双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11日の日曜日。8時半頃まではもうぐっすり寝た私。

だるくて、しかも筋肉痛でなかなか起きられなかったものの

何とかおきだし、10時に朝食。

3回回したたくさんの洗濯は、旦那さんが2回は干してくれて

お昼ご飯は超適当に作り、やっと復調してきた私。

そういえばこの頃2人は手紙がブームであちらこちらに

手紙を書いているんですが、先日書いたお手紙の返事が

ヒナ君から帰ってきて、昨日帰ってきてから大喜びで

見ていました(^^



2人に返してくださって申し訳なくなります(笑)

ヒナタ母さんどうもありがとうございます♪

夕食は普通に作り、後はのんびりPC。

その間に旦那さんはスキーラックを車から外し

車の中を珍しく掃除して、子供達と、

洗車に行ってくれました。

洗車を初めて見た2人は大喜び!

私はその間にスキー中出来なかったひつじを堪能し(笑)

スキーの日記を書きまくり、あっという間に6時半に。

火曜日も特に予定はなく、酷い頭痛やだるさが治まらないので

朝も起きられず、おかあさんといっしょと引き換えに



おかげで朝ご飯は11時、ぶどうくんのおっぱいしつつ

洗濯して家事をしたらお昼は3時半(笑)

やっぱり頭痛が治まらず、スローペースでやっていたのもあり

多量の洗濯物も取り込めず散らかり放題の我が家でした(^^;

結局外出もせずでした。



9時までぐっすり寝て、同愛へ。

先週の結果を聞きに行きました。

(驚きの(笑)結果はまた明日お知らせします)

同愛へ行くバスは一時間に2本、しかもノンステップじゃなくて

階段でいつも苦しむので、バス停に行って次が20分後というのを

見て、タクシーへ(笑)

↑あのバスがなあってぐちぐち言ったら旦那さんが

タクシー乗れよと言ってくれたので(^^

今日はそんなに待たず、ドラえもん一話分くらいだったんですが(笑)

方々で聞く、あの新しい主題歌を楽しく歌ったものの

真剣に見た内容は怖い怖いの連続で(笑)最後まで見られず。

診察では、ミニッツメイドの件(我が家の状況と、

マイミクさんたち何人もミニッツメイドで症状が出ているから

乳が怪しいという話)をしたら、先生が

「ありがとうございました」、だって(笑)

そうよね、こういう情報は明らかにしていかないと!

ミニッツメイドのほうにも問い合わせてみようと思います。

その後は休憩所で昼食を食べて、お天気がいいので

旧安田庭園でしばし笹舟を流し、その後はセンターへ。

今日も最初は折り紙で一緒にしよう、と30分程遊びましたが

その後はお友達を見つけて5時半まで遊んでくれました♪

おかげで私は12月20日頃からつけてなかった食事日誌(!)を

やっとのことでほぼつけおえました(^^;

↑ホント最近時間なくて。。。

帰りは午後休みの旦那さんが車で迎えに来てくれて楽々帰宅♪

車から出た後、ぶどうくんのハブラシを買いに

(上の歯も出てきましたよ(^^)薬局に行ったら

近所のお友達にばったり出会い、またひとしきり楽しく遊びと

楽しい一日でした。

夜はみかんが相変わらず酷い背中の痒み。

小さなぷちぷちで、掻くと血が出て、まわりには

水いぼみたいな白いぷちぷちがぶわーっとあるんだけど

なんなんだろう??みずいぼが悪化してるのかしら?

アレルギーはそう悪い状態じゃないような気がするんですけどねえ。

イソジン塗ってもあまり変わらないし。。。

最近の困りごとです(涙)

で、私の方は、頭痛はおさまったものの、めまいがさっぱり

治りません。

1年半くらい別の大皿で代用していたレンジのお皿を

やっと3ヶ月前くらいに購入したのに、それまた割っちゃうし(涙)

疲れすぎでしょうかね。。。。



banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月14日 13時27分10秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その後(01/14)  
相変わらず、毎日フル回転みたいですね~。
私は、次男がインフルエンザになり
幸い症状も軽いので、久々にゆっくりすごせてます。
たまには、ゆっくりも必要だな・・・と思いつつ。

頭痛にめまい? つらいですね。
どう考えても疲れすぎだと思うわ・・・・。

私も昨日の雪のせいか、頭痛がひどかった・・。
低気圧に弱いみたいです。 (2010年01月14日 13時35分28秒)

>ままちんくんさん   
フル回転どころか、倍回転位しちゃった感じです(笑)
そうですねたまにはゆっくりも必要ですね。
しばらく休むことにします!
(2010年01月14日 15時48分58秒)

Re:その後(01/14)  
みなさん旅行疲れがでてしまっているのかもしれませんね.
ゆっくり休んでくださいね.
でも,子どもたちはずーっとお家という訳にもいかずですよね…
なんとかうまくすごしてくださいね. (2010年01月15日 09時51分01秒)

Re:その後(01/14)  
mama さん
こんばんは

みかんちゃんの痒み、ステを毎日使用していない場合は、ステロイド特有のリバウンド症状かも。
ステを毎日使用している場合はずっとステで痒みを体内に抑え込んでいる状態で痒みはありませんが、痒みが出る時だけ使用している場合は、ステの力が無くなると抑え込まれていた痒みが出てきます。

リバウンドはある人もない人もいます。
子供にステを塗っているお母さんの手がリバウンドする場合もありますし、強力ステを毎日使用していても出ない人もいます。

早く良くなるといいですね。 (2010年01月15日 20時37分52秒)

Re[1]:その後(01/14)  
たまちゃんはるちゃんさん
そうかもしれないですね。
ずっと家、それが最近割と大丈夫なんですよ!
まあ忙しいのでなかなか難しいんですが。。。 (2010年01月15日 22時45分07秒)

Re[1]:その後(01/14)  
mamaさん
あ、なるほど!それはあるかもですね!
月に1度か2度程度で、
原因がわからないときには使用せず
原因を突き止めたときに使うことにしてるんですが
それでもやっぱりリバウンドってあるんでしょうかね。
(2010年01月15日 22時55分24秒)

Re:その後(01/14)  
mama さん
こんばんは

みかんちゃんの湿疹も良くなった感じで良かったですね♪

リバウンドは人それぞれだし、判断が難しいですね。日本ではステを否定することはタブーなので、医学的データもありませんし。
ただ、リバウンドは1回で終わらず、良くなってまた悪化してを繰り返します。

パパのアトピーの関係で、マクロを取り入れているのですが、根菜類を皮ごと食べると皮膚が強くなりますよ。 (2010年01月22日 23時20分22秒)

Re[1]:その後(01/14)  
mamaさん

ありがとうございます(^^
そうですね、ステ、それから
除去と喘息の関係などは
全く調べてもらえないですよね。
うちも除去をする前はゆるくマクロビだったので
ずっと皮は捨てたことがありません。
(2010年01月24日 00時19分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: