双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年10月17日
XML
カテゴリ: 日々のこと


トイレの話。

トイレは私がいるときであればもうほぼオッケーです。

家でも夜でも外でも。

みかんが夜中に一度はかならずダメなのと、

外でトイレが近くになくて誘えなかったときはダメです。

私がいないときはさっぱりだめのことが結構多いみたいなので

多分私がそろそろ、と思って声をかけるのが本人達の気を促すのに

ちょうどいい感じなのかな。



考えたりもするものの、やっぱり外で全部濡れたら怖いし、と

怖くてやめちゃいます。

オムツなしにする目安ってどんななんでしょうね?

それから最近した面白いこと。

洋服に書いてあるEとRと言う文字を見て、

「手手(てて!)」「ニチイ!(二歳)」だって。

確かにEは手を横にした形に、Rはピースの形に見えますよね。

しかも着ている本人からはどちらも逆に見えていたので(上下)

ますますですよね。面白いなーと思いました。

それから林檎、飛騨でまるかじりをしてしまったので

丸のまま食べられると知ってしまったみかん(りんごは皮が嫌だったみたい)



何個も立て続けにがぶりがぶり。ねずみがいるかとおもいました(笑)

それからりんごの食事のときの事

2人とも野菜を煮たその煮汁が大好きなんですが、パパは煮汁が嫌い。

パパが残した煮汁をもらってとてもおいしそうに飲んでいたりんご。

飲みながら嬉しくて暴れたら、椅子から落ちてしまいました。



痛いんじゃなくてこぼしたのが悲しかったみたいで、私も旦那さんも爆笑!

それからつまようじ。

2人は前歯にすぐに物が詰まるので、いつも糸楊枝でとってあげてます。

凄く気になるみたいで、詰まったらすぐに、「かんだ!」(なぜかんだなのか

は不明)といって取るまでは次を食べてくれません。

でも糸楊枝で取るのが面倒で、あるとき普通のつまようじで取ってあげたら

それが2人に大ヒット。

りんごはやっぱり取れと要求しますが、みかんは自分でやるように。

食事になるとつまようじを使ってじーっと歯の汚れをとっている姿が

何だかとってもおやじっぽくて面白いです(笑)

後は最近の2人のお気に入り。

相変わらず絵本と歌が大好き。

絵本に関しては、読んであげているのを覚えて、自分で読むこともしばしば。

ちゃんと合っていて、「ころころりんごがおちちゃう~!まてーまてー!」とか

「うわあ!ぱんち(ズボン)がぶれちゃう(ぬれちゃう)~!」とか、

横で聞いていると可愛い限りです。

今のお気に入りはだるまちゃんとうさぎちゃん、だるまちゃんとかみなりちゃん

はははの話、他5冊くらい。毎日何度も読まされます。

5冊のうちに3冊も加古里子が入ってるんですよね。

子供にはわかりやすいのかな?

歌も、車の中で童謡をかけるようになってから、色々覚えたようで

特に団子3兄弟と、猫踏んじゃったがお気に入りみたい。

家でも団子っ団子っとかねこふんじゃったーって結構はっきりした言葉で

歌ってます。

私が外で時間をもてあましたときに次々歌を歌って、後はーとか

何がある?とかいいながら歌ってるのを真似して、二人で

次々に歌を歌い、後はーって言って歌ってます。

私には何の歌かわからないことも多いけど二人はわかっているようで

1人が歌いだすとすぐにもう1人も同調して大声で歌ってます。

もう一つのお気に入りは積み木。

先日のカタログギフトで頂いたもの以来積み木ばかりで遊んでます。

最近まで見向きもしなかったのに、以前からある積み木も出して

結構立体的に色々作ってやってて面白いです。

それからぬいぐるみ。

これも以前お誕生日のときにもらったしゃべる犬だっきーがずっと

お気に入りだったのですが、とうとうちょっと壊れてきてしゃべらなくなりました。

そうしたら前から好きだったくまちゃんや、私の作った人形に興味が

戻ってきました。

ご飯を食べさせたり、寝かしたりおんぶしたり甲斐甲斐しく世話をしていて、

やっぱり音の出るおもちゃはいらないなと強く思いました。

ちょうどいいので、だっきーはなおさないでおこうと思います(笑)

今日の写真はくまちゃんをおんぶして公園で遊ぶ様子です。

そうそうそれから裸族は寒くなってきてあまりやらなくなってきました。

一滴でも水滴がこぼれてしまうとその洋服を着たくなくなり、

脱いではしまうのですが、その後すぐに新しいものを着てくれるように。

でも下のほうはオシッコをするのに邪魔なようで、オシッコするとそのまま

はかないことも多いので、やっぱり裸族(笑)

履いてると間に合わなかったりすることがあるので、私も取り立てて

履かせようとしないのも原因です。

さてさてそんな感じかしら。今日はこの辺で~。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月17日 15時24分48秒
コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: