双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も旅日記続きです。

最終日2日。

昨日の夕方ごろから痒みが出てきたみかん。

(空気がいいから最初のうちはよかったんだけど)

さすがに毎日の多量の肉と魚とその脂にやられてきた様子。

どうも普段は湿疹が出ないりんごは、みかんよりも

脂に弱いようで(前にヒューヒュー言ったのもポテト食べたときだし)

酷いときのみかんのような顔と体の湿疹になってしまっています。

でも朝起きたら元気いっぱい。



私は2人の昼、夜ご飯を準備し、お米を炊いて帰る準備。

朝ご飯はまた昨日と同じようなものを食べて、10時に

チェックアウト。

その後もお庭で遊んでいいということで、じーじは

お庭でぶどうくんと戯れ、子供達はお友達と楽しく遊びました。

IMAGE3615.jpg

IMAGE3620.jpg

11時ごろ、そろそろ帰ろうか、と子供達を呼び寄せて、

早咲きの綺麗な桜の下で写真を撮り、お友達にバイバイしてくる!と

二階に上がっていった2人。

しばらくするとお友達のママが降りてきました。

降りてきたママ、「お住まい○○なんですか?」って。

そうです!と言うと、あちらは何と二つ隣りの駅だそう!



我が家が願書を出そうかどうするか悩んだ、区内の幼稚園に

通ってるそうで、何という偶然&妙に縁がありそうな不思議な

出会いにびっくり!

それに、子供達、どこに住んでるの?と聞かれて、

ちゃんと地名と、新東京タワーと言えるようになったんだなーってのも



びっくりしながら宿を後にしました。

今日は大渋滞が予測されたので、真っ直ぐ家の方向に向かいました。

もうすぐから渋滞が始まり、2人が途中トイレに行きたくなったので

途中の道の駅のような場所、 伊豆、村の駅 へ。

美味しそうな野菜、美味しそうなお魚がたくさんの

めちゃくちゃ楽しそうな駅だったので、

トイレだけじゃなく店も見てまわるうちに昼食の

時間になったので食べていくことに。

頼んだのは海鮮丼。凄く新鮮な美味しいお刺身のチラシ寿司で

断然PAで食べるよりよかった!けど、

生物ばかり食べてて、ぶどうくんには心配(^^;

外では、ポン菓子作りをしていて、子どもにもやらせて

もらえるというので、子供達もポン菓子作りに挑戦!

この ブログ見ると、うちの近所にも来てたみたい(^^

ぐるぐる機械を回して、木槌で叩いたら

物凄い音と共にポン菓子が出てきました!

もちろん食べられないんだけど、楽しい体験も出来ました♪

そしてその後は延々渋滞地獄(笑)

途中パーキングで降りて休んだりしつつ

やっとのことで実家にたどり着いたのは5時半ごろ。

今日の夕飯はどうしよう。。。と考えて出てきた

候補は私の食べられるもの、と言うことで

・焼肉
・お寿司
・自然食バイキング

焼肉とお寿司は、3日間食べたからもういいんだけど。。。と

思ったものの、自然食バイキングが嫌いな旦那さんの

合意が得られず、結局お寿司に決まり、

40分ほど並んで入りました。

まっている間にばーばにがちゃがちゃを買ってもらった二人。

わざわざ店に来てくれたんですが、「みてみてー!」と言うので

買ってもらったの?って聞いたら、「ううん、

くるくるって回したら出てきたの!」だって!(笑)

買ってもらったんじゃん!って笑っちゃいました。

お寿司屋さんでは、生ものはやめて、私はぶり大根と

アナゴと味噌汁とご飯、という選択にしたんですが

おすし屋さんってライスがないんですねー!

しょうがないのでかっぱ巻きと海苔巻きと梅シソ巻きを

注文したものの、ご飯は少ないし(笑)、

海苔巻きは好きじゃない(甘いんですよね、外のは)

かんぴょうが入っていて残念!

私はバイキングが良かったのになあ(笑)

無事夕食を終えて、荷物を実家に運び、車の荷物を

うちの車に移し変えたらもう8時半!

またもや二台で渋谷に行き、車を返してやっと帰宅したのは

10時前でした。

その後は皆で楽しく年賀状を見て、お風呂に入り、

ちょっと片づけしてたら気づいたら12時!

慌てて子供達を寝かしつけて一日が終りました。

今回の旅行はほとんどうちの両親のおごりで、

旅行続きの我が家にはありがたかったです(^^

お節もお餅もお参りもなくお正月らしからぬでしたが

子供達も両親も楽しそうでよかったです♪


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月05日 14時53分02秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆最終日(01/05)  
こんにちは

韓国情報サイト【アナバコリア】です。
私たちは、韓国の穴場でお得な情報をお届けしています。
その他にも、韓国料理レシピや韓国の政治/経済ニュース、韓国芸能ニュース情報も提供しております。
韓国穴場情報が満載の【アナバコリア】のHPにぜひ一度アクセスしてください。
(2010年01月05日 15時29分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: