双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二日目の土曜日。朝、今日のおかずをホットプレートで調理し、

ご飯一日分をおにぎりにして朝食へ。

ぶどうくんは二人が抱っこして部屋から食堂まで運んでくれるので楽々(笑)

危なっかしい足取りなのに、地面に近くてまるで歩いてるみたいなのが嬉しいのか

ぶどうくんもきゃっきゃと喜んでるんだけど、すれ違う大人たちには

びっくりした顔で見られます(笑)

バイキングは焼き魚に煮物、味噌汁と下ろし大根、漬け物、フルーツカクテル、サラダと

バイキングにしては質素だけど、普段よりも格段に豪華な朝食(^-^)

昨日りんごを食べたので二人がほしがったけどなかったので、



ほんの少しオレンジジュースをあげました。

食べ終えたりんご、ぶどうくん抱っこする!と椅子の上で抱っこして

しばらくしたらちょっと戻してびっくり!

吐いたことのない子なので、どうした?食べ過ぎた?なんて言ってたら

更にぶどうくんに向かってゲロゲロ戻したのでびっくり!

実はジュースを飲ませたときに確認したらミニッツメイドだったんですよね。

実は実はミニッツメイド、以前ひな君が飲んで、乳混入疑惑と言っていたのを

思い出し、大丈夫かな、と飲ませる直前にちらと思っていたのです。

なのでこはれはきっとアレルギー反応だわ!と乳疑惑がさらに深まりました。

すぐにホテルの方がビニールを持ってきて下さったんですが、

気持ち悪いとはいうものの、それ以上吐くことはなく、でも吐いたこと、



アレルギー反応を起こしたことにショックを受けたようで

りんごは呆然としています。

もう食べ終わっていたので、旦那さんがりんごを

部屋に連れて行ってくれて私も慌てて片付けて

部屋に戻るとまだ気持ち悪がっていましたが



実はみかんも食べ終わったら飲ませてあげるね、と

言っていたんですが、まだ飲んでなかったので

ほんとに助かった!

みかんじゃ、吐くだけじゃすまなかったと思います。

飲みたかった~!!と泣くので、お口直しに

売店でストレートのりんごジュースを買い

(さすが長野!)一口づつ飲ませたら

やっと皆元気になったので、遊びに行くことに♪

ほんとは中日にスクールを入れたかったんだけど

いっぱいで入れなくて最終日になってしまったので

今日は一日フリーなんです。

なので早速スキーを履いて外遊びをすることに。

まずはキッズゲレンデに行って斜面を2度ほど滑りました。

IMAGE3649.jpg

IMAGE3647.jpg

すっかり坂を上るのに疲れた子供達と私達(笑)

だって、スキーでは登れないから、

ぶどうくんを背負って、2人のスキーを持って

あがらないといけないんだもん。。

それでもうリフト乗ってみちゃおうよ!と

旦那さんを説得し、大胆にも目の前の高速4人乗り

リフトに乗って山を登りました。

リフトでは板を外したので、特に問題もなく上に到着!

ちなみに私がぶどうくんを背負っているのは、

私は別に上手じゃないんだけど、もう何年も

転んだことがなくて結構安定してること、

そして旦那さんの腰を考えてのことです。

上からは、子供達を足の間に挟み、子どものわきの下に手を入れて

ボーゲンに近い体勢でターンをしつつ降りて見ました♪

怖いもの知らずのりんごは、気持ちいい~!楽しい~!と

叫び(笑)、みかんは静かでしたが、楽しい、とのことで

私も、天気もいいし、子供達とスキーが出来るなんて!と

感慨深くて凄く楽しかったです。

今まで子連れでここに来たのは今回入れて三回目だけれど

過去二回は吹雪だったのも一泊だったのもあり、

ほとんど外に出ませんでしたからね。

が、(笑)なんとしても背中のぶどうくんは重く!

抱えている子どもも重く!物凄いGが両足にかかってるのを

感じます(笑)

初心者~中級者コースなのに、ちょっとすべりは休み、を

繰り返し、やっとのことで下まで滑り降りたらもう

へとへと。。。

時間を見るともう12時になってたのでひとまず

休憩にすることにしました。

お昼ご飯は、私は豚丼に。これなら油も使ってない様子(^^

ご飯を食べて部屋に一度戻ると旦那さんダウン(笑)

旦那さんはぶどうくんを背負ってなかったはずなんだけど(笑)

ぐったりと寝てしまいました。

まだ雪で遊びたいよー!と言う二人のために

ぶどうくんに授乳をして旦那さんに預けて

また私達は持ってきたスコップを持って外へ。

キッズゲレンデで、おやまをつくり、熊を作り、

おうちをつくり、お絵かきをして一時間ほど楽しみました。

そして今度はそりをしよう!と言って受付に借りに行くと

旦那さんからぶどうくんが泣いてる~と電話があり

一度部屋へ。再度授乳して外に戻り、今度はそり遊び。

IMAGE3645.jpg

子供達だけでやったり、私と三人でやったり

久々にぶどうくん抜きで身軽に楽しく遊びました(^^

ここでも一時間ほど遊び、最後にスキーがしたい!と

二人が言うので、今度はスキーを取りに戻って

キッズゲレンデへ。

一人で見るのはやっぱり大変だったけど、

途中で同行の先生が通りがかり、一緒に手伝ってくださったので

楽しくスキーも出来ました。

さすがに4時半となって暗くなってきたので部屋に戻ると

まだ寝てる旦那さん(笑)

やっと起きてきたので子供達と一緒にお風呂に行ってもらいました。

そして夕食タイム。

今日の夕食は、メインを鳥の照り焼きにして、残りは

昨日とほぼ同じようなメニューに。

昨晩は、幹事の先生と、もう1人の先生(共に75歳くらい(笑))と

我が家だけだったけれど、今日は幹事の先生の教室(元教授なのでね)の

先生方がたくさん増えて、賑やかな食事となりました。

子供達は食べてるときから船を漕ぎ出し、

何とみかんは7時に就寝!

さすがの2人も疲れたんですねえ。

りんごは半分目が閉じかかっていたんだけど、

私にフルーツの盛り合わせとゼリーが来たのを見て

目が覚めたようで(笑)、みかんに内緒で

フルーツとゼリーを食べたらすっかり元気になりました(笑)

夕食後は、酒盛りに私も行きたい!とりんごが

言うので私は寝てしまったみかんとぶどうくんとお留守番。

今回はみっちりひつじ村を楽しもうと思ってたのに(笑)

携帯からのひつじ村の接続が不具合でさっぱりつながらず

とても残念だった!

9時半ごろ皆が帰ってきてから明日のご飯を用意し、

皆が寝付いた後はしょうがないので持ってきた本を

ちょっと読んで私も就寝しました。


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月12日 16時45分02秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキー二日目(01/12)  
ジュースの件はびっくりしましたね.
ミニッツメイドのリンゴは飲ませたことがあるけれど,オレンジは飲んだことがありませんでした.
フルーツ系の食べ物って口当たりを良くするために乳成分が入っているものがありますよね.表示義務以下の量が含まれているのかしら?
100%のものでも油断なりませんね.
ぶどう君を背負って子どもたち二人と滑るなんて大変!
足がフルフルしそうです(笑)
ぶどう君はスキーのスピード感平気だったんですね!
ぶどう君が滑れる年齢になってからもたのしみですね! (2010年01月13日 09時30分45秒)

Re:スキー二日目  
ゆっきい さん
ジュースはほんとにびっくりしました!
うちは即時の反応は初めてだったので…。
りんごは大丈夫でしたか!?
mixiではミニッツメイドダメだったという人が多くて更に疑惑が高まっています。
濃縮還元は還元の際に何か混じるのかなあ?
フルーツには乳製品も確かに!
気をつけないとですね (2010年01月13日 15時36分15秒)

Re:スキー二日目  
ゆっきい さん
そうそうスキーはほんとに足がふるふるしましたよ!(笑)
ぶどうくんが楽しかったかどうかは不明です(笑) (2010年01月13日 15時37分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: