双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年01月29日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日はおうちでのんびりでした。

とろろコンブの影響ですが、顔や体にちょっと湿疹が出ました。

お尻も痒くなっています。

でもそれくらい。あまりひどい影響はなくて安心しています。

最近の2人なんですが、お風呂の件については、

いつも手元にお水があるとわかったからか、

お水を飲もうとしたら上からシャワーをかけているせいか(笑)

やっと飲まなくなってきてくれました。

手元のお水も最初のうちはがぶがぶすぐに全部



っと飲むようになりました。

それのおかげか、ジャバをしたおかげか、お風呂のあとの

かいかいの大号泣はなくなってほっとしています。

それでも実はまだお尻がすぐに赤くなる2人。

どうも片栗粉が怪しいと思って、今は片栗粉をやめていますが、

それと同じくして結構綺麗になってきました。

本当に片栗粉なのか、もう一度試せばわかるのですが、

あのかいかいがかなり大変なのでどうも二の足を踏んでいます(笑)

それから、昨日kankanさんのお宅で色々話していて、

急に2人の湿疹をとりあえず綺麗にしたい欲求がむらむらと

わいてきました(笑)



アレルゲンが入っている限りはすぐ再発するから、バカらしい

それよりもアレルゲンを抜く方が大事だ、というのが一番の理由なのですが、

今のみかんの湿疹は、アレルゲンを抜いて、次第に良くなってきている

けれど、それには数ヶ月時間がかかる、という状態。

そういう状態なら、痒くてかわいそうだし、薬でとりあえず



そんなわけで、自分をそうやって納得させて、今日の朝、軽いステロイドを

背中とお腹の湿疹一面に塗ってしまいました(笑)

とりあえず肌を綺麗にしてしまって、今食べているケアライス、Aカット、酒米が

悪さをしていないか、そして、新しいものの試しを本格的にできればな、

と思っています。

ちなみに、今日のおやつはサツマイモと紫芋のクッキーでした

・サツマイモと紫芋は無水鍋で蒸し焼きに皮をむいて潰す。
・米をミルでひいて米粉にして、米粉と塩を上記に混ぜる。
・それぞれを好きな形に成形して、180度のオーブンで
 20分焼く。

サツマイモだけで焼いても良かったのですが、ミルでひいた

米粉がどんな感じになるか見てみたかったので入れてみました。

とても柔らかくて美味しいクッキーになりましたよ!

本当は市松模様のようにしたかったのですが、うまく行かず

見た目は余り綺麗になりませんでしたが(^^;

酒米の米粉ってなかなか手に入らないので、米粉のお菓子は

断念していましたが、ミルでひいた米粉、結構使えそうですよ!

ひいたばかりで使うので酸化の心配もないし。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月29日 23時10分52秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日はのんびり(01/29)  
「目からウロコ」です!
米粉も自分で作ればいいんだよね!
ミルもあるし。
あ~、なんか作りたくなってきました。
玄米を煎って粉にしたら香ばしいかも・・・。 (2007年01月30日 06時45分31秒)

米粉  
ひよ518  さん
なるほどですね。。。
米粉は高いので、今までご飯を利用していたけど、確かにひいてみるといいですね。
試してみます。 (2007年01月30日 08時24分00秒)

Re:今日はのんびり(01/29)  
「荒れた肌が薬を使って表面上キレイになるのは早いけれど、肌の内側から正常な状態に治るのは、白血球の寿命が3ヶ月ぐらいなので3ヶ月かかる。薬を使って症状を押さえ込むだけで生活改善の努力をしないことが問題で、生活改善ができていないから薬を止めたときにリバウンドするんだ。」と、皮膚科で説明を受けました。

粉を自分でひくのは名案ですね!!
いろんな粉が作れますね♪ (2007年01月30日 09時25分16秒)

>ままちんくんさん   
元はといえば、LIBROさんに米粉は自分で作ればいいのよ
と昔言われたのですが、その時にいちどやってみて
どうもうまく行かなくて。。。
でも長い時間ひけば結構細かい粉になると分かりました(^^
玄米いった粉はきっと美味しいですよ!!!! (2007年01月30日 14時38分39秒)

>ひよ518さん   
そうなんですよね。
高いし、特別なお米の米粉は手に入りにくいし。。。
やってみてください♪ (2007年01月30日 14時39分04秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
うんうん、そうですよね。
私もそういう考えです!
だから、生活を改善していて、肌が治るのに
時間がかかっている今の状態には薬を使っても
いいんじゃないか、と思いました。
でも皮膚科の先生がそういう考えを持っているなんて
嬉しいです(^^
粉、そうですよね!
ちょっと音がうるさいですが。。。
(2007年01月30日 14時40分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: