双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年04月16日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨日は、湿疹も落ち着いたので、蓮根を試しました。

毎回怪しいとは思いつつ、これが使えたら

おやつにとっても便利なので、別のことのせいにして

保留にしてあったんです。結果、玉砕(涙)

夜激しく痒がりました。あーあ。諦めます。。。。

見ていた旦那さん、蓮根なんてダメに決まってるジャン、と。

そう、じーじ(うちの父)が昔から蓮根が大嫌いで、

ただの食わず嫌いかと思って、摩り下ろしてハンバーグに

入れたら凄い下したんですよね。



残念。

で、今朝は何だかのんびり寝かせてもらってる気がする、と

8時半ごろ意識が出てきたら、2人が教育テレビ見てる!

旦那さんがつけていったようで。。。

あー、朝楽だけど、これじゃいかんなあ。。と悩みます(^^;

そんなこんなで、ゆっくり起きて、朝食後は家事。

最近は暖かくなってきたので、とにかく多量に余ってしまっている

野菜たちを何とかしようと色々試行錯誤中。

その間も2人は散々部屋を汚してくれて、皆で片付け昼食に。

昼食後は私はPC、2人は工作をしばらくして、

3時半から図書館へ向かいました。



IMAGE2843.jpg

IMAGE2844.jpg

着替え、さ、図書館へ行こうと思ったら、いつも大好きな

川に渡してある飛び石を渡り始め、何と何との初落下(笑)

みかんはマスクまで濡れるほど全身浸かり、りんごも、

ズボンから上着のすそまで濡れる被害(^^;

しょうがないので、急いで自宅へ戻り着替えることに。



探すと、80のお洋服と、生まれた頃に履いてた靴下(笑)

そして110のカーディガンと、奇跡的に持って行き忘れていた

夏用サンダルがみつかり、これで一揃い着替えが揃って一安心♪

元気になって図書館に向かうと館内整理日でお休み!

今日は旦那さんが飲み会とのことで、その足でファミレスに行って

夕飯を食べて帰って来ました。

さて今日も昨日の続き、最終回です。

*******************

昨日の書き忘れ。

炒め物ーチャーハン: 小さめに切った野菜と肉を、水でいためる。

ご飯を入れて塩を混ぜる。

切り干し大根: 切り干し大根をはさみで切って

細切りした人参とコンブと水で煮切る。


下ごしらえ

里芋: 皮を剥いて適当に切って2度茹でして冷凍

鳥ハムと豚ハム: 塊肉を出来るだけ脂身を取って、

良く塩を全体に揉みこむ。密封して冷蔵庫で3日寝かせる。

一度洗って、小分けにして冷凍。(本当の作り方はラップに包んで

ゆでるが食べるときにゆでるので省略)

薬の事

飲み薬

みかん: インタール  朝食後、昼食後、夕食後、寝る前

☆水30ミリリットルくらいに溶かして、食前10から30分に。

漢方  朝食と昼食の間、昼食と夕食の間の二回

☆食前後1時間あけて、薬服用から30分あけて。

☆煎じ方:煎じ気に100ミリリットル水入れて

薬を一袋入れて中で30分。

りんご: インタール  朝食後、昼食後、夕食後、寝る前

オノン (喘息予防) 朝食後、夕食後の二回

漢方  朝食と昼食の間、昼食と夕食の間の二回

☆痒みの酷いとき

抗ヒスタミン剤を一袋。一時間ほどで効く。

☆喘息気味で苦しいとき

ホクナリンテープを胸にはる。

塗り薬 

    あまりに酷いとき:アンテベート(最強のステロイド)

    顔や陰部にはパンデル(強めのステロイド)

    本人が痒みが楽になるらしい薬:漢方のタイツコウ

    余り酷くないとき:アンダーム(非ステロイド)

    湿疹が少ないが痒いとき:レスタミン(抗ヒスタミン)

    血が出ているとき:クロロマイセチン(抗生物質)

    乾燥しているとき:プロペト

目薬  目が赤いときや痒いときに適宜 インタール点眼薬

病院

同愛記念病院 

 基本的にどの薬でも処方可。(まつのぶのことは言っていない)

 血液検査は半年に一度。前回は2009年2月。

 03-3625-6381

北里大学東洋医学総合研究所

 月に一度 予約必要 03-3444-6161

まつのぶクリニック  月に一度 予約必要 03-3904-5515

国立成育医療センター 03-3416-0181

除去食を諦めるなら。。。こちらの病院へ予約を(笑)

http://www.ncchd.go.jp/

食料の入手先

大地宅配  木曜午前 肉、魚、白菜、キャベツ、キノコ、

その他はこちらで。

ナチュラルハーモニー  水曜午前、ヤマト運輸で 

 野菜Mセット、月に二回ササニシキ

ケアライス(米)は下のいずれかで。

スギヤマ調剤薬局  0528423223

https://sugiyama-club.jp/webshop/

アレルギー生活総合所 http://www.a-soken.com/item/1g02-pan.html

米工房ひろおか http://www.komekobo.jp/

ヘルシーハット

http://www.healthy-hut.co.jp/products/index.html

小平マナ  042-341-2908



ネットで有機のものを探す。

☆人参ジュースは製造中止してしまったので

買い置きがなくなったら有機の100%人参を探す。


洗剤のこと

☆シャンプー、ボディーシャンプー、石鹸は大地のもの

(大地の石鹸シャンプー、大地のボディーソープ)

リンスは使わず。

☆お風呂洗い、トイレ洗いも大地のもの。

☆食器洗いは、基本は石鹸なしで、油物や、アレルゲンのものは

ナチュロンの400番。

☆食洗機は普段は重曹を入れて、たまに大地の食洗機用洗剤を使う。

☆洗濯は、重曹を洗い物と一緒に入れて

液体洗剤のところに大地の洗濯用石鹸、柔軟剤のところに

ティーツリーのオイルを数滴たらす。

http://www.rakuten.co.jp/zanze/448908/451323/#388408

天気の悪い日や室内干の日は、こちらで買った

中性の合成洗剤を大地のものの代わりに使う。

http://bellitas.jp/SHOP/clt010.html

黒ずんできたり、染み付いたものは、鍋に

重曹、酵素系漂白剤、石鹸を入れて、しばらく煮出し

冷えるまで置いて、洗濯機で洗う。

その他

☆蚊取り線香は、こちらの除虫菊のもの。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8808558072.html

☆日焼け止めはこちら。でも基本的に帽子でカバー。

ほとんど塗ったことなし。

http://www.kenko.com/product/item/itm_7811757072.html

☆虫除けは使ってない。




banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月16日 20時47分31秒
コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: