双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はやっと予定なしの休日。

午前中はのんびり朝寝&家事でおしまい。

PCしてお昼をした後は、たまっていた

多少の家事をしてから自転車で墨田側沿いの大きな公園に

いきました。

2人は勝手に遊んでくれたので、私は読書、

旦那さんはパズルと好きなことをしてのんびり過ごさせて

貰いました(笑)

途中先日の区立の園でであったお母さんとまた会い



雰囲気だなあと思ってたんですが、立ち話をしました。

彼女は、人気の区立を希望してるそうで、

そこが抽選で外れたら、うちが希望してる区立に

しようかなあとか思ってるみたい。

うまくいけばお友達2人ゲットか!?(笑)

今日の皆のアレルギーは(笑)、みかんは

良くも悪くもならず、ぶどうくんは段々落ち着いてきて

私はほぼ治った感じ。上向きです♪

そんなわけで今日は本のご紹介その2を。

キャラクターいっぱいの楽しいお弁当



これをみて、これなら作れるかも、と

思ったんですよね。

キャラクターなら絵が決まってるから創造する必要がなくて

絵心なしさんには帰って楽かもって。(笑)

動物の絵も参考になったし、キャラクターの絵ももちろん、



アイディアも面白くて、たくさん絵を写し取りました(笑)

キャラクターの通園おべんとう

そして次に見たのがこれ。

大好きなトロが載ってておおよろこび(私が(笑))の

他はそんなに変わったところもなかったけど、

海苔で絵を作るだけの固い頭から、

お弁当箱全体で絵を作ればいいのか、と

ちょっとコツがつかめた気がします。

(できるかどうかは別として(笑))

ハローキティーのお弁当&ランチ小物

そしてこれは、キティーだけに主眼を置いた本。

キティーだけでそんなにレシピがあるわけもないので

入れ物でキティーにしたり、キティーの袋を作成したり

キティーの海苔を貼ったりと、我が家向け(笑)

実物大の図案がついていたのがとてもいいと思いました。

(そぼろに使ったりできるらしい)

アレルギーっ子のたのしいかわいいお弁当

千葉クリニックの先生に監修してもらい、

アレルギーの知識も結構しっかり書いてあるし

抗原表も載ってるし、例のつなまよさんのレンジの米粉パンの

レシピも載ってる、多分とても身近な感じの(笑)本でした。

卵、小麦、乳、大豆、ゴマ、ナッツぜーんぶ除去の本なのに

やっぱりうちにそのまま使えるレシピはほとんどなくて(涙)

びっくりするようなレシピがあったわけではないんですが、

これだけ除去してても、可愛らしく見せる方法が

見ていてとても参考になりました。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月13日 10時50分59秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: