双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年08月28日
XML
カテゴリ: 歯科関係

作ってあげました。大喜びで首からかけてお出かけしてます。


今日は虫歯のことですが。。。

以前から書いているように、大人の虫歯はめったなことでは

新しく出来ることはありません。

一度治療した歯は虫歯になりやすいので別ですが、

まだ一度も虫歯になっていないところが虫歯になるって事は

あまりないのです。

大人になってから虫歯が出来るときは大体が、



それは→・甘いものを頻回に食べるようになった。
    ・病気やその他の理由でハミガキの回数や仕方が変わってしまった
    ・歯に一番悪いといわれるだらだら食いをするようになった。

などなど。

それから私の話。

私は昔っから甘いものが苦手でした。

小学校に入るまでは甘いものを食べさせてもらえなかったのですが、

その後解禁になり、一時期むさぼるように食べた時期がありました。

その時にちょっと虫歯が出来たけど、一回の治療で治る程度でした。

その後甘いものを食べるのが落ち着き、お酒を飲むようになって

嫌いになっていったのです。



寝坊すれば磨かないし、夜していたときは、酔っ払ったり眠いと

磨かないしだったのですが、甘いものを全く食べてなかったせいか

虫歯はまったくできず、かぶせるほどの虫歯は一つだけでした。

(といってもほんの一部かぶせるだけなのですが)

ただ、昔っからとにかく口寂しい人で常にガムとか飴を食べる習慣がありました。



ところが、除去食を始めて甘いものが大丈夫になった私。

今まで口寂しいとガムや飴を食べていたけど、人工甘味料や

添加物が気になってそれをやめて、変わりに甘いものを食べるようになりました。

本当は甘いものが大好きになったわけではないので、甘くないお菓子(せんべいとか)を

食べたいのだけど、お米も制限があるから、食べられるものは飴か羊羹くらい。

特にてんさい糖のキャンディーは今までノンカロの飴を食べているときと同じように

一日に何粒も食べてました。

そして夜一回のハミガキをするかしないかの状態だったのです。

しかも授乳でおなかがすくけれど、一度にたくさん食べると胃が痛くなるから

ちょっとずつちょっとずつだらだら食べてました。

ってだらだら何でこんな話をしているかと言うと、私、虫歯が

たくさん出来ちゃったんです(涙)(小さな虫歯ではありますが)

専門用語で言う、ランパントカリエス、一度に広範囲にたくさん虫歯が

出来る状態です。。

歯医者がランパントカリエスになるなんてありえないし超恥ずかしい。。

確かに今まで甘いものが好きじゃないのに、食べるようになったこと、

普通に飴を絶え間なく食べてたこと、だらだら食いをしてたことで

虫歯のリスク超高いなと自覚はしていて、かなり気になっていつも

チェックはしていたのですが、案外出来ないもんだなーなんて

ちょっと油断してました(T T)

だってだって食べられるものが全然なくって、毎日何杯も飲んでた

コーヒーも滅多に飲めないし、お酒もダメだし、でも食べ過ぎると太るし

ストレス溜まるから、つい、飴食べちゃうんだもん・・・(涙)

とはいえ、分かってるのにやめられないなんて我慢できなさ過ぎですよねー。

超落ち込んでます。。。

とりあえず虫歯は旦那さんに治してもらうことにして、だらだら食いをやめ

飴を禁止にして、夜ご飯をたっぷり食べたら歯を磨いて夜間の食事は

しないことにしました。。。

これで新たな虫歯と最近の体重増加は食い止められるはずです。。

はあ(涙)皆さんもお気をつけください(笑)

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月29日 00時12分17秒
コメント(10) | コメントを書く
[歯科関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: