雑誌「うかたま」いいですねー。
内容も雰囲気も好きになれそうです。
近くの書店においてあるかな。

ゆっきぃさんの所の図書館は図書が豊富で良いですね。うちの近くに2館あるのですが、1度目を通してみたい置いて無いのですよ(泣)こういうときイナカはイヤだなぁ。
(2007年01月28日 10時25分30秒)

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年01月27日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日は遅く起きる日に決めた土曜日(笑)

9時までゆったり寝かせてもらったので、2人のお昼寝もてきめんに

遅くなりました。

今日も2人は外から聞こえた犬の声を聞いて、「わんわん、いってる」

を繰り返していたので、やっぱり先日の「かあかあ、いってる」は

かあかあと、いってるがちゃんと違う意味を持って使っている、

二語文だったみたいです。

最近は何でもこちらの言うことを真似してしゃべるから、

単語も増えてきたし、言葉が言葉として聞き取れるように



手遊び歌も本当にたくさんの種類を上手にすることが出来ます。

これで裸族じゃなければもっといいんだけど(笑)

それから、今日のおやつはりんごくず餡かけ。

りんごを半分に切って蒸し煮して、その煮汁に葛を溶かした

塩水を入れて餡を作りかけるだけなのですが、

とても美味しかった♪見た目も豪華でなかなかお勧めです!

さて、今日は最近読んだ本のご紹介。

(最近本当に本の虫です(笑))

まずは「天使」(佐藤 亜紀)




この人の本は前作の「バルタザールの遍歴 」もそうだったのですが、




外国の本の訳なんじゃないか、という書き口、しかも凄く難解なんです。



普通の本なら、2時間もしないうちに読み終わるのに、これは何日もかかって

図書館の期限を延長してしまいました。。。

でも面白いです!第一次世界大戦の頃のお話です。

そして次は、「パズル・パレス」(ダンブラウン)




ダビンチコードの作者の本です。



こちらの方はあっという間に読み終わってしまいます。

読み終わるまで寝られないし。。。

今回は巨大コンピューターのお話。解決していく感じは

いつもと同じだけど、ちょっとラストがいつもと違って

新鮮でした。

そして、ままちんくんさんにお勧めしてもらったのが、本じゃないですが、

雑誌の「 うたかま

冬号は雑穀の特集だから、と教えていただいたのですが、

こちらのレシピもとても素敵でした。

本自体も素敵だったし!でも図書館には置いてなくて、

買ってしまいました。

これからも読みたいから、図書館にリクエストしてみようかなあ。

後、先日書いた「素食がおいしい」の、一巻も借りました。



こちらもとても素敵なレシピがいっぱい!

まとめようとしたけど、量が多すぎて、買おうかどうしようか

悩み中。。。

それから、なんと5月に予約した、ハリーポッターが、やっとやっと

順番が廻ってきました!

まだ読んでないけど、楽しみー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月28日 05時04分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近読んだ本(01/27)  
いや~、なんか照れるわ。
でも「うたかま」よかったでしょ?
出してるのは農文協、ってところが
本格派です。
マクロビについてもよく載りますが
厳しい感じではないところが好み。
おしゃれだしね。
私も本が大好きなんだけど、
最近飽和状態でどれから読もうかと悩んでます。 (2007年01月28日 06時30分35秒)

Re:最近読んだ本(01/27)  

>ままちんくんさん   
良かったです!!
毎号買いたくなっちゃいましたよ(^^
結構素食が美味しいにしても、うたかまにしても
それ以外も素敵な雑誌って多いですよね!
全部読みたくなっちゃいます。
本、子供がいないときのようには読めないから、
厳選しないと、ですよね! (2007年01月28日 18時18分39秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
でしょう!
とても素敵な雰囲気だしよかったですよ(^^
書店にはないのかも?
ネットでも出しているところでしか販売してなかったんです。
うちの図書館は、近所のは小さいのですが、予約すると
区内の全ての図書館のものを予約することが出来るので
どこかには欲しいものがあるんですよね。 (2007年01月28日 18時19分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: