双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年10月30日
XML
カテゴリ: 日々のこと

2人はパンダ大好きなのでそのカタログのプリントだけで
何日も喜んでいましたが、実物が来てそりゃもう大喜びでした。


今日は予定通り子育て支援センターに行ってきました。

家事を済ませて10時に出発し、先に買い物と図書館に行って

公園で少し遊び、バスでセンターへ。

今日は午後からボランティアのおばあさん達がたくさん来ていて、

2人はマンツーマンでおばあさん達が相手をしてくださいました。

みかんは凄い集中力でお人形の洋服を着せたり脱がせたり。



普段家だと一緒に遊んであげようとするとすぐおっぱいになっちゃうのが

嫌で全然遊んであげてないんですが、ちょっと大人が手助けしてあげると

あんなに楽しく遊べるのかとかなり反省。

りんごの方は色々なおもちゃで飛ぶように遊びまわり、アスレチックで

飛び回ったりと活発。

お昼ご飯を食べたあと12時半から、16時くらいまで、一時間おきに

トイレに連れて行ったのと、(今日は一度も失敗なし!)3時におやつの

葡萄を食べた以外は全く子供達と絡むことなく(笑)おばあさまたちに

完全まかせっきりで座ってずーっと読書を楽しませてもらい、

気持ちも晴れやか、体力も回復☆

(ただ多少体調がすぐれないせいか、花粉症再発で鼻栓にマスク状態では



その間にとっても分厚いB’Zのファンクラブの会報と、「モモ」を全て読むことが出来ました。




「モモ」はミヒャエルエンデ作の有名な本で、昔からエンデのファンだったのですが、

もうすっかり内容を忘れてしまったし、エンデがシュタイナーと深い関係があると

知ってもう一度読みたいと中古で買ったのです。

久し振りに読んだモモ、とっても面白かった。



いいですよね。

英語版もいつか読もうと買ってあるので(笑)そのうち(爆)時間ができたら

読んでみよーっと。

4時ごろやっとママー!と寄ってきてお絵かきしたり多少遊び、5時近くに。

先日の失敗を元に考えて、帰る前に夕食を食べてしまったらどうだろう!と

思って今日は晩御飯も持参で行ったので、5時前から晩御飯を食べさせました。

そしたらこれが大正解!

いつもはセンターを出たところですぐに寝てしまう二人が、食べたらすぐには

寝ない、というセオリーどおり、全く寝ず、起きたままバスに乗ってくれて、

自分で降りてくれ、家に帰ってお風呂に入れて、ハミガキまでして、

りんごはオッパイ飲みつつ絵本二冊で18時半に就寝!

みかんはその後少し1人で遊び、片づけをしている最中に泣き出して

おっぱいをくわえた瞬間19時半に就寝!

その後2度泣いておきましたが、オッパイですぐに寝てくれて、、今に至ります!

素晴らしい!!!!そして何と日中のオッパイは朝起きたとき、出かける前、

夕食前、寝る前の4回!

これからしばらく通いたいと思います(^^

明日も本二冊、すでにカバンに入れました♪(笑)

それで今日は一つちょっとびっくりしたことが。

いつも子供達トイレットペーパーを手の届くところにおくと一巻き全て引き出して

トイレに流してしまっていたのですが、センターのトイレは子供サイズなので

自分で座ってトイレをしたあと、また引き出そうとする2人に、「大事だから置いておいて」、

といういつもの文句にちょっとプラスして、「これはちょっとだけ引きちぎってオシッコしたあとに

お尻拭くものなのよ」、と一言付け加えたら、そうなんだ!と言う顔をして、

次の回からちょっとだけとってお尻を拭くように!

そっか、いつもはおまるだし、どうやって使うものか知らなくて、くるくる引き出して

流すものだと理解していたのね、とびっくり。

私の説明が足りなかったんですね。

どうも最近ダメと言ってしまうことが増えて、そうやって説明してあげていなかったので

大変反省しました。

そうそうそれから、センターで食事をしていて思ったのですが、

普通のこれくらいの子供って、ああいうところでの食事は皆、

大体コンビニのおにぎりか、サンドイッチ、菓子パン、

おやつはスナック菓子なんですね。

どうもアレルギーっ子のおやつ(干し芋が多い)や食事を見慣れているせいか

手作りのお弁当を食べている子がいなかったり(いても

冷凍食品ばっかり)、おやつ=お菓子だと思っていたりする状況に

自分のほうが珍しいんだと今頃気づいて不思議な気持ちでした。

子供達も見たことのない食べ物が次々目に入るのでいつも

興味津々です(^^;

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月30日 23時19分22秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: