双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年10月16日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日は15日だったので子供達は2歳3ヶ月になりました。

今日は最近の2人の様子です。

その前に生活の改善その後ですが。。。

相変わらず夜寝るのは9時半からたまに10時過ぎくらいになることも

ありますが、(昼寝が長いと。今日は12時半から一時間しか

寝なかったので好結果が予想されます(笑))かなりの絶好調です。

夜ご飯はお粥作戦もまだまだ好調でよく食べてくれます。

朝ごはんもおやつ作戦良好で食べてくれるし、

夜が早いからかいつも10時までおなかがすかなそうだったのが



ただ、一つかなり大きな問題が。。。

早く寝てくれるようにはなったものの、特にみかんが

物凄く眠りが浅くなってしまったんです。

寝付いてから一時間は起きないけれど、その後は

物音一つ立てなくても15分に一度ほどおきて、

なにやらわめきながら号泣。おっぱいくわえるとすぐ寝るんだけど

下に置くと起きてしまって、膝からおろすことが出来ないんです。

夜中もずーっとそうらしく、一晩中おっぱいに吸い付いているみたいで

疲れる疲れる!

もしかしてみかんだけなので栗(最近また食べた)や旅行中の食事や

結婚式の食事や、風邪の影響か?とも思うんですが、早寝が



風邪のほうは昨日また同愛に行って、りんごの耳は治ったのを確認。

やっとお外で遊べると思ったら今度はみかんが熱が出てしまいました。

そして最近のアレルギーですが、旅行の食事も結婚式もオリーブオイルオッケーに

したので案の定ぶつぶつは出てます。

膝の裏と、お尻の山のところ、結構痒そう。



本人達に食べさせてみたら食べずに吐き出したので好きじゃないみたい。

それで最近の2人ですが、まずは言葉。ほんとにどんどん毎日しゃべる言葉が

増えてきて意思疎通がしやすくなっています。

こちらの言ったことをそのまま真似することも多くて、

弟はそれが面白くて道路標識を全部教えたとか(笑)

基本的には教えるということをしたくないので私はそういうことはしてませんが。。

今のブームは語尾にばあをつけること。

みてー!みてー!みてってばー!から派生したと思われますが

痛かったばあ、おちちゃったばあ、取れないばあと、残念なときに

なんにでもつけるので結構面白いです。

それからこの子達、昔から全然臭いに反応がなくて、以前CMで

赤ちゃんが足の臭いで顔をしかめるのがあって、そのくらいから

臭いには反応するもんだと思ってたので心配になり、

今度耳鼻科に行ったら聞いてみようと思っていた矢先、

最近急にくさいというようになりました。

鼻の機能は大丈夫だったんだとほっとしたのですが、

本当に臭いときも、いいにおいのときも一緒くたにして

臭い、なので、外でいい匂いがしてきて、くさい!と

叫んだときにはちょっと困っちゃいました(笑)

後は私の口癖、後ろを通るときや、物を貸してもらうとき

その他色々ちょっとごめんね、とか貸して!と言うことが多いんですが

2人もいつもごめんねー、ちょっと貸して!っていいながら行動するように。

その割りにほんとにごめんねしないといけないとき、

(噛んだり物で殴ったり目潰ししたりしたとき(笑))

には絶対にごめんねっていえないんですよねえ。。

2人が起きて、暴れだしたので明日に続いちゃおう♪

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月16日 14時45分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: