双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年06月25日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩はみかんが11時、りんごが12時(><)

ばあばが絵本を読んでくれていたので、私は

初のしこふみをしてみました。

普通にやったら5秒でダウンしたので(笑)

マイミクさんに教わったとおり、

背中を壁につけて、ゆっくり、ちょっとだけ下がる(笑)を

繰り返してみたら。。。かなり効いた感じ!

下がってきたような感じがします(笑)

朝は夜が遅かったせいか8時までおきてこず(私も母も(笑))



泣かないのよって言われて、「ママは泣いても好きだって

言ってたよ!でもいっぱいないたらやなんだって!」って(笑)

良くわかったね♪

午前中は2人のご飯を作り、とうとう今日は

義母の帰宅日。

お昼前にばあばとお別れし、昼を食べて、今日は二人を連れて

散歩することに。母がベビーカーを押して、散々寄り道して

やっと浅草松屋に到着してもまだ1000歩!

やっぱり子供いると歩けないなあ。

二人も絶対歩くっていったくせに、暑い暑いと痒くなり限界そうだし(^^;)

なので二人をサンリオショップに置いて、今日の目的の



二百円で遊べる小さな島で遊ばせて、私は屋上まわりを

ぐるぐる歩こうと思ったら、どうしてもママも島に入らないと

いけないとりんごが号泣。しょうがないので一周60歩程の小さな島を

歩き回りました。二人はばあばが相手してくれたので、

凄く長持ちして1時間半近く島で遊び、私はなんと島を80周もしました(笑)



大喜びで吟味してる間に、更に屋上外周をぐるぐる周り

(回る度に通るビアガーデンが魅力的だった(笑))

最後は電車で帰宅。頑張った今日の歩数は一万歩でした!

外遊びとはいえ、高い場所でだったから、花粉もそんなに

酷くないんじゃないかなあとちょっと期待。

昨晩遅かったのでみかんは七時半にさくっと就寝。

みかんはそういえば、アタラックスを朝晩にするにあたって

眠くて日中機嫌が悪くなるかもと言われたんですが、

やたらと昼過ぎにぼーっとしてだるそうだったくらいで

たいしたことなくて一安心でした。

それから昨日貰ったモクタールは、服に着くと取れないそうなので、

今日はガーゼとテープを買って塗ってみました。効くかな~。

テープかぶれしないといいけど。。。

りんごはその後久々にサツマイモを食べてご機嫌。

ついでに一口メロンを食べさせてみたら、美味しさに身震いしてました(笑)

興奮しつつやっと9時に就寝しました。

あっそうそう、先日誤解が解けてから、お隣さんがやけに

友好的なんですよ!うちが出かけるときに出てきて、

ゆっきいさんちの使ってるすだれはどこで買ったの?とか

トイレが壊れちゃったのよ!とかいろいろ話しかけてきてくれるんです。

今日なんて二回も立ち話しちゃいました!

良かったな~ほんと…。

それから一つ小話を。

先日、こひよこさんのブログで、幼稚園を見学に行った、

と言う話があり。。。ため息が。。。(笑)

というのも、アレルギーも日々酷くなり、外遊びも出来ない状況というのに

加えて、捨てきれない自然派幼稚園への気持ち、それ以外なら

行かなくてもいいんじゃないかという気持ち、そして

引越しの関係と、今はちびくんが生まれる間際で、幼稚園を

決めるのは、半年にもならない時期、ということなど色々考え合わせると

今、妊娠中で気持ちが重いのもあるのかもしれないけど

本当に今度の春に幼稚園を決められるのかしら、と

おもーい気分になってため息が出ちゃうんですよね。。。

でもそれをきっかけに重い腰をあげて、また色々調べて見ました。

前は、引越しを前提で調べていたけれど、

4月までに引越し完了は考えられないな、ということで

近所の幼稚園を再検索。

ネットの評判など見ても、どうしても墨田区の幼稚園は

入れたい感じがしないし、一応全部検討したので、

江東区や、江戸川区、台東区、中央区まで区域を広げて

しらみつぶしに見て見ました。。。

シュタイナーに限らず、で探したんだけど、

これはいいかなあと思うものは、3年保育だったり

こんなに遠くまで行く程の幼稚園なのかなって

思ったりで、結局ぴんと来るものは一つもなく(涙)

やっぱり、この近辺で行きたいなって思えるのは、

市川(松戸市だけど)のシュタイナー園、まどか園かなあ。

シュタイナー園ながら、シュタイナー園につきものの

おやつの時間がないので、我が家には最適な園なんですよね。

一番私がいいなと思った三鷹台のシュタイナー園みたいに

外遊びが多いわけでもないし。。。

でも相当遠いんです(涙)

旦那さんにもちょっと相談したら、車じゃかなり混んで厳しいとのことで

ちびくん連れて2人連れて電車で行く感じなんですよねえ。

電車自体は、混雑と逆向きだからいいんだけど、

通えるかなあ、あんなトコ。。。と言う感じ。

うーん、難しい問題だなあ。

とりあえず、ちびくん落ち着いたら見学させてもらいに行くかなあ。。。

あとは、かなり妥協して、お寺関係の幼稚園なら

ご飯はお弁当、制服なし、(多分テレビも幼稚園で見せることはなさそう)で

お勤めの時間だけはあるけれど、余りお勉強も無しってところも

いくつかあるけど。。。うーん。。。悩みますねえ。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月25日 21時45分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は松屋&幼稚園の事(06/25)  
たくさん歩けて良かったですね!でも80周!目が回りそうです(笑)
幼稚園のことは悩みますね.送り迎えも大きな問題ですね.毎日のことですから…
ぜひ開放日ではなくて普段の様子を見学させてもらってくださいね.
そして他人の批評には用心した方が良いと思います.
はるが通っている園は,通園が半日の日があったりお弁当持参が他よりも多いので,評判や感じ方は人によってかなり変わります(笑) (2009年06月26日 17時42分28秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
ありがとうございます(^^
毎日頑張ってます(笑)
80周、目が回るほどは小さくないんですよ(^^;
幼稚園、そうなんですよねえ。
下にもいると思うとなかなか。。。
普段の様子、そうですね!そうします!
他人の批評、確かに・・・
2ちゃんを見たので(笑)
あけすけに色々な事がわかるって言う点では
いいと思うんですが(笑)
(2009年06月26日 21時51分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: