双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年03月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、車で寝てしまったので23時半まで寝てくれなかった二人!

しかも夜中も痒くて大変でした。

今朝はそんなわけで皆でお寝坊。

明日の分も家事をしたわけですが、意を決して気になっていたことを

すませました。

というのも、、、、一つだけ出した幼稚園の願書。

3月1日の会社の内示も終りましたが、

空きましたという連絡は来ず。

多分、ダメなんだろうなあ、と思いつつも



連絡してこないのかも!と一縷の望みを残していたので

電話してみることにしたんです。

電話してすぐに、わかってもらえましたが、

やっぱりダメでしたって言うお返事(涙)

そうかあ、行きたかったけどなあ、この幼稚園。

縁がなかったかあ(涙)

まあ、まだ待ってますので空いたら教えてくださいと

言って切ろうとしたんですが、先生に

うちで受け入れられなかったのに本当に差し出がましいとは

思いますがお2人は幼稚園に行ったほうがいいと思います、と

強く言われました。



決まったお友達と毎日を過ごすという生活も

大事だと思うし、ママと離れた状況で何かに

トライしたり悩んだりする経験も必要だと思うんです。

義務教育ではないので、無理にとはもちろん言いませんし

色々と条件も難しいとは思いますが。。。



・・・あああ。やっぱりこの幼稚園がいいよー(涙)

電話を切った後、凄い悩み始めてしまいました。

先日、アレルギーや都会でのしばりのなかで

子どもの気持ちを優先するってすっきりしたってのは

このことに対することもあったのかな?

神様が幼稚園に入れるようにって言ってるのかしら??って。

と言うのも実はうちの子たち、物凄い物凄い幼稚園に行きたいんです。

毎日のように、幼稚園行きたいんだよ!わかってる??って

言われるんですよ。。。

私はこの幼稚園に行けなかったら、行かなくていいやって

思ってたけど、幼稚園に行かせてあげないのは

私のエゴなのか??って思っちゃったんですよねえ。

実際行かないとしたら、4月からは、月に二回の

わらべ歌の会、そしてヤマハと、もしかしたら

何か体を動かす系の習い事をして(オイリュトミーとか

バレエとかスケートとか??)過ごそうかなあと

思ってたんですよね。

自主保育も考えたんだけど、やっぱりこの花粉が

酷すぎる状況を見ると、基本お外で活動ってのは

我が家には無理だな、と感じるので。。。

シュタイナー関係の人には、ポランでも勉強会でも

色々な人から幼稚園は行かなくてもいいんじゃないって

言われるし、それで全然いいと思ってたけど

良くないのかなあ。。。

花粉が酷くて、外に出るのを躊躇して、

児童館と家と室内のショッピングセンターばかり

行く生活よりは、幼稚園で遊んだほうが子どもらしいとも

確かに思うしなあ。。。

いいと思った幼稚園の、一番好きになった先生にそういわれたことで

気持ちがぐらぐらと揺れてしまいました。

子供達にも、待っていた幼稚園ダメだって、と伝えて

行きたい?幼稚園。。。って聞くと、凄い悲しそうな顔で

行きたいよ!ほんとに行きたいんだよ!って。。。

それでみかんに、幼稚園に行くってことは、

今みたいに花粉が酷いからおそと遊びをしないでいるのとは

違って、いつも外で遊ぶことになるから、確実に

痒いのは凄くひどくなるけど、それでもいい?と聞くと

それならヤダ、とまずは言ったものの、

でも、お友達も出来るし楽しい事もたくさんあるとは思うけどねと

いい情報も伝えたら、しばらく考えに考えて、

やっぱり頑張る、痒くてもいいからいきたい、と言ったんですよね。。。

そうか、行きたいか。。。(悩&迷)

もし行くと仮定すると、第二志望だったのは

電車乗り換えていく公立幼稚園、近所のお友達も

行くことになり、アレルギー的にもかなり優しく

めちゃくちゃ広いのに年中さん20、年長さん20人くらい

しかいない、めちゃくちゃ小規模で先生にしっかり

見てもらえそうな、園長さんがとても素晴らしい幼稚園。

もちろんお勉強はなく、砂埃も動物もなくて

お弁当で、ってまあ、条件書けばうちにぴったり

いいことばっかりなんですが。。。

どうしても保護者の雰囲気が我が家に合わない感じがする

私にとって、妥協できないポイントを妥協しないと

いけない感じがするってのが気にかかるんですよね。

でもじゃあ、他のって言うと、お勉強する私立幼稚園か

お勉強しないけど動物放し飼いの幼稚園しかないし。。。

(しかもここは多分もういっぱいだし。。)

みかんが痒みが最小限ですんでって考えると

公立しかないと思うんですよねえ。

うーん、どうすべきか、行った方がいいのか、

行かないほうがいいのか、既に入園が決まった子達は

月に一度は登園日があるようだし

行くとすれば早くしたほうがいいとは思うんだけど

(だって入園まであと一ヶ月だし!)

どうにもこうにも決断がつきません(涙)

ちなみに旦那さんは、行かなくていいんじゃないの、との考え。

私が上記のようなことを愚痴ぐち言ったら、

ママが楽なほうを選べばいいんじゃない、だって。

うーん、どうしよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月09日 15時14分46秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: