双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年10月04日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨日は何とみかんが寝たのは一時半でした_| ̄|○

おかげで私が寝たのは3時。

今朝は睡眠不足のせいか逆に早く起きられたので、

2人を寝たままシャワーにぶち込み、付きっ切りで起こして積み木を渡し

食べ物を与え、何とか起こすのに成功!

気がついてみたら明日から火曜まで毎日怒涛の予定だらけの日々になってしまったので

今日こそは皆で早寝をしなくては!

さて、ちょっと前になりますが、ひなた母さんが、遺言と題して(笑)

自分が突然死んでしまったときのために、



私も遺言は時々更新しつつ紙に書いておいてあるのですが、

しばらく更新していないし、ネットに残しておくのもいいかもと思って、

我が家の遺言をかこうと思います。

*************************

2007年10月4日現在のアレルギー

・触っただけで真赤にはれ上がる大変危険なもの:牛乳、醤油を含む小麦

・触ってみたことはないけど多分同じく危険なもの:卵、大豆、そば、ナッツ、ごま、あわ

・食べると湿疹が出たもの:米、油、とうもろこし、トマト、ジャガイモ(タピオカ粉、

片栗粉含む)、ピーマン、ナス、カレー粉など香辛料、花豆など大豆以外の豆、

かぼちゃの種などナッツではないけど種系



・怖くて試していないもの:タラ(以前アレルギーが出ていて今は0)、さば、蟹えびなど甲殻類

生魚、ぶり(油が多そう)、レバー、モツ系

***********************

普段食べているもの(カッコ内は買う場所)



低アレゆきひかり(スギヤマ、ヘルシーハット、小平マナ)

岡山の酒米(スギヤマ、ヘルシーハット、小平マナ)で三日回転。

(嫌いだけどレトルトパックのケアライスも大丈夫)

☆ご飯はなかなか食べてくれないので、最近は朝はポンセンか米粉パン。

酒米の日=ぽんちゃんミニ(酒米ポンセン、スギヤマ、ヘルシーハット)

ゆきひかりの日=低アレポンセン(ヘルシーハット)

ササニシキ=ササニシキのパン(ヘルシーハットのライスハーモニーシリーズか、

白神こだま酵母を使って手作り)

☆昼は炊き込みご飯にすると食べる。

馬肉(小平マナ、ヘルシーハット)、鹿肉(大地、季節により買えないときも)

豚肉、牛肉、鶏肉などを毎日回転で50グラムほどを5ミリ角に刻み、野菜数種と一緒に

ことこと煮てご飯と塩と混ぜて炊き込みご飯にする。

☆普通のご飯には海苔(ナチュラルハーモニー、大地)で巻いて海苔巻きにするか、

シソワカメ(手作りがたくさんある)や青海苔(大地)+塩をかけると食べることも。


野菜:毎日同じ野菜にはならないように、でも旬のものだけに限り(ナチュラルハーモニー


大地)少しだけハムやソーセージ(大地)、ジャコ、鰹節(大地、ナチュラルハーモニー)、


ノンオイルツナ(大地)を毎日回転させて加えて、数種類の野菜で蒸し煮+塩味に

すると結構食べる。

ごぼう、蓮根は嫌い。人参、かぼちゃ、瓜も丸々そのママでは食べない。(刻むと食べる)

調味料は他にはりんご酢、梅干、梅酢、魚醤油も使える。


魚:食べさせて大丈夫だったものはあさり、アジ、鮭、鯛、ほっけ、さわら、かじき

やまめ、かれい、うなぎ、ほたて、すずき、さんま。ホタテ、アジ、アサリ、川魚以外は

一度下茹でする。アサリ、アジ、鮭、さんまが大好き。

タコは大丈夫みたいだけど好きじゃない。


肉:基本的に何でもオッケー。油が確実に湿疹の元になるので一度下茹でする。

肉の種類も脂の一番少ないモモ肉が良い。


追記

夕食の肉と魚は一日ずつ交互に。

肉、魚それぞれの中でもあるもので回転。

肉は豚牛鳥、魚も3,4種類で。

追記終わり

芋系:サツマイモは焼き芋にするとたくさん食べる。干し芋は飽きたみたい。

里芋も最近はさっぱり食べず。山芋系は怖くてあげていない。


その他食材:海草、キノコ、コンニャク、乾物系(切り干し大根など)は上手に

調理すると喜んで食べる。サラダコンニャク、めかぶは大好き。漬物も好き(塩漬け)。

塩はナチュラルハーモニーの岩塩。


果物:南国系のものはダメ。葡萄が一番好き。次に梨、りんご、みかん、柿。

りんごは火を通すとパクパク食べる。

スイカ、メロン(瓜系)は好きじゃない。(スイカの皮の漬物は大好き)


おやつ:砂糖、蜂蜜、メープルシロップはまだ料理にもおやつにも入れてない。

かぼちゃや里芋、サツマイモを蒸して潰してドライフルーツ(わらべ村)と

粉を混ぜて焼くクッキーや

粉と100%ストレートジュースと重曹を混ぜて焼くケーキ類、

ジュースで作ったゼリーやシャーベット、

ママさくさく粉(スギヤマ)に水を混ぜるだけの

さくさく餅、くずきりやくずもち、などは大好き。

粉は山田錦の米粉、さくさく粉、葛粉が使える。

無糖ジャム(ネットで購入)をかけると喜ぶ。

http://www.rakuten.co.jp/yuukiya0097/562596/763552/763554/


その他:石鹸は大地のもの。シャンプー、リンスー、ボディーソープ

固形石鹸、洗濯石鹸、お風呂洗い石鹸、トイレ洗い石鹸。

洗濯用の重曹と台所掃除用は近所のドラッグストア、

食品に使う重曹はナチュラルハーモニー

すすぎ時のクエン酸(たまに必要)も大地。漂白剤は大地の酵素系漂白剤。

洗濯機掃除も大地のもの。


そんなもんかしら??

購入場所は以下に書いておきます。

ナチュラルハーモニー: http://www.naturalharmony.co.jp/

大地: http://www.daichi.or.jp/

わらべ村: http://www.warabe.co.jp/

ヘルシーハット: http://www.healthy-hut.co.jp/index.html

小平マナ: http://www.kodaira-net.jp/cgi/units/index.cgi?siteid=kodaira&areaid=36239&unitid=kd1095996

スギヤマ:スギヤマ調剤薬局 愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-7-1F

(052-842-3223)


ああそうそう!料理法はこちら参照で!

http://ameblo.jp/wv040530


さて今日のおやつは三色団子です。

・山田錦の米粉を熱湯で練り、濡れたふきんに包んで
 15分蒸す。
・ふきんの上から更に練り、三つに分けて、
 抹茶、かぼちゃフレーク、紫芋粉で色をつけて
 丸く丸める。
・上から塩を振る。

今、団子3兄弟と、色の名前がブームな子供達のために

カラフル団子を作ってあげました。

米粉から作ると硬くなりがちな団子も、

山田錦だとそのべたべた感から柔らかくできるみたいです。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月05日 01時05分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: