双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年09月29日
XML
カテゴリ:

今日試しにお外で歩かせてみたら、遊んでいた公園の中から
玄関まで、交通の激しいところ以外全て歩いて帰って来ました!


この日は一番不安だった移動日でした。

みかんは昨日のアーユルベーダーセットは本当にオイルが少なかった

ようで、肌がとても綺麗です。

朝6時に家を出てチェクアウトを済ませて地下鉄で空港へ。

チェックインしようと思ったのですが、テロ未遂騒ぎのため、

イギリス出国は大変厳しく、手荷物を置いてある箱に入れてみて



沢山持っていた私たちは荷物の入れ替えが必要になってしまいました。

スーツケースも1キロほどオーバーで、大々的に荷物の入れ替えを!

子供達も入れて、4つまでなら持ち込んでいいといわれたため、

普段町歩きに使っている小さなカバン2つと、小さめのリュックと、

ベビーカーに荷物を詰め込みやっとチェックイン完了しました。

出国審査も、やっぱりベビーパスで一番前に行かせてもらって

楽々中に入ると、子供用おもちゃがおいてあって、二人は大喜びで

遊び始めたので、一人を遊ばせて交互にオムツ換えをしました。

そして余ったポンドで、二人がとても気に入ったイングランドの

ユニフォームを着た熊さんのぬいぐるみや、お水や飴などを買い、

飛行機へ。



ですが、何と通路を挟んでの隣席!しかも狭い!大変そう。。。

9時35分に離陸し、しばらくは熊さんで遊びましたが、すぐに

ぐずり始め、まずみかんにおっぱい。そして芋を食べさせ、

次にぐずったときはポンセンを食べさせましたが、食べ終わるとまた

ぐずり。。。しょうがないのでりんごにもおっぱいをあげてしばらく



でも高度が下がり始めたら二人とも大号泣!こうなるとおっぱいも

食べ物も口にしてくれないのです。

ふと思いついて、水をスプーンで口に入れてみたら、飲んでくれて

耳が治ったらしく笑ってくれた!ので、そこから着陸まで交互に

水をあげ続けて、13時05分にやっとローマに着陸!

ベビーカーに乗せて移動をしたら機嫌がやっと直ったのですが、

入国審査が凄い長蛇の列で、こちらはベビーパスも無く、すぐに

二人が号泣を始めたので、二人を抱いて歩き回ることに。

素敵なベンチを見つけて座ったらとても喜んでくれたので、

しばらくベンチに座っていたのですが、降りたがり、降ろすと、

何と長蛇の列の目の前の空間で二人で元気に負傷兵ハイハイで

そこら中を動き回りだしました。

当然皆の注目の的に!そのうちにりんごが立って歩き出すと

みんなからオゥ!と声があがりました(笑)

散々遊んでやっと入国審査も終え、荷物を取って電車へ。

ここから35分ほど電車に乗ってまずはローマの中心地へ向かいます。

電車が来るのと同時に席取りをしたので、6人乗りの個室をゲットし

(一人お客さんがいましたが)おっぱいをあげて、お米を食べさせたら

ご機嫌になり、15時に到着!このあたりで、やっと、イギリスと

イタリアに一時間の時差があったことに気づきました(笑)

何だか飛行時間が短いような気がしたんですよねえ。

ここでフィレンツェまでのチケットを買い、しばらく時間があるので、

セルフレストランでフルーツを食べてすごしました。

イタリアの列車はとてもいい加減で、遅れが出るのはざらにあるし、

何番線から出るかが直前までわからないんですね。

で、電車が出る予定の10分前にもう一度掲示を見ても

乗る列車は15分遅れと書いてあって、まだ何番線かも書いていなかったので

もう少し遊ぼうと話しながらもう一度だけしっかりみてみたら、

何と見ていたのは到着の掲示板!出発の掲示板を見てみたら、オンタイムで

5番線と出ていたのに気づきました!もう時間は4分前!!

オンタイムだ!5番線にもう電車いるよ!と叫んで二人で電車に向かって

ダッシュ!(笑)無事に間に合ったのですが、車掌さんにチケットを見せると

ここは一号車であなた達は12号車、もう時間がないので中を歩くように

と言われて、荷物を一生懸命乗せて歩く準備をしていると、大変そうだから、

本当はダメだけど、ここから歩いて最初に開いていた席に座っていい、と

言ってもらえました。

で、3号車に4人乗りの立派な個室を発見し、これをゲット!

とても乗り心地良く、おっぱいもあげられるし、オムツも替えられるし

二人も席があってご機嫌で外を見て、あっ!と喜んでくれました。

一時間半の列車の旅を終え、18時にフィレンツェに到着。

アパートメントの前にab賃貸の会社の日本人の人(Yさん)が待っていてくれて、

お部屋に入りました。

このお部屋が本当に広くて素敵だった!(旦那さんは広すぎてちょっと

気に入らなかったみたいだけど)

ベッドルームが二つ、キッチンにリビング、バスルームにテラスまで

あるんです。ロンドンでは洗濯は部屋干しだったけど、ここは

外で干す物干しまでついていました。

しばらく部屋を堪能し、おっぱいをあげた後、Yさんに聞いた

大き目のスーパーへ。

結構歩いたのだけれど、もう閉まってしまっていて、二人も寝てくれていたので

しょうがないのでアパートメントの向かいのトラットリアに入りました。

ここで旦那さんの大好きなカプレーゼ(モッツァレラチーズとトマトとバジルのサラダ)

フィレステーキ(塩コショウで焼いただけ)、大きなサラダ

(焼いた鶏肉入りバルサミコがかかっている)、マルゲリータピザ(チーズとトマトと

バジル、窯で焼いたもの)、ワイン(笑)を頼み二人でシェア。(50ユーロ

7500円くらい)

チーズは一切れ、ピザは上に乗ったチーズをどけて一切れのつもりだったのですが、

ピザのあまりの美味しさに我慢しきれず、何と半分食べてしまいました!

そして22時ごろ部屋に戻り、洗濯、全ての床の拭き掃除をして、0時に就寝!

その後朝まで授乳はしましたが、ゆっくりと寝られました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月30日 02時57分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: