双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年08月24日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日は耳鼻科に耳掃除に行ってきました。

以前5ヶ月くらいのときに、りんごが絶対に聞こえていない気がする!と

思って耳鼻科に連れて行き、いつも耳掃除をしていたのに凄く大きな

耳垢が取れたのですが、耳掃除は親がやるのは難しいから、普段は

触らず、半年に一度は受診して掃除してもらった方がいいと聞いたからです。

もうとにかく泣いちゃってかわいそうでしたが、物凄く大きな

耳垢が両耳から取れました♪

その後待合室の沢山の絵本に気をとられてご機嫌も回復(^^

でも半年だと溜まりすぎるから4ヶ月位で来た方がいいと



それから祥さんが、さくさく粉(さやごしでんぷん)は

クッキーにもケーキにも便利!と教えてくださったので

クッキーを作ってみました。

いつもかぼちゃのわたを捨ててしまうのがもったいないので

友人にどうやって使うかを聞いたら、クッキーの具に

したりすることも、と言っていたので、いつものごとく

さやごしでんぷん、かぼちゃのわた、レーズン、水を適当に入れて

塩を少し入れて焼いてみました。

そしたら焼きたての時には外はさくさく、中はふわふわの凄い

いい食感のクッキーが出来ました!

さめてきたら、硬くなってしまいましたが。



食べられて幸せ♪

でも味がちょっと。。。(笑)

かぼちゃのわたの苦味が残るんですよね。

レーズンを少なめにしてしまったからいけなかったのかも。

というか、こういうシンプルなクッキーにはわたじゃなくて



きっと凄い美味しくなるはず!

また挑戦してみます。

そうそう、この間書くのを忘れましたが、卒乳の話、ネットで見つけて

びっくりしたのが、WHOでは最低2年間母乳を続けるように

すすめているそうです。ご存知でしたか??

日本で一年半でやめるように指導してるのは間違いだったんですねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月24日 23時07分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: