双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年09月05日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日の話の続きのようなお話で今日はアルバイトのお話です。

そんなわけで、大学6年間はバイト三昧の生活でした。

皆さんはどんなアルバイトをされたことがありますか?

私はどうせ将来歯医者なんだから、学生の間は歯に関係ない

仕事を色々して見たい、と思って色んな職種をやってみました。

まず最初は塾講師。小学生と中学生に算数と理科を教えました。

この塾が、大変だった。。。時給は確か1400円とか位で

一回行って教える二コマ分、2800円分のお金しか出ないのに

必ず1時間以上前に出勤、帰りは全員帰るまで待つのが当然で



授業に使うプリントは全部自分で作らないといけないし、

人前でしゃべるの苦手なのに、頻繁に先生達の前で授業を

してみせないといけないんです。

いつも塾長が窓から覗いて、後であれこれ言われるし、

子供達は小学生は30人以上で、若い女性だからなめられて

大騒ぎ、中学生には先生18歳にしか見えなーい!何歳なの?

と聞かれ(学生と言うことは内緒にしていないといけなかった!)

何より塾長の人格が最悪で、一年で辞めました。

それと並行して、大学のそばのドトールで働きました。

こちらはいつもオープンの7時から14時まで(大学は

どうしたんだ!という感じですが(笑))なので、



ドトールは凄く気に入っていたし、凄く気に入られていたけど、

とある事情で一年でやめることに。

そしてその後、配膳の仕事をしました。

結婚式場で食事を一人ずつ盛り付けたりするやつです。

派遣だったので、それ以外にも、喫茶店や、飲み屋さん、



とても面白かったです。

凄く体力勝負の仕事なので、時給も高く、場所によって

違うけど1000円から1700円くらいまでありました。

これは体を壊すまで(笑)二年半くらいやったかな?

それから、参考書作り。

一冊15万のお金で12冊くらい作りましたが、

凄く美味しい!と思ったのは大間違いで毎晩毎晩徹夜の日々。。。

時給をはかってみたら、300円くらいにしかならず、

がっくりしました。

それでも頑張ったおかげで、このお金が5回に分けて

払われている間は、何と月収36万!

人生で一番稼いでいたときです。(笑)

後は、ビラ配りとか、ミニスカートとサンバイザーかぶって

商品配りとか、体力勝負の試験会場での歩合制での

アンケート取りとか単発でも色々なアルバイトをしました。

そして6年間通してやっていたのが、家庭教師。

小学生の中学受験がメインでしたが、中学生や高校生もしました。

全部で11人くらいしたかなあ?

結局一番お金になるのは家庭教師なのですが、どうも

アルバイトを通して感じたのは人を教えるのは苦手!

お客さん商売はすっごく得意!なんですよね。

家庭教師でこれは頑張った!というのは、一人、

3年間位勉強の仕方から一日の使い方まで全部指導して、

40位の偏差値の子を65くらいの学校に

合格させたの位で、後はどうも悪い思い出ばかり。。。

逆にお客さん商売の方はどこに行っても気に入ってもらえて、

うちで固定で来てくれないかと言ってもらうことも多くて、

楽しい思い出ばかり。

そうそう、後はやってみたかったのに出来なかった職種は、

旅行添乗員とお水系(笑)。

お水系は本気でフロムAとにらめっこしてやろうかと

思ったのですがどうにも勇気が出ませんでした。 

今後は、資格もあるし、収入もいいし、まあ歯医者を

していくんでしょうが、たまには、ウエイトレスも

したいなー。。。なんて思っちゃいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 22時52分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


貴重な経験ができましたね  
LIBRO  さん
私は勉強中心の大学生活(かなり嘘)だったので、もっといろいろなアルバイトをすればよかったと、後悔しています。
自分の経験が豊かであればあるほど、子どもを見る目も寛大になり、子どもを束縛しなくてすむような気がします。
お水系、、、流されないなら良いかも知れないですね☆ (2006年09月06日 06時01分44秒)

すごい!  
いろんなお仕事を知っているというのは、これから先の子育てで役に立つでしょうね。いろんな場面でお仕事されている人の立場を理解できますもんね。
観光バスガイドのアルバイトをしていた子がいましたよ。楽しそうでしたよ。ゆっきいさんならきっとスゴク楽しめたでしょうね。 (2006年09月06日 09時16分47秒)

Re:アルバイト(09/05)  
受験の話しと読みました。すご~い!!沢山の経験をされたのですね。
ミクシーの写真は、2月頃に撮った物で、米の影響がまだありました。
それと、楽天でもリンク貰っていきますね!!
(2006年09月06日 12時10分47秒)

>LIBROさん   
LIBROさんは大学を出てから色々な事をしているから
とても面白そうだなあと思いますよ☆
そうですね、色々な人を見ていると、狭いことに
とらわれて子育てをしないので良かったと思います。
お水系は笑い話ですよ(笑) (2006年09月06日 12時42分55秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうなんですよね!
それまで受験して勉強ばかりしている人しか
見てこなかったので、大学で色々な人に出会って
目からうろこのようでした。
観光バスガイド楽しそう!!
でも私はバス酔いするからだめかも!? (2006年09月06日 12時43分51秒)

>ひろたん♪hiroさん   
そうですね!面白かったですよ~。
お子さん、随分綺麗になったのですね♪
良かったですね(^^ (2006年09月06日 12時44分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: