双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は痒かった2人。

なんだろう??原因不明です。

さすがに疲れたようで昨晩は、久し振りに九時前に

就寝してくれた2人!(いや、三人(笑))

今朝も早起き続行中です♪

昨日幼稚園で貰った資料を見ていたら

人数が少ないので役員は全員一役は義務だそう!

なんだ、選択の余地はなかったんですね(^^;

縁日などの時に係りをしていたほうがいいのか



どっちかなあ??

私としては何のしばりもなかったら写真部員がいいんだけど(笑)

それにしても公立の幼稚園って結構大変ですね。

バスなし、給食なし、全員役員で、その他の行事も親が出て行かないと

いけないし、延長保育もないから、忙しさがあまりかわらないような。。。

定員を大幅に割れる理由がわかる気がします。

そして、ということは、その上で公立を選んだという事は

前にお人形の先生が言われていたように、

子どもに手をかける人なのかもしれないですね。

入園式で見ても、そんなにびっくりするような保護者はいなかったし。。。

いい人が多いといいなと思います(^^



昼のうちにパソコンを済ませてしまおうと思って

昼のうちからパソコンの色々とひつじ(笑)を

こなしていたら、おなかがすいて不機嫌になったりんごが大爆発!

もうパソコンはやめて!

パソコンすると遊んでもらえない!



心からの叫び&号泣にさすがのママも反省(^^;

りんごが、ちゃんとママがやってっていうことを

聞いてくれたら、目の前ではパソコンをしないことを

約束しました。。。

ま、幼稚園が落ち着いたら、行ってる間にでも出来るしね!(笑)

それで昨日お友達が、大きめに買ったほうがいい、と

大き目を買った制服や帽子に、工夫して

色々縫い付けて、ゆるくならないようにしていたのに

感心して、今日はそれをちくちくとしたり

タオルやスモックに紐つけをしたりして

午後を過ごしました。

旦那さんが午後休みだったので、子供達を連れて

夕方から公園に行ってくれたので

そのすきにパソコンを済ませて(笑)ご飯後はまたちくちくやるうち

子供達は9時前に就寝♪

うんうん、いい感じです。

そうそう、ぶどうくんなんですが、一昨日くらいから

急にスプーンに入れて食べさせようとすると拒否するようになり

自分でやりたい様子を見せたので、それまでは抱っこして

食べさせてたんだけど、それなら、と椅子に座らせ、お皿を置いて

あげたら、自分で食べてくれました(^^

もくもくとお皿の食べものを手で口に運び、とにかく静か!

お水も置いてあげたら、喉が乾いたらお水を飲み、

それ以外は黙々と食べ、全部空にしてごちそうさま!って

感じで騒ぐまで、凄い時間がかかるので、

久し振りに私はのんびりご飯が食べられるようになりました(^^

双子はそんなことなかったけどなあ。

凄い食い意地がはってるみたい。とてもまだ9ヶ月の子とは思えません(^^;

めっちゃくちゃ楽でありがたいです♪


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月11日 21時46分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: