双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩も子供達に起こされることなく

最近みかんの調子は、花粉の時期にしてはまずまずです。

今日は宅配の日なので、遠出はせず

宅配終って家事終ってから、まずは幼稚園へ

書類を出しに行きました。

来たついでに制服もサイズ合わせましょう、と

言うことになり、部屋に入りサイズあわせ。

制服は、私服にジャケットを羽織る形で

それと帽子、あとは運動会と遠足で使う体操着を



うちはきっとSだろうと思ったけど、

二年間着ることを考え合わせても

M(110)でいい感じでちょっとびっくり。

子供達はいかにも嬉しそうな顔をして着ていましたが

私も、制服着せるとなかなか可愛くてちょっと嬉しかった(笑)

それ+、帽子、かばん、クレヨン、防災頭巾、はさみ、名札等々

購入して一人16000円。結構公立なのにお金かかるものですね。。。

(入園料1500円、月謝5700円だったかですからね!)

今日は修了式だったそうで、3時半までの園庭開放を狙って

幼稚園の終る2時目指してやってきたのに、

やっぱり今日も遊べず残念!



行事の様子がだいぶつかめました。

聞いていたもののほかには、たけのこ掘り

たくさんの遠足、そして芝生のそりすべり!!!

うわあ、他はまあいいとして芝生のそりすべりは明らかに無理だわ。。。

子供達も、これは痒いね、、って引き気味(^^;



それからスモックを作るように冊子には書いてあったけど

うちには全く書いてあったのと同じタイプの長袖もあるし

自作の半そでもあるんだけど新しく作る必要ありますか?と

聞いたら、要らないって!

よかったあ、かなり楽になりました(^^

先生たちとも随分2人も慣れて来て、ちょっとやんちゃな

所も見せつつ、今日のところはそんな感じで幼稚園を後にし

隣りの公園で遊ぶことに。

途中大喧嘩してるのとか帰り道の先生に見られたりもしつつ(笑)

楽しく遊んだ後は、最寄り駅まで帰ってきて図書館へ。

図書館に着くと。。。あー!またやられたーーーー!!!(笑)

すっごく重い本たちを、ベビーカーにかけられないから

ぶどうくんの座ってるところに半分お邪魔して

やっと持って来たのに~(><)

何で私、貰ってきたお休みカレンダー見ないんだー!ばかばか!(笑)

がっくりしながら、とりあえず持って来た本だけ返して

それなら買い物でもしていくか、と近所のスーパーのほうへ行くことに。

途中の公園でも更に遊び、段々凄く寒くなってきたので

スーパーで買い物をして帰宅しました。

はあ、どうしても図書館行かないといけないから

明日ヤマハのあとにでも行くかな(涙)

ところで、先日、ぶどうくんを置いて公園に出かけたときのこと。

りんごが木に登ったときに、ママ登ってみて!って

言うんですよね。

ママは無理だよ!運動が苦手なんだから!って

言ったら、え!知らなかったって言うんですよね。

知らなかったの??全然出来ないんだよって言ったら

じゃあ、競争してみよう!って言われて、

よーし!と2人でかけっこをしてみたんですよね。

結果。。。惨敗(涙涙涙)

ほら、ヒールだったし!とか自分に言い訳したけど

いや、でも4歳だしって落ち込みましたよ~(笑)

知らないうちに凄い走るの早くなってるんだもん~(涙)

あー、かなしい。。。



banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月19日 13時02分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: