双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう今晩は出発日。

朝七時に起きた(子供は6時汗)後は今日と明日の食事を作り

布団を片付けして荷造りしてお抹茶を飲んだらまだお昼。

今日はお出かけには私とぶどうくんはいかないつもりだったけど

ご飯食べた後みなで出かけることに(^-^)

そのお昼ご飯時ちょっと事件が。

行きに買ったバンボ、大変便利で毎日使ってますが、ぶどうくん、

お腹いっぱいになるとすぐ抜け出すんですよね。それも危ないと

思ってたけど、この時は抜け出しはしなかったものの、身を乗り出してるうちに



やっぱり高いとこに置くのは危険ですね(^^;)

さて今日は、毎回出かけるサヒメル、自然館です。

到着したらもう二時半だったので、いつも乗りたがる六人乗り自転車に

乗って野原で遊ぼうか?って思ったけど、レンタサイクルが

休業になってしまっていたので、やっぱり中に入ることに。

入った所で無料の木のストラップ作りをしていて、もちろんしたがったので

12人待ちの札をもらいました。

木のボールプールをしたり、動物の足跡をたどったり、パソコンしたり

絵本を読んだり色々したもののまだ後三人、位のときに

正面玄関にマスコットキャラクターがやってきましたとの放送が。

かなり正面玄関は遠いけど間に合うよ!と急いで正面にまわり、



二人が選んだ見本は、みかん→花火、りんご→うさぎ。

うさぎは簡単だけど花火は超細かくて難しくて、ほとんどパパが制作(^^;)

最後に蛍光ペンで色付けをして出来上がったのはなかなか可愛らしいものでした♪

(後日写真を(^-^))

終わった後は、先ほど玄関に行く途中にあった蝶の展示のところに行きたいと



蝶と芋虫の着ぐるみで遊び楽しそう♪

芋虫の着ぐるみは私も着てみたくなり(笑)、着ぐるみ着て、しゃくとりの

動きをしたら、ぶどうくん、いつもの人見知りの顔して顔を歪めて

泣いちゃった!(笑)ママとは認識出来なかったみたいです(笑)

あと15分あるので急いで、私の大好きな自然に触れて聞いて学ぶ部屋に入り閉館に。

売店でお友達にお土産を買うついでに二人にも買わさせられたのは

みかんはあり観察器、りんごは温めるとモコモコになるペン。

このあり観察器は面白い!透明な容器にありを数匹入れると

巣を作るのを外から観察出来るんです!これが300円はいいわ!(笑)

りんごのも懐かしいし、完全にママの誘導です(^^;)

そんなわけで帰宅後はパパと子供たちはあり採取へ。

ばあば宅のありは小さすぎて空気穴から抜けてしまうので

神社に移動したらしいけどかな~り難しいらしく、出来ずに帰ってきました(^^;)

お家で仕切り直ししないとですね。

夜ご飯後は興奮した二人もたくさん手伝ってくれたので、全部片付け終わり

九時には皆就寝。おにぎり作って私も九時半には就寝。

一時起床で出発予定です(^-^)

ところで、ぶどうくんは絶好調ですが、みかんとりんごの様子、

工作した日は酷かったけど、昨日今日はまた好調です。

やっぱり黄砂の飛び具合なのかなあ?携帯に明日は黄砂にご注意の

全国警報が来たので明日は要注意ですね!

それから、先日からなーんか鏡に映る自分がさえない顔をしてると

思ってたんですが(笑)、ふと思い立って体重測ってびっくり!

授乳中で全く増えないからって油断していた体重が二キロ増えてる!

慌てて鏡に映したらお腹凄い出てるし、全体的にニクニクしてる~(>_<)

大体いつもの帰省では行き帰りに少し増えるけど、義実家では

私の作るローカロリーな魚料理だからバランスがとれてたんですよね!

今回は子供が大変だからと昼を外食ばかりにしてたからばちが当たったんだわ!と大反省(笑)

何とか元に戻さなくては!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月06日 15時29分52秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: