2006年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マカロニチーズ?
ピザチーズが日切れになると作って消費する便利なモノ。
(いっつもピザチーズが使いきれないワタシです)
今回も思いつきで作り、ついでにケータイでパシっと写真にしたのでご紹介♪

あつあつチーズマカロニ♪

素直なワタシは、
たいていの料理は本のまま、何年経っても本を見続けて作るのですが、
これは、教わった時からテキトーだったため、今でもテキトーに作るメニューです。

でもいいの。
テキトーでも失敗しらずで、簡単すぎるから(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




材料:
マカロニ(適量)、ピザチーズ(適量)、チェダーチーズ(無くてもいけるかも)、ガーリックパウダー(必須)、コショウ(お好みで)、ミルク(ほんのちょっと)
以上。

・マカロニは固めにゆでておきます。
器はオーブンで焼けるものを準備、内側にはショートニング(焦げ付かないようにバターでもオーブンシートでもいいかも)を塗り塗りして準備OK♪

クリックでちょっとアップ画開きます



その上にピザチーズを適当に並べて、
その上にガーリックパウダーをガシガシ振って、
更にコショウをパラパラ落とします~。

●また、マカロニを並べ、ピザチーズを乗せ、
ガーリックパウダーを振ってコショウをパラパラ。
これをテキトーに数回繰り返して層にします~。

←積みあがるとコンナ感じ。



クリックでちょっとアップ画開きます
●一番上にミルクを大匙一杯くらい(テキトー)振り掛けて、
フタをするようにチェダーチーズを乗せます。

●余熱したオーブン(180度~200度くらい) で
ジリジリと15分くらい焼き上げます~。
チェダーの焦げた感じはコンナです→
地味に焼けます・・・。

●粗熱が取れたらお皿に乗せて、
つあつで召し上がれ★

クリックでちょっとアップ画開きます



昔、米軍基地に通っていた頃、軍人さんのアメリカ人の奥様に教えていただきました。
映画「ホームアローン」でカルキン君がチーズマカロニ食べてるのを見て、
”これかっ!これが例のチーズマカロニかっ!”
アメリカではポピュラーなものなのねー。としみじみ感じましたです。

ワタシ的にはガーリックパウダーはガシガシいっぱい振ります。
ちょっと胃にくるけど、時々無性に食べたくなってしまうメニューなのでしたー♪

別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月23日 14時39分00秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: