双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年09月18日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日は午前中はのんびり、お昼寝が終わってからヨドバシに買い物に行きました。

久し振りに(でもないか?)たくさん買い物をしてしまいました。

まずは自転車!

最近自転車が気になって仕方がない二人。

散歩していると人のおうちの自転車に勝手にまたがってしまうので、

買ってあげようかなと思ってたんです。

ちょうど一歳のお誕生日に祖母からおもちゃの乗り物代にともらった

2万円のうち、去年5千円で手押し車を一台買って残りが余っていたので、



このぷーさんを買いました。



とっても便利です♪2人は大喜び!ヨドバシの店内もこれで移動しました(^^

りんごがどうしてもみかんに譲ってくれないので、りんごばかり乗ってしまうのが

ちょっと難点です。今日もこれで出かけましたが、しょうがないのでその分

みかんは抱っこをしてあげたら、2人とも満足そうで一安心でした。

次に買ったもの、炊飯器!

こひよこさんが子供用の炊飯器を買ったと聞いてからいいなーと思ってたんです。

我が家は旦那さんのご飯(こしひかり)と、私と子供達のご飯(3種類毎日別のもの)

お昼の炊き込みご飯と三種類ご飯を炊いているので、旦那さんのご飯と炊き込みご飯は

お鍋で炊いていて、かなりの確率で(笑)旦那さんのご飯は焦げ付いていることが

多かったのですが、これで旦那さんにも美味しいご飯を食べてもらえそうです(笑)

どちらも一万円だったのでリゾットとか色々なものを作れるものと、





低アレルギーの高度精白米は水が多めに必要で、3合で4合分の水を入れるのですが、

どうしてもそれで水が炊飯時に外にこぼれてしまっていたので、それが

解消されて良さそうです♪

炊飯器、二台目なので、旦那さんの一番いいもの!一番高いもの!という

言葉も出ず、私の欲しい安物をゲットできて嬉しいです(笑)



我が家のコンポは私が学生の頃に買ったものを使っていたのですが、

3枚チェンジャーのCDが一枚壊れ、二枚壊れ、そしてとうとうMDも壊れてしまいました。

車の音楽はMDにしているので、どうしてもMDがいるので、しばらく前から

調査していました。

旦那さんは最初はいい音のものをといっていたのですが、MD自体がいい音になりえないし

CDからMDに録音するためだけのものなんだから、との説得に納得してくれて(!!)

旦那さんにしてみれば超安物(笑)のコンポを買いました。



元々のものはカセットがついていなくて、我が家では昔のカセットが聞けなくて、

カセットプレーヤーも欲しいと思っていたので、カセットつきで。

これまたいい買い物が出来たと私は大喜び♪

そして先日壊れた旦那さんのカメラがようやく修理が終わって、それを

引き取り、帰って来ました。

http://plaza.rakuten.co.jp/yukkibz/diary/200708180000/

いやー、凄いお金使っちゃったなー。。。

でも楽しかった~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月18日 18時30分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: