双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年11月18日
XML
カテゴリ: 日々のこと
写真は一生懸命爪を切るみかんです。



今日は港北に行ってきました。

まずは家事を終了後、モザイクモールの観覧車へ。

2人は割と喜ぶんじゃないかと思ったとおり、抱っこしていたら

あまり怖くもなくてかなり楽しんでいました。

あの観覧車できた頃は1000円くらいだったような気がするんだけど

一人400円とかなりリーズナブルになっていてびっくり!

しかも乗った人はゲーセンの遊び券をもらえたのでその後少しゲーセンでも遊びました。

観覧車では子供達は怖くないのに、高所恐怖症の旦那さんがすっごく怖くて(笑)



子供達はじぇんじぇんこわくない~ってパパに向かって言ってました(笑)

そういえば、旦那さんと観覧車乗るのって初めてなんですよね。

高いところが怖いから乗ろうという話にならなかったんだわ。。。

そしてその後は今日のメインイベント、いつもお野菜を買っているナチュラルハーモニーの

収穫祭へ。

ノースポートにあるナチュラルハーモニーについてまずは子供達が

ご飯ご飯!と言っていたので急いでレストランへ。

事前に電話で聞いたら除去食対応してくれるとのことだったので、

楽しみにしていきました。

ここのお米はいつも我が家が食べているササニシキなので、

初めておにぎりも持たずに外食!



ナスのソテー。うーん、どれもダメだ(汗)

それで相談した結果、ササニシキと味噌汁と小鉢と、それと蒸し野菜を

食べることに。

蒸し野菜は人参、大根、蓮根、かぼちゃ、サツマイモ、さやえんどう、玉ねぎ

それにナチュラルハーモニーで売っている無農薬無肥料のお味噌や、



お米が来る前に人参をビュッフェから取って食べていたのですが、

普段人参やだーって言って食べない子供達が、何と人参一本分くらいを

わしわしと食べてびっくり!

おなかがすいたときは何でも食べるってほんとねえって

笑ってしまいました。その後ご飯が到着。

ササニシキ、なのは良かったのですが、何と5(か7)分突き米でした!

普段高度精白にするくらいなのに、ぬか付ってまずいんじゃないだろうか。。。

と悩みつつもお米を持ってこなかったのでこれを食べるしかなくって

子供達にもあげたところ、やっぱり白米よりもずっとずっと美味しい!

子供達も美味しくておいしくて、大丈夫だろうか、と心配する私を

よそにご飯だけでもりもり食べて何度もおかわりをして、

何と三人で小さめ大人茶碗4杯分もご飯を食べてしまいました。

(子供達は一杯強食べましたよ!)

まだまだ食べられそうな子供達だったのですが、さすがに怖くてこれで

おしまいにして、ちょっと買い物をして、目当てのエコバッグを頂き、退散。

その後同じ階にあった子供の木のおもちゃ売り場とその隣の

ピカピカ光るプラスチックのおもちゃだらけのお店にすっかり魅入られた2人。

一時間ほど遊んでいました。

旦那さんは短気なので待てずに何度も二人をお店から引き離そうとしてましたが

そんなことしてもムリなのよねーと私はボーっと眺めるのみ(^^;

やっとのことでその場を離れて駐車場へ。

ここでみかんがおしっこをしてしまい、変えてみると物凄いオシッコが触れたところが

真赤に腫れあがり痒いかゆいと泣き出してしまいました。

ああ(><)やっぱりそうだよね、やっぱりササニシキダメだよねえ(><)

冷たいお水で拭いたりお薬を塗って何とか小康状態になって、出発。

(その後顔にも酷く湿疹が出て掻く掻く!あしたあさってくらいには

物凄い湿疹が背中に出そうで怖いです。。。)

そのまま、2人には車で30分ほど仮眠してもらって、イケアに行きました。

イケアでおやつの葡萄を食べた後、店内をぐるっと一周。

旦那さんにイケアを見せたいと思って行ったのですが、旦那さん的には

安っぽいととってもNGだったようで残念!

しかも前回船橋に行ったときには買わずにすんだパンダのぬいぐるみを

今回はどうしても離さず、二体買う羽目になってしまいました(^^;

その後渋滞に巻き込まれやっと実家に着いたのが5時半。

2人に夕食を食べさせてじいじの病院へ。

父はこの一週間で更に劇的にしっかりはっきりしてきていて、感動!

頭もほぼはっきりして言う事もよくわかるし、ただ弱弱しいだけで

かなり今までの父に近づいてきていました。

日を追うごとにどんどんよくなっているし、リハビリも凄く精力的に

頑張っているようなので、もうあまり心配しないように

しようと思うことが出来ました(^^

そして8時に病院を出て、無事2人はぐっすり寝付き、帰宅。

朝からいまだ一度もオッパイなしで過ごし中です♪

帰ってから夕食のときに旦那さんとしんみりと話していたのですが、

珍しく私の事をほんとに凄いよ、と褒めてくれました。

というのも今日一日2人といて、そのパワーの凄さ、暴れっぷりに

相当疲れたからだったみたい。

少しは今日は楽だった?それだったらいいんだけどと優しい言葉をかけてくれて

思ったのですが、やっぱり大人が2人いると断然楽。

なんと言うか、二人一緒に激しいのがいると、1人の倍じゃないんですよね。

1人ずつだったら出来る事も、2人になるとその半分は出来るわけじゃなくて

4分の一も出来なくなるんです。

双子の大変さは倍じゃなくて二乗だってよく言いますが、ほんとに

その通りって感じがします。

子ども1人だったら、ちょっと困ったらすぐに抱っこできるし。。。

しかもその上ひっきりなしにオッパイオッパイ言われて号泣されると

気が狂いそうになるのも当然かも。。。

改めて、双子&魔の二歳児&アレルギー&頻回オッパイの子供達を持って

私ってば頑張ってるよねーって我ながら思ってしまったのでした。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月18日 23時25分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:港北へ(11/18)  
ひなた母721  さん
本当に、本当に頑張ってますよ(涙)
ゆっきいさんだからこそできるんだろうな、、、って思っちゃいます!!!

写真、かわいい!!!
でも、トイレで爪切らなくても(笑)これもパパのマネかな???
(笑)

ご飯、大変でしたね(涙)
これ以上ひどい事にならない事を祈ってます、、、
でも、やっぱり、高濃度精白米とは違うんですね、、、そっか(涙)

イケヤ、昨日だったか?今日だったか?テレビでやってました!!船橋のお店!!!すごいたくさんあって、安くて広くて楽しそう!!!いつか行ってみたいな!!って、思いました☆

そうそう、子供一人でも、ちょっと困って抱っこくらいじゃ済まないんですよ(笑)
抱っこしてもどーにもならない事の方が多い(笑)うちだけか???

だから、それの2乗なんていったら、私、ひきつけ起こしてそのまま倒れちゃいそうです。。。ゆっきいさん、本当に我慢強くて立派☆☆☆
(2007年11月18日 23時45分27秒)

Re:港北へ(11/18)  
ほんとに子供連れでのおでかけは大変ですよね。
その苦労がしみじみと分かってもらえて大収穫でしたね!


わたしも高所恐怖でビルの展望台、タワー、観覧車はダメです。
こわくて体が動きません。でも飛行機で下界を眺めるのは平気です(笑)

ササニシキが分つき米で出るとは考えもしませんでしたね。
マクロビや食事療法の本など見ても分つき米がお勧めになっていますもんね(>_<)
後の湿疹がひどくなりませんように。 (2007年11月19日 12時59分40秒)

Re:港北へ  
ミチ さん
IKEA 旦那さんには 不評でしたか!残念…
きっと 目が肥えてるのね!
いつも ゆっきいさんのタイムスケジュールはどんなんなってるの?思ってました。家事して双子育てて、ホントえらいよ!
ものすごく手際いいのかな?(料理:見習いたいわー) (2007年11月19日 23時24分24秒)

>ひなた母721さん  
ありがとうございます(涙)
爪切りは、パパが危ないからちょうだい!って言ったら
嫌!っていってトイレに逃げ込んだそうです(笑)
ご飯、結構かなーり酷いです(涙)
同じお米でもあんなに違うんですねえ。。
イケア、そうですか!
安くて広くて楽しいですよー!!
是非是非いってみてください♪
子供、そっか、1人でもすまないですか(笑)
抱っこしてもどーにもならない、確かに!あります!
2人だから私はそういうときはそこに放っておいてきちゃうけど(笑)
出来ないことは出来ないですからね! (2007年11月20日 21時44分30秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
ほんとに大変ですよねえ。
私も良く毎日やるなって思っちゃいます(笑)
高所恐怖症そうですか!
もったいないいい景色なのに(笑)
いやほんと、ササニシキが分づきとは全く思いませんでした。
お米だけは何も食べられなくても大丈夫と思ってたので
かなりしょっくでした。。。
(2007年11月20日 21時46分15秒)

>ミチさん   
残念でしたぁ・・
旦那さんは高いものが大好きな人なので、。。
タイムスケジュール、そうですか?
今度じゃあ記事にして書いて見ますね(笑)
手際はいいけど、とってもとってもいい加減なんですよ! (2007年11月20日 21時47分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: