双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年11月01日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日は大地の宅配がお昼ご飯後にあるので、

センター通いはどうしようか悩んだのですが、

やっぱり6時ごろ寝てくれるこの幸せな生活リズムを

そのままにしたいと思い、宅配を片付けて1時半から行ってきました。

センター通いもはや三日目、どうも2人はセンターに慣れて来てしまったようで

段々とおっぱい!と言ったり、喧嘩をしたり(家では一日中喧嘩してるのに

センターでは一度も泣いた事も喧嘩した事もなかったんです)

何度降ろされてもしつこく高いところに登ったりをするようになってきました。

今日のおっぱいはそんなわけで日中7回。。。



まあでも家にいるよりはずっとずっと楽なのでありがたいです。

そういえばいつもセンターにはバスで行くのですが、案外バスが大変。

何故か乗るのが怖い二人は、1人はベビーカーに乗ったまま

1人は抱っこでないとどうしても乗ってくれないのです。

そんなわけで、ご飯も二食分+おやつを持っているし、

着替えなんかも色々入った重い荷物と、2人とベビーカーを抱えて

とても乗り降りに時間がかかってしまいます。。。

もう少し近いとありがたいんだけどなあ。

さて、最近の2人の話をちょっと書きたいと思います。

まず、面白い言葉。

猫踏んじゃったの歌が大好きな2人。



死んじゃってるし!たが一回多いし!聞くたびに笑っちゃいます。

それから葡萄のことなのですが、(たいしたことじゃないけど)

繊細な舌を持つ2人ですが、大好きな葡萄に関しては別のようで

滅多に種を出してくれません。

種は?って聞いたら、「なかった!」だって!



それからみかんを食べるとき、いつも少食で特に繊維の苦手なりんごちゃんは

みかんの薄皮をベーっと出します。

そしてみかんだいすきなみかんちゃん(笑)は、その出した薄皮+多少の

みかんをいらないの?といいながら全部食べます。

ママにそっくりです(笑)

それからみかんのボタンのつけはずしブームはまだまだ続いていて

ボタンの洋服を着せるとすぐに自分で脱いでしまうし、

りんごの背中のボタンも全部外してしまいます。

無理やり全部外して無理やり脱がして、脱ぎたくないりんごがむせび泣いている

という場面がよくあり、まるで襲われているみたい(笑)

私のパジャマのボタンも夜中に起きたときにすぐに外してしまうので、

せっかく授乳口付きのパジャマなのに、朝起きると全部脱がされていて

寒いったら!早くブームが終わって欲しいものです(^^;

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月01日 21時45分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: