双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年11月29日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日はまた同愛に行ってきました。

検査は一度に13項目しか出来ないので、

前回の血液検査の血清をとっておいてもらって

二回受診して26項目やってもらうのが常になっています。

たった二日しかたっていないのに、もう前回の結果が出ていました!!

まず貧血の方は二人とも大幅に改善!!

りんごはまだまだかなり低くはあるのですが、それでも改善しているので

クスリは飲まなくて大丈夫でしょうとの事!

飲みたくない!と頑張って本当に良かったです(^^



みかんは、小麦が3から2に下がって、卵白3、卵黄2、ミルク4、小麦2、大豆2、

ソバ2、チーズ4、ナッツ2に。

りんごは卵白が2から1に下がって卵白1、ミルク2、チーズ1以外は全て0になりました!

でも総IgEはみかんが248から293に、りんごが112から144に上がっていました。

先生はまあこういうこともあるでしょうくらいにしか言っていませんでしたが、

私が考えるに(笑)、つまりこれは、検査に出てこない、お米のアレルギーが

悪さをしているんでしょうね。

この結果を見て、この子たちのアレルギーはお米とミルクは本当に結構悪いけれども

その他のものは、その二つの影響でひっぱられてちょっと上がっただけで

あまり悪くないのかもしれない!(笑)とまた楽観的にとても嬉しくなりました。

今日の分の結果は月曜に出ますが、多分あまり悪くないんじゃないかな。



顔の湿疹はすっかり綺麗になりました。

でも体の湿疹はひどくなるばかり。。。

なので、今日から、私のお米を一週間いつものよりさらにさらに低アレルギーな

レトルトパックのお米にしてみることにしました。

一応一日9パック(4合半)で計算して、一週間で63パック分購入したんですが、



これで良くなるようで継続するとなるとさらに食費が上がりそうです(><)

この検査結果とレトルトパックの結果を持って、8日にまつのぶにかかる予定。

段々楽しみになってきました(笑)

それと、昨日は二人は疲れたのか8時半と9時に寝付いてはくれたのですが、

すぐに号泣でおきてきて、何と9時から2時までずーっとおっぱいを飲みっぱなしでした。

何でだろう?やっぱり託児で緊張したから?

それともサツマイモをちょっと食べさせたから?さすがに疲れました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月30日 03時00分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: