双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年09月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日も幼稚園に一軒いってきました。

最近朝早いし、1日出かけて、夕飯終わってから急いで

翌日の夕飯準備や、洗濯物の片付け、荷物の準備とかしてて

私って外で働いてるんだっけ?って錯覚しそうになります(笑)

まあ幼稚園見学終わったらうちに帰ればいいのはわかってるんですけどね(^^;)

それはそれで面倒なんだなあ。

毎日行く場所に悩まないのは、楽なのかもしれない。

そんなわけで昨日行ったとこは区内の幼稚園。

区内とはいえ、うちから遠い方の駅から電車に乗るので割と遠目。



10時半からの約束だったけど10時には着いちゃいました。

園庭と園舎は、普通の小学校みたいな開放的な感じでした。

他の幼稚園みたいなセキュリティー重視とは正反対な感じ。

下町にありながら、割と広め。でも着いた時は、子供たちが

皆外遊び中でちょっと狭く感じました。

玄関には低いゲージにウサギ。カゴにインコが。

園庭には楽しそうな公園のような遊具がいくつかあり、

子供たちが育てている菜園が多数。

まずは先生のお話を伺いました。

給食三回弁当二回(水曜日も1日保育)

給食は業者の委託。牛乳は配らず。



お誕生日会は、おにぎり弁当かサンドイッチ弁当でおやつはなし。

制服は私服にスモック。火曜日木曜日は体操服。バッグと帽子と靴下が共通。

お勉強は年長さんが課外授業を希望でする以外は特になし。

ビデオもなし。プールは年に三回ほどで塩素あり。

双子は同じクラス!我が家までバスあり。



子供たちも混ざって遊んでいいよとのことで楽しく遊ばせてもらいました。

途中で体操が始まったのに先生たちが付きっきりで遊んで下さって、

凄く助かりました。二人は12時まで楽しく外遊び。

そうそうどこの幼稚園でも、二人の運動能力に凄く驚かれるんですよね

親の贔屓目じゃないんだわ(笑)

昨日はけんすいだいって言うんですっけ?ぶら下がって進むやつで、

一人で出来て、年長さんよりすごいって驚かれました。

これだけ筋肉がついて常に走り回るパワーがあるからさぞ食べるでしょう

と言うのでアレルギーの話をしたら二度びっくり(笑)

粗食がいいのかしら、やっぱり…とかつぶやいてました(^^;)

二人が遊んでたので私はゆっくり保育を見学してましたが、

火曜日木曜日は体操の日と言うことで、皆で並んで三曲体操し、

クラス毎に列になってかけっこしながらお教室へ。

ピアノで歌を歌い、椅子に座ってお話を聞く、といった感じで集団行動多し。

先生方はアットホームで、何となく昔ながらの下町の幼稚園という感じがしました。

昭和な感じ?(笑)

昨日の幼稚園が衝撃的な良さだったので、かすみがちですが、

割と我が家向きなのかな?プールは三回位なら痒くても我慢出来るし

食べ物イベントは少ないし。バス来てくれるしビデオやお勉強ないし。

集団行動多くて自由な感じがあまりしないのと一クラスが

多いの(30人)がいまいち気に入らなかったけど…。

ていうかモットー(しっかり遊ぶ!とか)がはっきりしてない感じも

イマイチかなあ…とも思いますが、説明会の予約をしてきました。

お弁当が始まるまで見学して電車で錦糸町に出ました。

オリナスの東急ストアでおにぎりと惣菜を買ってミニフードコートで

昼食にしたあとはベビザラスでのんびり。

キッズスペースで遊び、中庭で遊び、結局五時半(^^;)

昨日は朝から、ホコリを吸ったわけでもないのに私がひどい鼻炎で、

何かな?と思ったんですが、りんごも生まれて初めて鼻血を出し、

みかんの顔が赤いのは前日のお麩かもしれないけど

もしやブタクサ飛び出したかな!?

おかげで私は絶不調。疲れもあるかも…どこかで休めるといいんだけど…

島根かな!?(笑)ちなみに昨日の日記でmixiの墨田区のコミュを探してみたら?

とコメント頂いて、墨田区の幼稚園情報コミュを発見!かなり詳しい情報を得ました。

密かに期待していた、マンスリーを借りていたそばのキリスト教系幼稚園が

わんぱくな子は無理という大人しい、行儀いい人向けらしく…。

↑先日の第6の幼稚園

そこは諦め、残りは江東区のかなり期待してるとこと、やや期待してるとこの

二つになりました。まだまだ説明会もたくさんだし、忙しいわ。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月12日 10時11分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9個目(09/12)  
悪くはないって感じでしょうか?(笑)
普通の幼稚園ですよね.
給食が業者委託ってことは保護者からの希望があってのことかもしれませんね.
お弁当づくりを嫌がられる方って結構多いので…
うんていだいを全部渡りきるなんてすごい!!
わたしが数十年ぶりにやってみたら全然できなくてショックだったんです(笑)
(2009年09月12日 12時36分32秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そう!まさにそんな感じです!
給食については、
今まで見に行ったところで給食があったところは
全て業者委託でした。
園で作ってるところは一つもなかったです。
保護者の希望、そうかもしれないですねえ。
うんていでしたね!
全部じゃないですよ!三つくらいです(^^;
私は昔も今も出来ません(笑) (2009年09月12日 22時10分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: