双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は幼稚園初日!

朝6時半に私が起きると、それにつられて

みかんとぶどうくんがおきてきました。

起きてきたみかん、「幼稚園だ!」と嬉しそう(笑)

洗濯を干し、朝御飯を用意し、ぶどうくんも一緒に

朝ご飯を食べ、用意をし、お布団を上げると

出発予定8時の10分前。

時間あるから掃除機かけちゃう?って子供達に言うと

遅れるからやめたほうがいい!って言われて(笑)



終ったらちょうど8時でばっちり(^^

早く行こう、早く行こう、とずっと言い続けた2人と

出発しました。

あいにくの雨で、ぶどうくんは抱っこで行くことにしたんですが

電車に乗ってみると1本目の電車はすきすきだったけど

乗り換えた後の電車はめちゃ混み!

ドアから出るのに一苦労するほどの混みように、

これは、、、ベビーカーは使えないかも。。と思いました。

これから、幼稚園に送ってその足で出かけたりするときにも

不便だなあ、、、。

駅に到着するとまだ35分くらいで明らかに早すぎるので



そこで9時になるまで待っていました。

次第に人が集まり始めて、(皆自転車で来てるのに

雨は大変そうだった!下の子いる人とか赤ちゃん

びしょ濡れになってるし。。。)先生方も出てきたんですが

私を見て園長先生が、早いですね、今日何時に出たの?と言うので



「えっ!!!!」ってどよめいた(笑)

うち、多分一番遠いんですよねえ(^^;

9時開始で8時に出てればびっくりしますよね(^^;

その後先生が2人の顔を見て、ほくろの位置から

こっちがりんごちゃん、こっちがみかんちゃん!と

言うのを見て、帽子にも名前書きましたよ!と

遠くから声をかけたら、周りにいたお母さんに

双子ちゃんのお母さん、小さな赤ちゃんもいるんだ!

大変だあ!と言われてしまいました。

アレルギーの事も知ったらびっくりするだろうなあ(笑)

9時になり、初日は、年長さんのお兄ちゃんおねえちゃんが

子供達たちに色々手ほどきをしてくれることになっていたので

一人ずつ手をつないで、靴をしまい、一緒に教室に消えてゆきました。

入園式のときにも泣いていた年長さんの女の子も、

年中さんの子2人もまた今日も泣いていて、もしかしたら

あの子達が特別支援の子たちかなあ?なんて思ってみていると

先生ががっと抱き上げて大丈夫大丈夫って言いながら

消えていき、あとに残された親は、もう行っていいのかな??と

ちょっと戸惑い(笑)

私は、近所のお友達とお茶をしよう!と言っていたので

近くのファミレスに移動しました。

近所のお友達とは飲み放題コーヒーと共に楽しいおしゃべりたくさん!

あちらも家を建てるってのは聞いていたけれど

無垢の木と漆喰で建てるらしく!

おうちの話題でひとしきり盛り上がったり、(情報貰ったり)

男女の子どもの差で盛り上がったり(あちらは男→女なので)

それは楽しい時間でした。

ぶどうくんもあちらの赤ちゃんも起きていて、

ぶどうくんは赤ちゃんが凄く気になるので、

ソファー沿いに伝い歩いていくんだけど

ママがいるので後ずさり(笑)

赤ちゃんが離乳食を食べ始めると

そのご飯に興味しんしんなんだけど

やっぱりママを見つけて後ずさり(笑)

(ご飯は出汁で煮てるらしいので一口貰うこともできず)

見ていて面白かったです♪

そうそう、うちの子はすぐパパの真似をして

私をいつも責めてばかりいるって話になったんですが

これって同性の子どもだからかもって話になったんですよね。

男の子ってナイトみたいにママを守りますよね。

きっとぶどうくんも3歳過ぎたらママを1人で

一心に守ってくれるよって言われて、

そっかあ!と嬉しくなりました(笑)

そんな優雅な時間を過ごし10時過ぎたので

幼稚園に戻りました。

(子供とはなれて過ごすなんて、実家での時々のマッサージと

ライブと、出産のとき、それからたまにする勉強会の託児くらいですからね。

何だか夢のようで(笑))

今日の降園は10時半。園長先生が今日の写真を見せてくださって、

見ると、プラレールやブロック、お絵かきなどして遊んだそうで

楽しそうな写真がたくさんでした(^^

そうこうするうち子供達が玄関近くの階段に集まってきて座り

先生と歌と手遊びを始めました。

ひげじいさんの歌を楽しくアレンジした手遊びが

凄く楽しそうで、子供達が嬉しそうに遊んでるのを見て

なんて楽しそうなんだろう、って思ってニコニコして

見ていると降園の時間に。

来たときも一人一人挨拶してもらっていたけれど

帰るときも並んだ親の順番に一人一人名前を読んでもらって

かけてきました。

さあ帰ろうと思ったら園長先生がやってきて

今日ね、りんごちゃん面白いのよ。

お友達に、「りんごちゃんのこと、好きになっちゃったんでしょう?」

って言ったのよ~って教えてくれました(笑)

後で詳細を聞くと、お友達、すぐ、りんごちゃんに

隣に座るように言うんですって。

(「みかんには言わないんだよ。。。」と悲しそうに

みかんが言ってましたが・・・)

それで、上記のようにりんごが言ったら、

「うん、だって可愛いんだもん」って言われたんだって(笑)

早速そんな話を!(笑)面白いなあ。

それでこの話には更に続きがあって、

パパが帰宅後にこの話をしたら、

突然みかんが泣きそうな顔になり、

みかんちゃんは好きって言われないって思ったようで

無言でお絵かきに没頭し始めちゃったんです。

慌てて、大丈夫!ヒナ君はみかんちゃんが好きって言ってたでしょ?

パパとママも大好きだし、他にもたくさん男の子はいるし

みかんちゃん好きな子もたくさんいるよ!!!って

フォローしたんですが、こういうことに繊細なみかん、

傷ついちゃったみたいで大失敗しちゃいました(^^;

幼稚園では、他にも紙芝居を読んでもらったり

お友達が三人出来たり、(でも名前聞いたけど忘れちゃったそうで

ママそっくりで困りものですが(笑))、トイレの仕方を教わったり

凄くすごく楽しかったんだって。

早く明日にならないかなあだって(笑)

それから、こぶじいさんの歌歌ってるとき、ママとお友達の

ママだけ凄くニコニコしてたよね!って言われました。

楽しそうに歌ってるから見てないかと思ったら、

ちゃんとチェックしてるんですね。

歌が面白かったから笑ってたの?ママもやりたかったの?って言うので

2人が楽しそうにしていてママまで楽しくなっちゃったんだよって

幼稚園が楽しくてよかったなあって思って、って言ったら

そうなんだあ、って嬉しそうでした(^^

そして雨の中、帰宅すると11時半。

おなかすいた!!!と子供達が言うので早々にお昼ご飯にすることに。

お昼ご飯のあとは、翌日のご飯の準備をした後

時間がたくさんあるので子供達と幼児雑誌をして午後は過ごしました。

うーん、普段ならパソコン開くところだけど

やっぱり開かないと時間がたくさんあるわ。。(笑)

そして夕方、大事件が発生!

おっぱい飲んで機嫌よくなったぶどうくんが

一人遊びをしていて、急に静かになったんですよね。

何してるか心配になって見に行くと、何かを食べたところだった!

あ!と思ったら咳き込みだし、慌てて口を開けたら飲んじゃった!

そしておえっとなったりせきをしたり凄く苦しそうに(><)

ちょうどさっきここでりんごがストローを

小さくはさみで切って遊んでたんですよね。

その後、私が拾って全部捨てたと思ったんだけど

あれじゃないだろうか???と思いつつ、

今日お友達と話していて、お友達の赤ちゃんが立食パーティーで

ぶどうをのどに詰まらせて死んでしまった、と言う話を

聞いたばかりだったのもあり、ぶどうくんが死んじゃう!!!と

慌てた私。

逆さにして背中を叩いたり、必死になっていると

ごほごほっと咳き込んで詰まっていたのを口の中に

自力で戻してくれました(><)

やっぱりストローだった。。。あー助かった。。。と

ぶどうくんを抱きしめ、こんなに感情的に怒鳴ったのは

初めてでは??と言うほど感情的に、片付けられないんだから

もう2度と細かく切ったりしないで!ぶどうくんが

死ぬところだったでしょう!と金切り声で叫んでしまいました。。。。

ハイ、わかりました、ってりんごいったけど、

あの子は口だけだからな~(涙)

どうしたらこういう細かいもの、排除できるんでしょうねえ。。。

ほんとに目が離せません。。。

詰まったのを吐き出したら、またぶどうくんの機嫌が直ったので

その後も4時半くらいまで幼児雑誌で遊び続けて

早めにお風呂、ご飯、と済ませたおかげで今日も9時前就寝♪

何だか長い一日でした。

早く長く幼稚園にいられるといいな、と親子共通の想いです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月13日 18時22分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: