかでなく、尊敬の眼差で見ている事が多いです。負けても勝っても、本当に凄いと思うこんな私でも両者の気持ちが分かるから。頑張ったことが何より凄い事ところで私、実家に帰って久しぶりにダラダラ病が発病しましてでも久しぶりにダラダラ出来て満足譜読みたまってます、何とかしますそろそろ卒業試験の曲も決めたいところ。。。みんなもう決まってバリバリ弾いてるし^^;自分の中では何となく決まってます。すごくしっくりきてるラフマニノフの楽興の時。今楽譜注文中なので、明後日には届くかな。ワクワクしますそれでは、また
Aug 20, 2006
コメント(2)
今日はピアノのお話最近とても痛感していることがあります。それは古典の勉強をしっかりしなくちゃということ。あとバロックも。近年偏った勉強をしていて何かツケがまわってきた感じ古典は心配ないと言われていたのに最近は…昔は徹底的に古典とバロックをやっていたけど、最近はやってもサラッと。そろそろ原点に戻らなくてはと思います。古典やバロックの土台なくしては何も弾けないって思うんです。それはロマン派や近現を弾きながらもすごく感じます。バッハも平均律ではなくて組曲を。ベートーベンは前期。モーツアルトは13番がいいかな。『古典に重点をおく』夏休みの課題です譜読みを終わらせなきゃいけないのは全部ロマン派ですが・・・
Aug 11, 2006
コメント(4)

何だか今年に入って前よりお洋服を買うことが増えたような…遊ぶ時間はいらない、でも息抜きは必要いつの間にかお洋服を見ること、買うことが息抜きに。。そこで最近のお気に入りを載せてみましたお気に入りのワンピース半分店員さんに押し売りされたような、、、(爆)年甲斐もなくこんなかわいい服を…でも若いうちにねこれはかなり使えるレストのスカート基本ピンクが多いかなぁリボンなんてついてたら飛びついちゃいます笑ではまた
Aug 9, 2006
コメント(4)
お久しぶりですこんなに日記を放置したのは初めてかも本当にパソコンの前に座るのが久しぶり。ちょっと文字打ちが遅くなっちゃってます何だか慌ただしく時が過ぎてあっという間に夏が来た感じ。そして私自身もやっと夏休み本番とゆうか、実技試験やコンクール、オーディションなどが立て込むと、じっくり勉強するって事がおろそかになっちゃってる気がします。でも先一ヶ月は何もないので、いっぱい譜読み出来そうそしてこの一ヶ月はちゃんと日記も更新しよう
Aug 8, 2006
コメント(4)
お久しぶりです、私は生きています(笑) もう眠たくて眠たくて、今にも目が閉じてしまいそうなのですが、 とにかく生きているということを報告したくて日記を書いています。 今月末にはピアノの試験、それが終わったらオーディション、コンクール、オーディション、コンクールと続きますが 今日出来る精一杯のことをやる、 それを日々続けている最中です。 それが私の幸せなんだなって思います。 非常に簡単日記ですが今日はこれで…☆ それでは、おやすみなさい(^_-)-☆
Jun 15, 2006
コメント(0)
あぁ、GWが遠い昔のよう…(笑) こんばんは☆ 最近ずっと天気良くなかったのですが、今日は少しだけでも晴れて嬉しかったです♪ 今朝は本当に早起きしました。なんと3時半!! 早過ぎ、とゆうよりまだ夜中ですねf^_^; でも目が覚めてしまったので、そこから一日が始まりました。 ちょっと早過ぎたけど、早起きは気持ちいいですね。早い時間に掃除も洗濯も終わるし、何だか得した気分になっちゃいました☆ 授業自体はないのですが、あと少ししたらピアノデュオの合わせに行ってきます。 ところで私、土曜日に野球観戦に行ってきました。 千葉マリンスタジアムまで、『広島カープvs千葉ロッテ』 本当楽しかったです。 もちろんカープを応援しに☆ ちょうどカープの選手の球場入りにばったり出くわし、得した気分です♪ みなさんカッコイイ~!!(笑) 小さい頃から野球観戦は良く行っていましたが、大人になってからは久しぶりだったかな。 私の中の野球大好き魂がよみがえりました(笑) また近いうちに時間見つけて行きたいなって思ってます。 ストレス発散にもなりそう! そんなとこでしょうか☆ それでわまた。゜☆。゜。☆。゜
May 15, 2006
コメント(0)

こんばんは長かったGWも今日でおしまいですね。あっとゆうまだったような気もしますが、気持ち的にゆっくり出来たし、充電完了ですこれからきっとバタバタが始まります。コンクール、オーディション。その他いろんな事が一気に始動開始でも、気持ち的にも体力的にも充実していますので、何があっても乗り越えていける気がします。いや、何があっても乗り越えていくんです。揺るがない信念を持って、ねそして焦らずに。去年おととし、何をやっても失敗していた自分は無駄じゃなかったって思う。(いつも失敗ばかりですが、去年おととしは特に。。)あの失敗は私が進むべき道を示してくれるものだった。失敗ってそうゆうもの。その時は何で私ばっかりなんて思ったけど、今では失敗は大きくなるチャンスだと思える。これからどんな試練が待ち受けているかわからないけど、それから逃げなければ、きっといつか夢は叶うと信じて…それでは、また修行の日々、突っ走ってきまーす
May 7, 2006
コメント(0)

たった今、お家の近くを散歩してきました私の住んでる住宅街。空が綺麗だったので一枚歩いていたら山藤発見いい香りがしましたあっこの間レストローズでお買い物したので、それもちょこっとバックも購入!!たくさん活躍しそうですこんな感じで写真日記でした~
May 5, 2006
コメント(5)

こんばんは私は一足早くGWを満喫しておりますやっぱり実家はやすらぎます田舎なので風景がのどかだし、時間もゆっくり流れている感じピアノの方も新曲が5曲あるので、じっくり丁寧に読んでいきたいです 何でしょう。。書くことがない(笑)でも気持ちおだやかに、毎日を生きています この間行った近所の公園で、おっきな木があったので真下から撮ってみました寝転がって(爆)
May 1, 2006
コメント(2)
こんにちは昨日東京から実家に戻ってきましたやっぱり一人暮らしをしているとゆう事は、相当気を張ってるんだなって思います。実家に帰る時と東京に戻る時の1時間で、別人のようになります。実家に帰る時は肩の荷が下りる感じ。東京に戻るときはビシっといろんな事を自分に言い聞かせたり。だから帰省は私にとって絶対必要なものですホームシックとかでは全然ないんだけど。実家は安らげる場所。そんな場所があるからどんな逆境でも耐えられる。どんな事でも頑張れる。そう思います今日は夕方から親友さんに会います彼女の要望で焼肉食べ放題高校の時よくいってたお店で、ステーキ屋さんがやっている小さなお店。食べ放題にするなんてもったいないって思うくらい、美味しいお肉がたくさん程よく、食べてきますそれでわ
Apr 28, 2006
コメント(2)
ゴールデンウイークですね♪ みなさんどう過ごされますか?? 私は結構長い休みになりそうなので、実家に帰る事にしました! 別に用事はないんですけどね、みんなが実家に帰るって言ってるのが羨ましくなっちゃって(笑) 実家で譜読み大会を開催したいと思います。 あと親友さんと会ったり出来そうです☆ そうそう最近、かなり『モーツァルト漬け』です。 室内楽、ピアノデュオ、ピアノソロ、など。ぜーんぶモーツァルト。 室内楽はフルートカルテットで聴講なのですが、すごくモーツァルトらしい可愛くて生き生きした曲。 その講義の先生がまた素晴らしい方なんです。 チェリストの先生で、愛と音楽が全身から溢れ出ていて、講義1時間半ずっと、感動しっぱなし!! この授業の後はいつも胸がいっぱいになります。 そしてみんなの笑顔も耐えない。 素敵な授業でしょ♪ その前の時間が、ピアニストの先生のピアノデュオの授業。 大好きな先生です。 今日もたくさん素敵な事をおっしゃっていました。 『音色から素敵な香を出してごらんなさい』 それを弾き手も感じる事によって、音色から素敵な香がしてきました。 先生の一言は本当に凄い!! そのあとは声楽の合わせをして、お腹すいちゃったのでマックへ☆ 健康に悪いと思いつつ、あっという間に食べちゃいましたf^_^; 明日はレッスン!! その前に…実は私、電気コンロ壊しちゃったんです、のでその修理の方がいらっしゃるので、今から大掃除だ!!
Apr 25, 2006
コメント(0)
こんばんは☆ だいぶ日記をほったらかしにしていました^^; 金曜日に公開レッスンが終わって、自分の中で一段落ついた感じがします。 そのレッスンの詳しい事は近いうち、ここに書きたいなって思ってます。 公開レッスンが終わってからは、少しゆっくりしています。 頑張った(!?)ご褒美に、お洋服を買ったり、ゲルマニウム温浴に行ったりしました☆ そして今日は夕方くらいまでお天気がよかったので、カフェでお茶してからお散歩して、公園でボーっとしたり、小さい子と遊んだり(^-^*) 本当は公開レッスン、玉砕でした。本当に。 でも私の演奏だと胸をはっていえる演奏が出来た、出来るようになった。 だから玉砕じゃない。 いつもなら尾をひいて落ち込んでしまうけど、今は違う。 だってまた頑張ればいいし、これが今の私だから。 まだまだこれからなんだよ、私も、頑張ってるお友達もみーんな☆ さぁ水曜日はレッスン☆ 何持っていこうかな。 モーツァルトのソナタKV330とリストやバッハ。こんな感じかな。 それでわ、また♪
Apr 24, 2006
コメント(0)
こんばんは☆ 新学期が始まって数日経ちましたが、何だかクタクタですf^_^; ガイダンスばかりで教室の移動が異様に多くて(爆) そんな理由でクタクタな訳ではないのですがね。 そうそう、ちょっと困った事が起きました。 私のポスト、盗難にあいました。 来てるはずの請求書とかコンクールの自分の演奏が入ったCDとか。 請求書とか盗っても仕方ないのにね(笑) それより大変なのはCDの方。 私が実家に帰ってる時に宅配便の方が来て、 その担当の方から電話がかかってきたんです。 『転送してください』 っていったんだけど、それは無理って言われて。 どっちが言い出した事か忘れてしまったんだけど、 ポストに入れておきますって事になったんですね。 でも実家から帰ってきてもなくて、 宅配便にお電話したら、 『いかなる理由があっても商品をポストに入れてはいけない事になってる』 って言われて。 さぁ大変。 どうやら宅配便を家に届けてくださった担当の方は、これが事実であれば懲戒免職になるみたい。 何だか申し訳なくて。 私にも非がありますものね。 どうしよう。 商品がなくなってしまったのも困った事ですが、 同時に、その担当の方が懲戒免職になる事も困った事。 誰か助けてください!!(爆) でも、何とかしなくてはと考えています。 それからピアノ。 こちらは楽しくて楽しくて☆ 火曜日がレッスンなのですが、 春休み何やってたの?って思われたくなくて必死です!! 実は東京に帰ってきてから、弾けてたのもビックリするくらい弾けなくなっていて、 慌てて1からやり直し状態でした。 特にリストのバッハの主題なんてヒドイなんてものじゃなかった。 でも何とかなりそう♪ それでは来週も一週間頑張ります(*^∇^*)
Apr 9, 2006
コメント(4)
こんばんは☆ どうやら今日からが学校だったみたいです(爆) いつも成績と新学期のお知らせが一緒にくるのに、 どっちも来なくて、いつから学校かわからなかったんですね。 それで何でわかったかとゆうと… 10時くらいに美容院に行こうと思って駅に向かっていると、 みた事ある人発見!お友達でした。 お友達は学校に向かう途中で、 『あんた何やってんの?』と聞かれ、 『今から美容院行くんだよ、どこ行くの?』と聞くと、 『学校だよ!今日ガイダンスだよ、ちょっとあんた…』と爆笑されました。 何でみんな知ってたんだろう(?_?) そんな訳で学校へ行くことに。 ガイダンスを受けて、成績も貰いました。 なんとオールA! ビックリしたf^_^; そんなにたくさん授業とってる訳じゃないけど、やっぱり嬉しい☆ 学校が終わってから、ちゃんと美容院にも行けました☆ ここでのバカ話があるのですが、また明日書きますね。 新しい年度が始まったんだなって思う事がたくさんあって、 気持ち新たに頑張ろうって気合いも入りました。 それから久しぶりに自分で食料調達のお買い物に出掛けました。 何だかわかんないけど、お買い物の仕方が上手になった気が☆ 早速お料理もしたんですよ♪ 夕飯は、 大根と豚肉を一緒に炊いたもの 雑穀ご飯 なかなかヘルシーでしょ(^-^) これからはこんな感じでお料理します。 それでわ☆
Apr 6, 2006
コメント(2)
こんにちわそろそろ東京へ戻った方が良さそうなので明日帰りますやっと暖かくなってきましたねもう飛び切り寒くはならないで欲しいな東京はもう桜は散ってるのでしょうか。。何か残念だなぁ広島はまだ咲いてないし、東京は散ってるかもでは春を目で満喫したかったのになぁところで帰るといったら荷造り。これが進まないんですね~一人暮らしの家の方には収納が少ないので、たいてい季節ごとに持って帰ってるんですね。だから余計荷物が多くてそれから荷造りが進まない理由はもうひとつ帰るのが憂鬱だからちょっとしたご近所トラブルで。たぶん相手の方はトラブルとは全く思ってない(爆)すっごく干渉されてて自分の時間なんてなくて^^;困っていますここだけの話、結構居留守してますこの事は何時間でもお話できますが、辞めますまぁこんな感じなのです友達曰く、『ゆぴちゃん依存症』ですって(笑)自分で言うのもおかしいけど、本当その通りですでも何とか対処していきますところで私、芸能人とかって全然興味ないんですね。かなりのメディア遅れでだから学校とかでそうゆうお話になってもついていけなくて。でも最近かっこいい~って思ってる人がいます。速水もこみち本当かっこいいですね、私のタイプそのものです笑といっても特別執着しているわけでものく、テレビ見ていて映っていたらかっこいいって思う程度でそんな感じです(笑)何が書きたかったんだろう私
Apr 4, 2006
コメント(8)
ほとんど寝ずに朝を迎えてしまいました寝ようと思っても寝られなかった私は夜中、元自分のお部屋を物色していましたいろいろ面白いものが出てきたのですが、一番面白かったのは、中学校の時やっていた交換日記中学1年生の時に仲良しだった4人組。卒業するまでずっと続いていました。あの頃の恋愛のお話、愚痴、部活、給食の話題(笑)、受験、テストの点、懐かしく思い出しながら、爆笑しながらよんでいましたそのあと見つけたのが、高校の時の成績表、点数表。見てビックリ総合順位、1年生の時はかなりトップクラスなのに、かなりの勢いで下降していき、最後のテストは、範囲とかしらずに受けたテストでかなり順位良くて何故なのか…そのほかにも色々懐かしく思い出しました私は2年生になるときピアノ科に転科したのですが、1番最初の試験で幸運なことに、ダントツの成績を頂けたんです。前期後期制なので年2回の実技試験。それで卒業試験のときも嬉しい結果を頂けたのですが、その点数が全く一緒だったんです。小数点第一まで出るのですが、見事に一緒。何だか偶然を感じて不思議な気持ちになったのを覚えています。それに挟まれた2回の試験は…失敗したり、最悪な演奏をしてしまったり。高校の時もいろいろ考えさせられました。そんな事を思い出しながら、余計目が覚めて寝られなくなってしまったのでした
Apr 3, 2006
コメント(2)
↑↑これ、何の数字だと思いますあ、体重じゃないですよ笑昨日スポーツジムに行ったのですが、そこにはいろんな器具があるんですね。その1つに背筋マシーンがあって、重さを自分に合わせておもりを背中で持ち上げるマシーン。最初は20キロくらいから始めて、軽い軽い~ってどんどん重さを上げていったら、、、トレーナーのお兄さんが来て『げ。。。』と一言。失礼ですよねそれで一緒になって限界を挑戦してみたら、73.5キロまでいったわけです『ここに勤めてるトレーナーの女の子でもここまでは。。』『男でもキツイ』『普段何やってるの?』『かなり見た目によらん』とかいうから、かなり注目の的ですよ私は中学時代、吹奏楽部に入っていたのですが、かなり運動させられて、通称『自衛隊系吹奏楽部』。走る量は陸上部以上。他トレーニングも、運動部以上。腹式呼吸も背筋関係あるし、それでもって、ピアノ弾くからかなり背筋が発達している。らしい。それでこんな結果になってしまったワケです何の自慢にもなりませんが、すごく褒められました(苦笑)明日は用事があって大阪に行きます一泊してユニバーサルスタジオ行くかもしれないんです行ったことないので、楽しみだなそろそろ東京帰らなくちゃいけないしレッスンもいつから始まるんだろう、こちらも楽しみリストのバッハの主題も何とかなったしよかった私ってやらなくちゃいけないことが目の前にあってもいろんな曲に目移りすることが多くて今回もそうなって。。。仕上がりはまだまだなのですが、こうしたいってゆうのが、始めから強くイメージ出来ていたので何とかそれから、最近よくお友達から『まだ実家なの』とメールを頂きます。私をどうするつもりなのでしょうね(笑)でもこんなメールをもらい始めると、また向こうでの生活が始まるんだなぁって思います
Mar 31, 2006
コメント(2)
一昨日から寒い日が続いていますね夜とかは本当に冷え込んで、広島では雪も降っていました。ところで、冷え込むといったら冷え性。(!?)私は究極の冷え性なんですね夏でも氷のような手や足の冷たさ。雪女のようです。あ、事実ゆき女なんですけど(爆)冷え性って結構いろんな所に以上をきたします。それから来る病気ってゆうのもありますよねこれを何とかなおしたいと思いながらも何が効果的かいまいちわからない前に一度ゲルマニウム温浴に行った時、『冷え性もなおる』って書いてあって、続けようとおもったんだけど、なかなか足が向かないのが現実続けるとなるとお金もかかるし、かなり定期的に通わないと効果ないし…何にしろお金はかかりますよね何かいい方法はないでしょうか。。でもゲルマニウムはダイエットにも効果的だし、いいなぁそれから、美容院にも行きたい。伸び切っていて、怖いです今ロングだから切るならバサッと行きたいけど、勇気がないからバサッとと言っても肩下ミディアム。でもせっかくだから整えてもらって伸ばすのもいいかなぁ私のモットーは、迷うなら行けなので、とりあえず東京戻ったらまず美容院へ向かおうかなとゆうわけで、今日もつまらない日記でした~
Mar 30, 2006
コメント(8)
こんばんわ今日はシマノフスキとバラキレフのCDが届いてとってもご機嫌な私ですちょっと偏った勉強を(作曲家とか時代とか)しているので、いろんな所に手を出してみようの会を発足しましたシマノフスキ、以前は仮面の中の『ドンファンのセレナーデ』をちょこっとだけ勉強したのですが、(斬新な曲です)最初音源を聞いた時にビックリ、楽譜開いてみてビックリ。意味不明でも聴けば聴くほど、何か魅力にとりつかれて弾いてみたら、なんだかしっくりくる一時期ハマりまくって、いろんな曲を聴いたり楽曲研究や作曲家研究でシマノフスキばかりとりあげていました。慌てて勉強したから、いずれゆっくり勉強したいなって思ってたし何だか今弾きたい気分なんですそれで、幻想曲を弾いてみたくてCDをかったんだけど、一緒に入ってた、ポーランドの主題による変奏曲が物凄く気に入ってしまって今すぐどこかでとかじゃなくて時間をかけて暖めて弾きたい場所があるのでゆっくり決めたいなって思いますシマノフスキってとっつきにくいイメージがありました。でもハマると楽しくて仕方ないですよ
Mar 28, 2006
コメント(0)
りえにゃん☆の所で見てしまいました、バトン♪(遅くなってごめんね><;)見た人は持ってけよ!ヾ(`Д´)ノ強制だ!!とのことです。[告白する]1度だけあります[告白される]ありますねぇ[同性に告白される]冗談でなら(笑)[ファンがいた]いないでしょう[片思いで告白してフラれる]運よく告白は実ったので、片思いまでなら。[ラブレターを貰う]あります~[ラブレターをあげる]お手紙は気取ってしまってうまくかけないから苦手[キス]そんな事きくのか~[駅のホームでキス]公共の場ではだめでしょう[公園でキス]そこに2人だけだったらいいかなぁ[人前でのキス]何て事を聞くのだ…[同性とキス]私は無理ですね[恋人と手をつないで街を歩く]微笑ましくていいなぁ理想です[恋人とのプリクラをどこかに貼って過ごす]ん~どこにも張らない気がする(笑)[話した事ない人を好きになる]あるある。舞台の上で演奏してる姿みると…笑[年上が好き]そうですね、何でかって聞かれると困るけど、年上がいいです[年下が好き]ちょっと無理かな、根拠はないけど^^;[外見重視]正直。。見てると思いますよ[最近結婚を意識]全然してないです相手がいないもん(笑)[結婚をした]いえいえいえいえ[ダメな人をスキになりやすい]いや~それは。。ないです(爆)[指輪を貰う][指輪を贈る][恋人に手作りマフラーをあげる]私器用じゃないからなぁ^^;[手作りマフラーを貰う]母になら昔編んでもらいました(笑)[ペアルック]あんまり目に見えて同じなのは嫌かなぁ[恋人色に自分を染める]いえ、私は私そのままです[5歳以上年上と付き合う]付き合えます。[5歳以下年下と付き合う]ん~考えたことない^^;[スキな人がいる]いないんです[惚れやすい]そんなこたぁない[腕枕がスキ]普通の枕でいい(笑)[過去の恋人との品]なんだろう?[果たせてない元恋人との約束]なんだろう?[今までの恋人10人以上]そんなにいません[恋人の親と食事]ありますねぇ[歯ブラシを2本並べて過ごす]ん??どうゆう事??[3年以上付き合う]2年強なら[ビックリプレゼント]あったのかなぁ[恋人と 結婚しようね と約束する]ある程度付き合ってみないとねぇ、そんな簡単には[恋人とのメールは毎日欠かさず]どうなんだろう?しなくても、おはようとあやすみくらいはするかなぁ[嫉妬深い]全然[二股以上した]私が??いや、、、あれは違う(意味深)[実家に恋人を連れて行く]そこまでになった事まだないですね。[好きでもない人と付き合った]正直あると思います、1度だけ。。[バレンタインにチヨコをあげる]勇気いりますよね[バレンタインにチヨコをもらう]友達にならもらいました[忘れられない人がいる]いる。とゆうか思い出の人とゆうか。[ドラマのような経験]最悪なパターンでならありますよ~[遠距離恋愛]しました、1年間。[親に別れさせられた][赤い糸を信じてる]まだそんなたくさん恋してないからわからない![恋がしたい]出来たらいいねって感じです(笑)恋はしようと思ってするものじゃないでしょやっと終わった~なかなか聞きにくいこと聞いてきましたねぇ(苦笑)
Mar 27, 2006
コメント(4)
昨日お友達と名犬ゴン様とお散歩に行きました。1時間歩くだけで脳内がスッキリした感じがします同い年なので話題といえばこれからの事。彼女は就活に奮闘中。自分のやりたいことで仕事を見つけるのは本当に難しい。毎日毎日落ち込むことの連続なんだ、って言ってました。それでも諦めたくない、妥協したくないから頑張るって言ってた彼女の顔はすごく美しかった。今日も他県まではるばる行くって言ってたなぁ。頑張れ応援してます次は私の事。『あなたはどうするの?就活してないの?』って聞かれました。私『してない。』友『どうするの?先生とか?地元帰ってくるの?』私『うーーん。』その後自然に出てきた言葉。私『実家に戻ってくるときは、夢を諦めたときかな』ちょっと自分でもビックリした。私はこんな事考えてたんだって。でも、その言葉はつくりものじゃなくて、自然に心の中から出てきた私の素直な気持ちでした。言った後、すごくスッキリしたとゆうか、心が落ち着いた。先生になるのも素敵な事。とっても大変なお仕事ですよね地元に帰るのだって、目的があれば帰ってもいい。あと一年の学生生活。それをどうするかは自分次第。私が決めたこの1年どうしたいかは、諦めずにこの1年、とにかくいろんな事やってみようって事。それから就職する事を選ぶかもしれないし、勉強だけを続けるかもしれないし。今年はいろんな誘惑を全て取っ払って、突き進んでみようと思います
Mar 25, 2006
コメント(4)

こんにちわ☆春休みも終盤新学期といえば…健康診断これが嫌なんです去年は実は受けてないんです。お友達の観光に付き合ってて。おかげで去年1年間ずっと保健室から呼び出しを頂いてました(爆)因みに一回もその呼び出しに応じてません今年はちゃんと受けます!何が嫌って、、体重測定。。春休み実家に帰ってきてから、おいしいものを食べ過ぎていてやばいんです今日からダイエット…頑張りま~す昨日作ったアップルパイ見栄えは悪いけどおいしかったこんなの食べてるから太るんだわ…
Mar 22, 2006
コメント(4)
こんばんわ思ってる事、考えてる事をうまく文章に出来なくて日記を書いたり消したりを繰り返しております、私ですうまく言葉に出来ないって事は、まだ自分でもわかってない、ものに出来てない気持ちなのかないつか書ける時が来たら書きますところで今日は自分にピッタリのショパンエチュードを見つけました10-10ですちょうどやっていない、とゆうか避けてたんですね得意じゃない!なんて勝手に思って。でも今の自分にはピッタリでした。昔は10-4や黒鍵みたいなのが好き(得意な方)でした。でも得意不得意に関わらず、全曲勉強してこそのエチュード時間がかかっても全曲マスターしたいなって思ってますショパンのエチュードは一つ一つ曲のように美しく、素敵な曲集。ラフマニノフ、ドビュッシー、リスト、スクリャービンも有名なエチュードかいてますよね。ショパンに比べると譜面ヅラでいくとそちらの方が難しそうで、譜読みにも時間がかかったりするのですが、仕上がりやすいみたいです。コンクールでショパンと近現のエチュードを弾くとき同じ門下の方も一緒に出てて、私の先生が『みんな最後まで課題なのがショパン。近現の方は手に入ってるのに』その時の私も最後までショパンで苦しんでいました。やっぱりショパンは難しい。全部難しいけれど、その分勉強になることだらけ。最近気づいたことなのですが、ショパンは間違った方向に進む私を許してくれない。失敗をもってそれを教えてくれる、いつもそう。気づかせてくれる。(その代わり苦しい…爆)私にとって特別な存在、ショパンです。あ、またショパンのお話になっちゃったそれでわ、またあ、今からアップルパイ作ろうか、またにしようか。。だって出来たら食べちゃうでしょだからまたにしようか。。でも作りたいとゆうか食べたい(爆)
Mar 20, 2006
コメント(4)
こんばんわ昨日は元気いっぱい運動をしてきましたそのためいろんなとこが痛いです(爆)今日は長いこと滞在していたイトコさんも夕方お帰りになり、内心、明日から存分に練習できる!なんて思ったりやっぱりジャンジャカ弾き散らかすのは悪いかな~って思ってしまって。親とかお兄さんは慣れてるから気にしないんだけど一応お客さんですからねとゆうわけで、明日から存分にジャンジャカ弾きたいと思います練習いっぱいしたくてウズウズしてるので、爆発させちゃおう
Mar 17, 2006
コメント(2)
こんにちわ☆先日のバトンの中で『今の体調は?』って質問で元気!と答えたのにあの後すぐに風邪をひいてしまいました花粉症と風邪は併発しやすいらしいです。花粉症の薬を飲むと喉とかがかなり乾燥するのですが、そこに風邪の菌は『ウッシッシ』とばかりにやってくるのです…私は自分に鈍感なので、風邪とかひいても気づかないんですね今までで一番最悪だったのは、高校の時に、すごいしんどいかもとは思ってたのですが、花粉症シーズンだったので花粉症のせいにしてたんです。顔も明らかにおかしなことになってたし、熱も40度とかあったのに(後で気づいた…)これは疲れだな~としか思わなくて。みんなに変だよって言われても、『変とはなんだ、失礼な』とか思ってて。。帰って熱をはかってビックリ、一気に具合悪くなった^^;病院へ行くと『何故もっと早く気づかない…』と呆れられましたつい最近もそんな事があったっけ自分の体は大切にしないとね、お友達のお母さんにも怒られましたえーっとまあこんな感じで風邪ひいてますが、今日は運動の日なので、元気いっぱい卓球してきまーす意外とうまいですよ私笑
Mar 16, 2006
コメント(4)
先ほどりえにゃん☆の所に行ったら…!!即頂いて参りました~+--見た人はすぐやるバトン--+ →ルール 見た人は全員やる。 嘘つきは足跡に証拠が残っちゃうからダメ。・今、どこに居る? お家。リビングのパソコンの前・今、一番近くに誰が居る? いとこと母・今、どんな服装? 非常に言いにくいですが(爆)下がパジャマのズボン、上はリボン付きインナーにグレーのパーカー・今、何食べたい?今ご飯食べたばっかりだから、なーにも ・今、何飲みたい? あったかい緑茶・今、真後ろには何がある? 壁(笑)・今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?いとこと母が八朔を食べてる ・今、誰に会いたい? そうだな~、白馬にのった私の王子様(笑)・その人に今伝えたいことは? 早く迎えに来て(私ってこんなキャラじゃない…爆)・今一番歌いたい曲は? 歌あんまりわからない・今の体調は?元気 ・今どんな気持ち?リストの仕上げにかからないとまずいなんかあんまりマジメに答えてないですね以下をコピーしてくださいな+--見た人はすぐやるバトン--+ →ルール 見た人は全員やる。 嘘つきは足跡に証拠が残っちゃうからダメ。・今、どこに居る? ・今、一番近くに誰が居る? ・今、どんな服装? ・今、何食べたい? ・今、何飲みたい? ・今、真後ろには何がある? ・今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは? ・今、誰に会いたい? ・その人に今伝えたいことは? ・今一番歌いたい曲は? ・今の体調は? ・今どんな気持ち?
Mar 14, 2006
コメント(9)
こんばんわ☆広島は雪が降ってとっても寒かったです今日はネットについて少し考えました。それとゆうのも、私の学校の後輩が(顔見知り程度)blogをやっている事をお友達から聞いて、覗いてみたんです。するとビックリする事に人の悪口ばかり。学校であった演奏会の感想など、結構細かく書いてあって、明らかに誰をさしているかわかる内容でした。そして、『そんな下手なら音楽やめてしまえ』みたいな事が書いてあった。。。。思わず書き込みしたくなっちゃった。だってその書かれていた子はとっても頑張ってるの知ってるから。もしその子の事を知らなくても気持ちは一緒です。ネットってすごく便利。私もネットでここの皆さんとお友達になれた。その反面、誰が見てるかわからない。だから言葉に気をつけて悪口を書かないとかじゃなくて、顔を見られていない、名前を伏せているからと言ってこのネット上に書いていいことと悪い事がある事を忘れてはいけない。人として大人として。でもそれは日常でも一緒。言っていい事と悪いこと。ありますよね。人はいつもいろんな思いを胸に抱えて生きていて、それぞれに考え方も違うから、何か感じて当然なんだけど、ネットで公表しなくたっていいと思うんです、そうゆう人を潰すような言葉。たまに愚痴はいいと思う。でも自分の身勝手さゆえの言葉は。。愚痴とか私も書いてしまっているから反省。現に私の学校ではそのblogが知れてきているので、本人達が見てしまうのも時間の問題かもしれない。私もネットをやっている以上、気をつけなくてはいけないと改めて思ったし、でもまず人としてどうあるべきかを考えたい。偽善者かもしれないけど、人の悪口は言いたくないんです。みんな頑張ってるのは同じだから、上手いとか下手とかで悪口を言うのだけは絶対に嫌です。そんな事私達が決めることではないから。同じ勉強をしている同士、上も下もないと思うから。見下す必要なんてないの。そんな事を考えました。
Mar 13, 2006
コメント(10)

この声が枯れるくらいに 君に好きと言えばよかったもう二度と戻らない恋 痛みだけがちょっと動いたサスケの『青いベンチ』すごく好きですちょっぴり切ないんだけど、何だかすごく懐かしい素直に好きってなかなか言えなかった。本当は大好きなのに、いつもいつも言えなくて…結局言えずにバイバイしちゃった。もっと素直になってればよかったっていっぱい後悔したからだから次に恋する時は、好きな人の事を素直に 好きって言える女の子になりたいな
Mar 10, 2006
コメント(2)
音高時代のお友達、ペコとデートしてきましたいつもの如く、音楽の話や他愛のないお話で盛り上がった映画は『有頂天ホテル』を見ました。2人の趣味が全然違うので、若干もめながら決めました(爆)因みに有頂天ホテルは私の案でもペコは私よりたくさん笑っていて、満足そうだったのでよかったたくさんたくさん笑って、お話して、リフレッシュ☆お友達の元気そうな姿、頑張ってるお話を見たりきいたりすると、嬉しいし元気になります私も頑張ろうってパワーにもなるみんなみんな辛い思いをして頑張ってる!私もみんなと一緒に頑張ろう辛いのは自分だけじゃないんだ
Mar 9, 2006
コメント(0)
本日2回目の更新になりますね。今日はですね、リストやバッハ、エチュードをさらう予定だったのですが。。ショパコン1番の2,3楽章の譜読みをしましたどうしても弾きたかったそして、もしかしたら7月あたり弾くことがあるかもなのでリストもさらいましたが、このBACHの主題による幻想曲とフーガには不思議な気持ちを抱いています。うまく言葉に出来ないのだけど、ながーいお付き合いになりそうな予感です早く仕上げて、やりかけのダンテとドンジョバンニを始めたいな明日は、音高時代のお友達ペコと映画デートです
Mar 7, 2006
コメント(2)

こんにちわ今日は暖かくなりそうですね☆春の暖かい日差しや雰囲気は大好きなのですが。。私はめちゃくちゃ酷い花粉アレルギーなので、辛いです顔はむくむし、(元からか…爆)肌は荒れるし、目はかゆいし、顔かわりますよね自分で言うのもおかしいけれど、本当かわいそうですまだ鼻にはきてないのですが、それももうすぐでしょうね。花粉症の皆様、これからが辛い時期ですが、何とか乗り越えましょうね因みに病院には行くのですが、効かないんですよ、病院のお薬。。効いてないのに副作用だけは立派なもので、しんどくって飲んでられません(爆)なので、私は市販のお薬ベンザα
Mar 7, 2006
コメント(4)
こんばんは火曜から泊まりに来ていたイトコが先程帰りました。また近々来るそうですが(笑)寂しい感じもしますが、明日から存分に練習が出来る~(爆)イトコはピアノのあるお部屋で寛いでいたので、なかなか長い時間ピアノを弾く事が出来なかったのです。『向こう行ってもらえる~?』とも言えず(^_^;)でも私も良い休暇になったので、ヨシとしましょう☆話はかわりますが、実家に帰ってきてから一週間、ファッション雑誌を3冊買いました。(うち2冊はイトコが買ってくれました^^;)定期的に買ってるわけではないのですが。楽しいですね、雑誌って☆お洋服がたくさん欲しくなりました。因みにCanCam、MORE、withを読んでます。リボン系が大好きなので、エビちゃん系はもぅ大好き笑お店で言ったら、Dizzy、prideglide、ef-de、レッセパッセ、それから組曲やレストローズも大好き。カワイイお洋服がいっぱぃです^^*こうゆう話をしていると、益々欲しくなってきます(笑)それでわ、今日は女の子らしい日記でした~おやすみなさい
Mar 5, 2006
コメント(4)
自分が高校卒業してから、もう3年も経ったんだ。昨日は、私の住んでいる県の高校殆どが卒業式だったみたいです。高校の時の事は今でも昨日の事のように思い出せるほど、濃い濃い毎日でした。音楽も恋も、必死でしたね。あの3年間があるから、今の私があるとも思います。本当に楽しかった。もちろん楽しい事、嬉しい事以上に、辛い事、悔しい事、悲しい事もいっぱいありました。その集大成の卒業式のお話を今日はちょっぴり。実は私、第一志望の某有名音大に落ちているんです。絶対にそこしか行かないと決めていたので、一校のみ受験しました。私なんかが入れるはずのない、憧れの大学でした。それでも何とか受験を終わらせて、結果が出る前にいい成績だったとゆう事も教えて頂いたりで、どこか期待してたんでしょうね。高校側も周りの人達も『受かる受かる』といってくれてる事がやっぱり嬉しくて、鼻を高くしていたんでしょう。ところが結果を見てみれば、自分の番号がない。大学の先生から電話がかかってきて、『あなたの番号がないのよ!どうして?』状況がよくわからなくなった私は、落ちたのに笑っていました。ヘラヘラとね^^;プライドがどうとかではなくて、何よりいろんな人に申し訳なくて、それが苦しくてもう笑う明日はないって思った。でも、みんなどんな声をかけていいかわかんないだろうから、泣くのはよそうって思ったら笑うしかなかった。その結果発表の1週間後くらいにあった卒業式。何だか進学率のいい学年で、行く大学がないのは私あわせて3人。みんなに『何で落ちたの?』って言われるのが嫌で、卒業式休もうかと思った。口をきいてくれなくなった先生もいたし。正直言うと、あの時は何で落ちたか自分でもわからなかった。そこの大学の先生達も『何で?』って言ってくださってるから余計に。卒業式前日にいろんなお友達や後輩から『明日絶対来てよ!』ってメールや電話をもらって、いかなきゃかなって感じで行きました。受かるって言ってくれてた人たち、私に声かけにくいだろうな、とか、同情の目で見られるのが怖い、とか、いろいろ考えながら。でも待っていたのは、涙が出るほど暖かいみんなの言葉でした。全部嬉しかったんだけど、特に号泣してしまったのは、いつも私の事をからかってばかりだった後輩の手紙。『どんな時でも笑顔で頑張ってる先輩が大好き。そんな先輩から私達はいつもパワーを貰ってたよ。涙より笑顔の方が似合うんだから、頑張って!』落ちて、笑ってやろうなんて人はいなかった。ひねくれてたのは私だけだった。卒業式、行ってよかったって思いました。でもなかなか立ち直れなくて、そのまま今の大学に入って、授業うけながら、家に帰ってからも泣いてばっかりで、気持ちもひねくれまくっていました。何で落ちたか。。落ちて当然だって気づいたのは1年目の夏休みでした。ちょうど気持ちが落ち着きつつあったし、今考えるとあんなので『何で落ちたの?』って思ってた自分が恥ずかしくてしょうがなーい(笑)何うぬぼれてたんだろう^^;後がないって焦りの気持ちがひねくれに繋がっていたとも思うし、現実を受け止めるには、いろんな気持ちを押し殺しても、落ちてよかったって思い込むしかなくて、その悪あがきにひねくれるしかなかったってのもあったと思います。恥ずかしい過去です。落ちてよかったと本当に思えるようになったのも、落ちて1年経った頃。落ちて得たものは山ほどありますからね☆人間的にも成長出来たし、ピアノもなくてはならないものだと思うようになった。何より、今付いてる先生と出会えたし♪みんなたくさんたっくさん悔しい思いをして大きくなるんですよね☆そして、この出来事は今でも私の大きなパワーになってるんですよ!何だか話は反れるし、話しを省略しすぎてうまく説明出来なかったり、でも昨日はこんな事を懐かしく思い出してました^^
Mar 2, 2006
コメント(8)
こんばんは☆昨日からイトコがお家に泊まりに来ています!(一緒にお買い物に行ったイトコ)本当はお昼頃帰る予定だったんだけど、私の家は居心地がいぃみたいで、今日もお泊りする様子☆ワケありな彼女(意味深…)ですが、身内の中で1番仲良しの6つ上のお姉さんです。ところで、昨日はお買い物に行ったのに、食べてばっかりでした~(^_^;)食べながらいろんなお話を聞かせて貰って、初☆バーとかにも連れて行って貰ったり!大人の遊びを知りました(笑)イトコを元気づけようと思って外に連れ出したのに、おごって貰ってばかりで申し訳なかったなぁ(´Д`)でも私にしか出来ないお話もあったようで、少しスッキリしてたみたいでよかった!家族同様なので、気の済むまでうちでゆっくりしてくれたらと思います(*^∀')bそうそう☆昨日の日本歴史人占いの私の結果は卑弥呼なのですが、結果をちょこっとここに書いてみたぃと思います!☆第6感が発達している(あると思う!)☆霊感、直感が鋭い(よくビックリされます…『何で分かったの!?』って)☆涙もろいわりに豪快で男まさり(ですね)☆チャレンジとリベンジわ繰り返す(正にそうです)☆あねご肌(うーん?笑)☆不思議な存在感(それは否定できない…爆)などなど…全体的に当たってました!また占いを紹介するので、お暇な時にやってみてくださいね!それでは☆
Mar 1, 2006
コメント(2)
おはようございます☆今日で2月終わり。早いですね~!今からいとことお買い物に出かける事になりました☆何か買って貰おうと企んでいる私です、うっしっし(笑)ん~朝って1日が始まったばかりだから、これといってお話のネタがないですね^^;そうそう!おもしろい占いを見つけたので、興味のある方は是非やってみてください☆その名も日本歴史人占い!!きっとやったことある方もいらっしゃるでしょうね^^↓↓http://uranai.artisthouse.co.jp/当たるか当たらないかは別として、占いって面白いですよね♪因みに私の歴史人占いの結果は、卑弥呼でした(笑)これが微妙に当たってました!
Feb 28, 2006
コメント(4)
おはようございます^^*昨日実家に帰って参りました☆こちらでは何の本番もなく、ゆっくりのんびり出来そうです。のんびりしっかり、曲貯めが出来そうなので嬉しい♪コンクールとかって本当は時間をかけてじっくり煮込んだ曲を持っていきますよね。私の場合、いつも土壇場になって決めて、ぎりぎり何とか…とゆう感じで心臓に悪く(爆)、煮込むどころか具を切るので精一杯のまま弾いてしまう事が多々あります。ので、今のうちにたくさんの曲を煮込む前まで仕上げておいて、言われたらパッと出せるように、それから煮込む勉強もしていけたらなって思います。いくつかの本番が終わって、いろんな反省点はありますが、その一つに『弾き込む』とゆう事の大切さを痛感しております。そうそう、先日の私の誕生日。学校で話したこともない後輩さん達からも、『今日お誕生日なんですよね!』と声をかけてもらったり。ここでみなさんからコメントを頂いたり…!!こんなに『おめでとう』を言われたのは人生初かも!!そして多数のお友達にパーティーを開いて頂きました^^2日続けて。誕生日とゆう特別な日に、一緒にご飯を食べて貰えるだけで嬉しかったのに、いろんなサプライズとかも用意してくれていて、本当に幸せでした☆今日は午前中はのんびーりして、お昼から譜読み大会をしたいと思います^^それでは♪
Feb 27, 2006
コメント(4)
ついに21才になってしまいました…! 21才の私は、どんな時でも頑張れる、諦めない心を持ちたい。どんな事からも逃げずに立ち向かう心を持ちたい。 と思ってます! 皆様これからも宜しくお願い致します(*u_u)
Feb 23, 2006
コメント(10)
理由は。。 お友達が、人の悪口で笑いをとろうとした。すっごく嫌な気持ちになった。 笑いをとろうとして、人の歌い方の真似をしたり、弾き方を馬鹿にしたような言い方をした。 ものすごく腹が立った。 『あの人は下手。どこがいぃかわからない。』 そんな事言わないで。人の努力も知らないで。 人として、音楽を志す同士として、恥ずかしくなった。悲しくなった。許せない気持ちになった。 笑いながら言ったその顔は、憎しみがいっぱいだった。 どうしたの? イライラしてるのかわからないけど、だからといって、言っていい事じゃない。 『人の気持ち、考えようよ』 と言うと… 何が~?な顔をしてた。 腹が立ったとゆうよりは、がっかりした気持ちになった。 (愚痴っぽくてごめんなさい…!!)
Feb 21, 2006
コメント(4)
実は今日が演奏会でした☆ この演奏会は学校内々である単位習得のためのもので、出演と聴講が単位になります。 今回の本番は、前日からドキドキしていたりで、久しぶりに緊張しました。 でもピアノに座ったら冷静に、 『音楽をお届けしよう』 とだけ考えて、自分の中ではとても楽しめたし、緊張がいい方向へ向けられたかなって思います。 聴いていたお友達や知り合いにも嬉しい言葉を頂けたりで、終わってからの方が興奮していました(爆) とにかく終わってホッとした気持ちも大きいけど、何だか暖かい気持ちになれた本番でした。 よかった事も悪かった事も、次へ繋げていけたらと思います☆ 因みにご自分への褒美は楽譜にしました♪ それでは…☆★
Feb 16, 2006
コメント(4)
バレンタイン☆ですが、渡す相手もいないし、いつも通りお家で練習していたら、お友達がご来訪。 『今からお友達Kの所に義理ケーキ届けて食べるから、ゆぴも一緒に行ってみよう!』 と言われ、K君のお宅に突撃。 K君のお話は前から聞いていて存在は知ってたけど、初対面。 手ぶらも悪いし、かわいいおまけ付きのQooを差し入れ。 それが私からのバレンタインって事で(笑) おまけ、意外にも喜ばれてよかった♪ 携帯にまでつけてくれました。(Qooのマスコット) 早速お友達が作ったケーキを4人くらいでワイワイ食べて、すごく楽しかった☆そしておいしすぎ!! 2時間位お邪魔して、帰宅しました。 お菓子作れる子って魅力的ですね☆ 私は食べる専門だなぁ(非魅力的…) 作ってあげられる人がいるなら、努力するかな(  ̄- ̄) なーんて。 それにしても、誰にもチョコをあげてないのに、バレンタインを堪能出来ました(笑) 来年は誰かにあげられたらいいですね。 それでわ☆
Feb 14, 2006
コメント(2)
今日とゆう日を精一杯頑張る。 今とゆう時間を精一杯頑張る。 明日になった時、今日より何か1つでも進歩していたいから。 今日こんなに頑張った!って自信を持って言えて、明日の自分が楽しみって思えるくらい、一生懸命生きていきたいな…☆
Feb 13, 2006
コメント(2)
先日の復活!は実はあの時だけで、つぃに熱を出して寝込むはめに…(笑) 笑い事ではないのだけど、笑うしかなかった(^_^;) 何がいけなかって、原因は… 『はぁ~~っ』 このため息。 ここの所バタバタしてて、一息つけた時にため息をついてしまったわけです。 だから風邪の熱ってよりは知恵熱の方? バタバタ終了後、ため息をついてしまうとだいたいこの始末。 どんだけ気を張り詰めて生活しているの…ってワケでもないのですがね。 でももぅ復活☆ ですが、念のため練習はちょこっと。 本番前なのであとは主に調整☆ 一昨日レッスンをして頂けて、それだけでグッと良くなった♪(自分で言うな…笑) あと少し、頑張ります!! そういえば、もうすぐバレンタインですね☆今年は…じゃなくて、今年もあげる人いません\(-_-) 学校の守衛のおじちゃんにあげようかな(笑) それでは☆★
Feb 12, 2006
コメント(2)
体調も復活☆まだ少し胃が痛いけど、どうって事なぃ♪ 昨日まで怒涛の日々を過ごしていましたが、やっと自分の事に専念出来そう! 演奏会は一週間後。 今朝、ホールでのリハーサルをしてきました☆ ホールでスタインェイ、最高でしょ(^-^*) 高田三郎はまだまだです。弾けてはいるけど、音色がまだまだクリアにならない。 あと1週間、練習の鬼になろうと思います(笑) それから今日はショパンのファンタジーの譜読み~♪ 昨夏に『もうショパンなんて弾かない』と言ってから、ショパンばっかり弾いてますよね、私。 自分の成長出来たかなって感じるのって、必ずショパンをやった後なんです。 それに…やっぱり好きだから弾かずにはいられない♪ あんなに苦手だったのに、不思議なものですね。 そうそぅ今、今年絶対にやりたい曲とかコンクールで弾いていきたい曲を紙に書いてみたら見事にロマン派だらけ。 その予定を流さないように、きっちり計画的に仕上げていきたいと思います。 それでは☆★
Feb 9, 2006
コメント(2)
朝起きて…ちょっぴり具合悪さを感じながら、弾き合いのため学校へ☆ 高田三郎の前奏曲を弾きました♪ それから外でランチして、学校に戻ったら小さなホールみたいなとこがあいていて2時間程そこで練習出来る事に!! かなりラッキーじゃ(  ̄- ̄)v そんな所で平均律とかラフマの譜読みを。贅沢なひと時でしたよ~♪ 夜も学校の練習室で練習しようと思ってたけど、どぅも体調が良くないもので帰宅。 今から寝てみようと思います~(;´・`)
Feb 4, 2006
コメント(6)
こんな時間まで起きてます(翌朝の6時前) 11時からは用事もあるので眠りにつきたいところなのですが、何故だか目がパッチリ冴えてて(^_^;) ピアノの方は今曲貯めをしています。 リストがメイン(笑)やっぱり私には合ってるみたいです☆ ・メフィスト ・ダンテ ・ドンジョバンニの回想 あとは、時間のある時にショパンかな。 ・ソナタ3番 ・ファンタジー ラフマニノフのエチュードやバッハ。 何だかロマン派に偏っちゃってるから満遍なく勉強しなきゃなーって考え中。 でもシューマンも弾きたい♪幻想曲やカーナバル。 スクリャービンやフランクも弾きたい。 弾きたい曲は尽きませんね。 考えるとテンションが上がってきて、余計眠れなくなってきました(爆) 次10日にピアノレッスンがあるので、それまでにまずはメフィスト仕上げて持っていけたらいぃな☆ でわ。おやすみなさい(∪o∪)Zzz…
Feb 1, 2006
コメント(2)
それとゆうのも…ピアノの先生からメールを頂いて『明後日夕方レッスン出来るかも』との事。 読んだ瞬間に目も覚め、布団から即座にピアノへ移動! とゆうわけで、ひと練習済ませて今ご飯です。 バッハのトッカータホ短調を昨夜やろうと決めて、次のレッスンに持っていこうと思ってたから、大急ぎ! 明後日までに暗譜出来るかなぁ…。 気合いだッ(笑) 高田三郎の前奏曲の暗譜は何とかなりそうでよかった☆ メフィストは何とかなりません(爆) それにしても、レッスンが明後日って言われて焦るなんて、私は良くない練習してるんだなって改めて思う。 だっていつでも持って行けるようにしておかなくちゃいけないですものね。 反省です(^_^;) では今日も元気に頑張ります♪
Jan 29, 2006
コメント(2)
みなさん、風邪などひかれてないですか? 最近周りで流行ってるのが、インフルエンザよりも 『胃腸炎ウィルス』 今日は同じマンションのお友達が昨日から体調が悪いって事で病院に付き添う事に。 試験の譜めくりを何人かに頼まれていたので行ってから、近くの大きな病院へ。。 昼前に行ったのに、帰ったのは15時くらい。検査とかもしたので結構時間かかりました。 この時期なのでインフルエンザかもしれないって言われてたんだけど、違ったみたい。 お友達が曖昧な表現ばかりするので、お医者さんも困っていて(笑)、『○○病かも…○○病かも…』と聞いた事ない恐ろしそうな病名を言われていました(^_^;) 結局、検査結果は胃腸炎ウィルスに感染って事でお薬飲んで安静にしてたら治るそう。 よかったねぇ。 それにしても『胃腸炎ウィルス』最近よく耳にします。 みなさんもお気をつけくださいね!!
Jan 27, 2006
コメント(0)
今日は歌の試験。 3人ほど伴奏をさせて頂きました。 みんな満足いく演奏が出来たみたいでよかった☆ 舞台袖に入った時、ありがと~~って抱き着いてくれた(^-^*) その後ばったり出会ったお友達2人に、『遊ぼ遊ぼ~』とナンパされ(笑)、久しぶりに遊びにでました! まず中華料理店でランチ食べて、新宿へ。 滅多に行かないカラオケへ拉致されて、1時間程騒ぎ立てる。(滅多に行かないから、行きたくないと暴れましたが、行ってみると楽しかった…笑) それからマンガ喫茶に行って、DVD鑑賞。『僕の彼女を紹介します』をみて大号泣。 そして最後に夜ご飯でおしまい。 こんなに遊ぶ事ってないです、本当に(笑) でも、試験やコンクール、演奏会が一段落した時に、こうやってパーッと遊ぶのも大切かも! おかげでまた明日から頑張るぞ~って意欲もモリモリ湧いてきました♪ さぁ、一月中に高田三郎のピアノのための前奏曲、暗譜です!!
Jan 26, 2006
コメント(0)
試験が終わって数日、雪だるまではしゃいだ以外は用事に追われていたり。。 でも今日とかは少し時間があったので、お昼から近くの温泉に行って来ました☆ サウナにも入ったりして満足満足~♪ それから家に帰って練習。 メフィストの譜読みに時間をかけました。 そうそう、最近手の込んだ料理(!?)を始めました☆ 授業とかなくなって、今は伴奏と一ヶ月後の演奏会以外は特に何もないので、料理本を開いて色々挑戦してみようと思ってます。 とりあえず今日は… ピーマンの肉詰め☆ 別に手込んでないですね。。笑 まぁこんな感じでちゃんと自炊する事にしました♪ それでは今日はこの辺で…おやすみなさい(∪o∪)。。。
Jan 24, 2006
コメント(4)
全255件 (255件中 1-50件目)


![]()