双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年01月04日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
まだ旅行の話が続くのですが、実は今回の旅行、大収穫があったんです。

それは果物とサクサク粉と里芋は湿疹の原因ではなかったということ!

実は今回旅行に行ってから、どんどん、2人の顔とお尻の肌が綺麗に

なっていったんです。

どうしてどうして??と疑問でいっぱいでした。

食べ物は、普段どおりの食べ物(しかも多分無農薬じゃない)、

プラス最近避けていた酒米、サクサク粉のクッキー、りんごみかんイチゴなど

だめそうなもののオンパレードだったので、食べ物が原因ではない。

旦那さんはダニじゃない?というのですが、全て絨毯敷き、ベッドにソファーの



よりもダニが少ないはずがないし。

なんだろう、なんだろう、と考え続けて、二日目にようやくうちとの違いを

思いついたのがお風呂でした。

宿では大泣きでお風呂に浸かっているだけの2人でしたが、家では

お風呂大好きで、大騒ぎ。旦那さんと2人で入れていますが、どうしても

お水をごくごく飲むのを止められないんです。

お風呂の中は毎日旦那さんが洗ってくれているけれど、お湯が出てくる

穴のところに対しての掃除はしたことがなかったから、そのカビか、

またはお風呂のお水の塩素やその他の薬剤が原因では?と思ったのです。

家に帰ってお風呂に入り、そのしばらく後にしたおしっこの後に

その考えが正しかったことが証明されました!!



一度だけジャバ買っちゃう?とも話していたのですが、重曹のコミュを見ると

ジャバは重曹とあまり変わらないようなので、重曹で漬け置き掃除をしました。

飲ませないようにする、ということも試しましたが、どうにもこうにも

これは無理。

掃除の結果は多少見られたものの、やっぱり痒いのは出てしまいます。



蛇口から水が出てくるのではなくて、穴から出てくるんですが、

それでもつけられる装置ってあるのかしら?

どうしたらいいのか、悩み中です。

こういうのがいいのかな?






それで、お風呂の件は悩み中ですが、そんなわけで、ずっと湿疹の元じゃないか

と後ろめたい思いをしながらあげていた果物が大丈夫だったのと、

サクサク粉も大丈夫だったのは、今年最初の飛び切りのプレゼントでした。

なので、帰ってからは、片栗粉で出来たワッフルを食べさせてみたり、

今日はタピオカ粉にも挑戦。(タピオカ粉のほうが、サクサク粉より柔らかく

出来ますね!)




食べられるものがどんどん増えそうで嬉しいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月04日 14時45分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大収穫でしたね☆  
楽しく過ごせただけでなく、お土産付きだった
みたいでよかったね~!
果物が食べられるって、すごくうれしいよね。
なんか私まで嬉しいわ~(^^)/。
お風呂もなんとか解決するといいですね。 (2007年01月04日 18時34分37秒)

良かったですね☆  
LIBRO  さん
これでまたすすむ方向が見えてきましたね!ひとつひとつ疑問に思うこと、そして常にその解決の糸口を探しているゆっきいさん、、、私も見習わないと☆ (2007年01月04日 19時04分41秒)

>ままちんくんさん   
そうなんです!ありがとうございます(^^
果物2人とも大好きだからとってもありがたいです!
お風呂、試行錯誤してみます! (2007年01月05日 10時34分11秒)

>LIBROさん   
ありがとうございます!
そんな褒めていただいて、新年から嬉しいです(^^ (2007年01月05日 10時34分36秒)

お風呂の水  
ひよ518  さん
あ~~うちも飲みます。
だめと言うと、かえって面白がって・・・
何ででしょうね^^;
しかし・・・
つるつるって嬉しいですね。
食べれるものが増えてよかったです!!

うちも浄水器を検討中なのですが、多すぎて悩んでいます。
値段もいろいろで・・
しかし、水は大切な気がしています。 (2007年01月05日 14時21分57秒)

>ひよ518さん   
あー!そうですか!
止めるの難しいですよね(><)
うちに帰ってきたらあっという間に再発しました。。。
浄水器、キッチンにはつけているんですが、
お風呂にも高価な物が必要なのかなあと悩んでいます。 (2007年01月05日 16時53分14秒)

水は関係あると思いますよ  
jun×2  さん
ウチのパパの実家が岐阜なんですが夏に岐阜に帰省すると
風呂後アトピーの双子も保湿しなくてもたっぷり保湿を塗った後みたいに
しっとりすべすべでした もちろん私達も♪
実家の地下水もいいと思うんですが 磁石を付けてあると言ってました
あと 飲み水を浄水器ではなく 売っている天然水に変えてから
次女の方はアトピー症状が出なくなりました つるピカです
(2007年01月06日 11時37分39秒)

Re:収穫(01/04)  
大収穫ですね!!
たまには環境を変えてみると分かることが多いですね。
旅行も楽しめて、こんなすばらしいお土産付きなんて良かったですね! (2007年01月07日 19時01分11秒)

>jun×2さん   
そうですか!
何だか、うちはマンションなので、貯水槽に
貯めた水が来ることや、後は水道水の消毒する
クスリの成分がやっぱり気になっていたんです。
いくら高い浄水器つけてさらに煮沸しても
残るのでは?と。。。
子供の飲む分は(といってもほとんど飲ませていないんですが)
お水買おうと思います! (2007年01月08日 00時36分34秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうなんです!
環境を変えることがこんなにいい結果を生むとは思いませんでした! (2007年01月08日 00時37分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: