双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、子どもと一緒に7時半に寝て

10時半に起き、パソコンをしました。

木曜、金曜と家に帰ってパソコンをしたおかげで

やっとのことでGWの宿が取れました!

水曜日にお弁当の準備が全て終って一息ついたら

あ!もう泊まるの来週じゃん!って気づいたんですよね(笑)

忙しすぎて、とてもとてもGWのことまで頭が回りませんでした(^^;

結局、旦那さん指定の場所から、掛け流しで

アレルギー対応の宿(私のご飯)を探し、



塩素消毒ナシは見つけられなかった。。。。

もっと探せばあるんでしょうが、もう時間がない!ということで

前にスキーのときの宿の塩素もまあまあ大丈夫だったし

掛け流しであれば良しとして(笑)、宿を取ってしまいました。

(こちらは帰り)

行きの宿は大都市圏の激安シティーホテル、朝ご飯はバイキングの

所をチョイス。これで一安心です。

最近思うんですが、ぶどうくんの除去は、段々

厳しさを減らしていっていて、どうしても!な除去は

乳、卵、調味料以外の麦、蕎麦、ナッツくらい。

お米と豆と油が大丈夫って言うのが凄い大きいんですよね。



持ち歩かないといけなくなるし、私のご飯を持ち込みって

なると、かなり難しいし、豆や油がダメだと

作ってもらうのもかなり難しくなってきてしまうので。。。

米がアレルギーって言うのはやっぱり大変なことだなあ、と

改めて思います。



子ども三人は6時くらいには目覚めてましたが

7時半頃までは寝かせてもらいました(^^

それでも朝が早いと支度も早いもので、家事して

明日の分までご飯を作り終えたらちょうどお昼。

お昼を食べて子供達と公園に出かけました。

近所の公園に行ったものの、相変わらず日の当たらない

この公園は寒く、どこか別のところに行こう、というと

あまりいったことのない公園に行きたい、ということで

そういえばあそこは日当たりがいいし、

一度しか行ったことのない公園まで歩いて行きました。

4時半くらいまで楽しく遊んだ二人。

私は出来たはずの幼稚園グッズに、アイロンで貼った名前が

皆つきがいまいちだったので、糸で補強して過ごしました。

帰りは、美容院に行ったり、島根へのお土産を買ってきたりした

旦那さんに迎えに来てもらって帰宅。

途中、スカイツリーの見学場が出来ているのを発見!

もう、このあたり、今までのだーれもいない、寂しい感じ、

凄く静かな感じの町内から一転、観光客だらけの

かなーり混雑した町に変わってしまいましたよ。

スカイツリーが出来上がったら、町の感じも随分変わるんだろうな。

愛着が出てきたから見守りたいような気もしちゃうけど。。。(笑)

帰宅後は、あっという間に就寝時間に。

皆で7時半には寝てしまいました。

ところで、先日(ってもうすぐ一ヶ月だけど)ぶどうくんの

9ヶ月の話で書き忘れたことを一つ。

ぶどうくんが寝てる間に洗濯を干していた私。

ベランダでぶどうくんの泣き声が聞こえてきたんですよね。

あ、起きたな、って思って、窓から眺めてたら、

泣きながらぶどうくん、キッチンに向かって這って行った!

そしてキッチンにいないとわかって、泣きながら出てきた!

もうママがキッチンにいるってわかってるんですねえ。

賢くなったなあ!とびっくりしました(笑)

そして、今日、もう一つびっくりしたことが。

子供達がお水を哺乳瓶に入れて飲ませようとしたんですね。

哺乳瓶に慣れてないぶどうくんは、首を下に向けて

一生懸命飲もうとするんですが、飲めないですよね。

双子が、これはたてにして飲むんだよ!って言葉で言うけど

もちろん通じず(笑)

それで、ぶどうくんに、それはね、こうやって上を向いて

逆向きにして飲むんだよって身振り+言葉で教えたんですよね。

私と哺乳瓶を何度かまあるい目をして見比べたぶどうくん、

何と哺乳瓶を逆さにして上を向いた!!!

びっくり!!!私の言うこと、わかってるんですね!!!

こんな小さい子が言うことをわかるんだ!ってほんとにびっくりしました。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月25日 23時32分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:賢い!(笑)(04/25)  
ぶどうくんの様子がとても楽しいですね!
哺乳瓶ののみ方もあっというまにマスターして本当に賢い!!
ママを捜して動き回る様子もとてもかわいらしいですね. (2010年04月26日 10時43分48秒)

Re[1]:賢い!(笑)(04/25)  
たまちゃんはるちゃんさん
楽しいです!
下の子はあっという間に大きくなるせいか
成長度合いにびっくりします。
ママを探して、ほんとに可愛いですよ!
ママを見つけると満面の笑みでしゃかしゃか
やってきますから(^^
(2010年04月26日 21時44分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: