双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年11月28日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日はママイキというものに参加してきました。

これは今流行っているコーチングというものだそうで、

コーチから色々な話を聞いたり、体験したりして、

ハッピーになる、ための気づきを得る、(という説明でいいのかなあ?)

ような場でした。

元々お友達のたかりんさんや、ひろたんさんのブログに

ママイキに行った感想が書いてあって、興味があって

気になっていたのですが、今回chikaさんがアレルギーっ子の

お母さんためのママイキを主催してくださって、誘っていただいたので



私がそこに参加している間、二人は同じ部屋の中、でもカーテンで

仕切られて見えないところに、託児をしてもらい、おやつを

頂いたのですが、そういう体験も一度してみてもいいなあと

思ったのです。

ママイキは今回を含めて3回あり、今日はその一回目。

今回は聴くというテーマで色々体験したり話を聞きましたが、

聴くということの大切さ、そして聴かれないことの辛さ、

それを実体験にどう対応していくかという話はとても面白く

今までの自分の反省も多く、気づきもあり、面白いものだなあ

と思いました。

託児された二人の方は、何と、りんごがちょろっと泣いた意外は



おやつのかぼちゃも美味しく頂き、とてもいい子だったみたいです。

二人は相方がいれば、ママがいなくてもなんとかなるのね。。。

とちょっと寂しい気も(笑)

私が現れたら顔つきが急に明るくなってびっくりしたとは

言われましたが。。。(緊張していたんでしょうね!)



色々と話をして、ゆっくりと帰って来ました。

後二回も楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月28日 23時21分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: