双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は叩かれ叩かれしてもさっぱり起きられず(笑)やっと8時起床。

みかんは熱が下がりましたが、まだだるそう。

午前中は旦那さんが、自分のお誕生日のプレゼントを買いに行ってしまいました。

プレゼント=アイフォン(笑)

前から欲しい欲しいといい続けていたアイフォン又はアイパッド。

旦那さんが通勤途中に音楽を聴くっていうことはないし、

フリーセルとマインスイーパーとウイニングイレブン以外のゲームを

したのを見たことはないし、メールは来ないし、ブログもやらないし

携帯は用件だけでメールも苦手だし、何のために必要なのか



有効活用できる自信はあるけど(笑))、却下してましたが

あまりにも欲しがるので、まあ、お誕生日だし、ご自由にどうぞといったら

ヨドバシ秋葉に飛んでいきました(笑)

私なんてお誕生日に何かもらったりとか随分してないけど~。

随分高いプレゼントよね~と横目で見つつ。。。(笑)

昨日旦那さんが飲み会なのを忘れて夕飯を作ったのをスライドさせたので

10時過ぎには家事が終わり、二人が何か食べたい、というので

ゼリーを作ることに。

お中元でいただいたゼリーのカップに、オレンジ寒天ゼリーと

中にフルーツをチョコチョコ少しづつ取り混ぜて入れてあげて

私はいただいたゼリーのほうを食べて、皆おそろいでゼリーを食べたら



IMAGE119.jpg

↑右が本物

去年は果物がダメだったから、ゼリーに果物が入ったのを食べたのは

初めてなんじゃないかな?

普通のゼリーみたいで私も嬉しかったです♪

あとは子供たちとのんびりしまじろうしたりしているうちに帰ってきた旦那さん。



早めにお昼ご飯を食べて、ぶどうくんに授乳して、今日は

近所の児童館のお祭りの日!

最初はみかんが行けないし、りんごも我慢してもらおうと思ってたんですが

旦那さんがお休みの日だったし、4人分縁日券をもらってきているから

もったいないよ!ということになり(笑)、早く行ってみかんのために

一番いいおもちゃ(ママが嫌いそうな(笑))を買ってくるから!我慢してくれない!?と

持ちかけたら、じゃあ、あったらプリキュアね、と妥協してくれたんですよね(笑)

そんなわけで、1時開始の少し前にりんごと二人で出かけたんです。

(去年産後間もないので旦那さんに行かせたら凄い変なの買って来ましたからね!(笑)

私が行かないとなんです!(笑))         

予定通り開始前に到着し、早速バザーのブースに行って、大人気なく上から

良さげな物を物色。

あ!これだ!と思うものを二つ見つけて、私が一つ、りんごが一つ、

その前に立って1時を待ちました(笑)

1時の合図がなったと同時にそれを取った私たち(笑)

前にいた背の小さい女の子の頭上を通り越し、大人気なく取りましたよ、私(笑)

私が取ったものは、前からずーーーーっとみかんが欲しがってた、子供用

スーツケース!しかも私が大嫌いで二人が大好きなサンリオの黒とピンクのやつ!

りんごに取らせたのは、こちらは素敵な、大きな木の車!

ただでもらった縁日券は一人13ポイント分なんですが、その

5ポイントをこれらに費やしましたからね(笑)

そしてそれをゲット後、今度はりんごに何か!!と思い、これまた私の大嫌いな

シナモンロールの遊園地(かなりでかい!もちろん総プラスチック)を発見し、

これは!?というと欲しい!というので、これを5ポイントでゲット。

とりあえず、これで今日のノルマは終了とほっと一息の私(笑)

まだまだ早かったおかげでたくさんよさげなものが残ってたので

更にお買い物を続行。

キティーのきらきらなプラスチックバッグとか、ウサハナのおしゃれセットとか

ラブベリーのどピンクのポシェットとかプリキュアのお医者さんセットとか

子供たちが喜ぶものはわかってるんですよね(^^;

自分が嫌い、ってのを除外すればすぐにピックアップできちゃう。

しまじろうのおきあがりこぼしとか、凄い立派な音のなる赤ちゃんのおもちゃとかも

あって悩みましたが、そこのところは嫌いで押し通すべき!と踏ん張りそれには

手を出さず(笑)、結局20ポイントほど購入して、ひと段落。

全部袋に入れてもらってお店を離れてふと気付いた私。これ、多すぎるよ!(笑)

ただでさえ物の置き場がないのに、こんなにかってどうするんだ!(笑)

ま、しょうがない、これもこられなかったみかんのため、と忘れることにして(笑)

次に向かったのはりんごの要望でヨーヨーコーナー。

川に直接放してあるヨーヨーを釣るのでとてもダイナミックで楽しいんです。

みかんの分と二つ釣ってもらったあとは、他のゲームをちょっとやり

でも景品がすべてお菓子なのに気付いてテンションダウンしたので

カキ氷に並ぶことに。

凄い暑い一日だったのでカキ氷は長蛇の列で、ずいぶん待って順番に。

今日はりんごだけだから、初シロップ試しちゃおう!とちょびっとだけ

りんごの希望のブルーハワイをかけました(^^

氷だけにしないなんて、凄い前進ですよね~。

ま、シロップは体に悪いから後退かもしれないけど(笑)

もちろんりんごには夢のように嬉しかったようですよ。

その後は古本ただで一人10冊コーナーに行き、ついつい

これまた置く場所もないのに、二人で20冊近く絵本を貰い更に荷物が増えて

しまう私(^^;

そしてその奥でやっていた粘土コーナーへ。

ここは唯一粘土代150円だけお金がかかる場所。

粘土(木屑粘土)を貰い、先生の隣にどうぞと言われて隣に座り、

りんごがウサギがいい!というと、先生がウサギを作ってくれました。

先生、物凄い老人で、手が震えてるのに、めちゃくちゃ繊細な作品を作るのにびっくり!

世話役の方が、しっかり見てたほうがいいですよ。。。とかつぶやいてたのが気になり

きっと上手なんだろうなって思ってしっかり見させてもらっていたら、

テレビにも良く出てるんですよ、と世話役の方。やっぱり!

りんごはまあ、先生の作るものには興味がなくて、自分で好きにウサギを作り、人参をつくりと

楽しみ、私も青虫作ったりウサギ作ったりと楽しみ、時間もなくなるし

粘土みかんちゃんに持っていってあげたいし、行こうか?ということに。

出る準備をしていたら、先生が、奥さんちょっと待って、これあげるからって。

え!これ!!!そのこれってのは、物凄い立派な小猿を抱いた猿だったんですよね。

それは嬉しい!ありがとうございます!と出来上がりを待っていると、

世話役の方、これ、凄いですよ。仲見世で買ったら20万はしますよ、だって!

そうなんだ!更にありがたい!(笑)

出来上がったの、どうやって持って帰ろう、と思ってたら、

とりあえずしばらく乾かしたほうがいい、ということで、それじゃあ

終わりの頃にまた来ます、と言うと、これ、素焼きするとずっともつから

家で焼いてあげますよ、と世話役の人。

一週間ほどして乾いたら持ってきてくださいって。

うち??って思ったら、すぐそこ、○○粘土って会社なんですよって。

ほんと~!!嬉しい~!!!ということで、ついでに重い荷物も置かして貰って

再度縁日のほうに戻りました。

ねえねえ、あのふわふわもたべられる?とりんごが聞くので

よし、綿あめも食べちゃおう!と綿あめに並ぶことに。

さっきはカキ氷が込んでて綿あめがすいてたのに、今度は逆になってて

どっちも長蛇の列に並ぶこととなり、馬鹿らしくはあったんですが

綿あめをやっとゲットできてりんごは夢中でかぶりついてました(^^;

もう時間がないのに、券が余ってるので急いでゲームをしたり、

更におもちゃを買ったりしたものの、結局10ポイントもあまらせて

3時半に縁日は終了。

粘土のところに戻って、やっぱり考えたけど、荷物が重くて無事に

持って帰る自信がないから預かってもらえませんか、と頼むと、

預かって素焼きして連絡してくれることに!

ありがたくお願いしてきました(^^

結局粘土代150円で、大量のおもちゃと本と、10万以上するらしい

お猿をゲットした私(笑)

いやあ、来てよかった(笑)

帰り道、ちょっと水遊びする、とりんごが言うので、少しだけ水遊びをし

みかんちゃん喜ぶね~といいながら、物凄い重い荷物を持って帰宅。

みかんとぶどうくんは大喜びで迎えてくれました(^^

案の定みかんはおもちゃに大喜び!

早速二人で仲良くスーツケースに今日の収穫品を全部入れて

遊び始めました。

パパがいつものように栗を買いに行き、ぶどう君に授乳してたら

何だか熱い。みかんが熱が出たんだよ!って言うので見てみると

あ!あちこちに湿疹が!これは水疱瘡だわ!

でもたいしたことなさそうだし、こんな小さい子に抗ウイルス剤?

幼稚園も行ってないから治癒証明もいらないし、病院行く必要あるのかな?と

悩んだんですが、一応同愛に電話してみると、見ますから今から来てくださいって。

旦那さんに子供のご飯は出来てるからよろしく、と頼んでぶどうくんと

出ようとしたら、みかんが、もう待てない!どうしてもついていくって大泣き!

まあ、車だし、水疱瘡で行くんだから、もう一人水疱瘡がいても

そう問題じゃないだろうし、とそれなら私も!というりんごには

待っていてもらうことにして、三人で同愛に出かけました。

車の中でみかん、パパね、全然遊んでくれないの。すぐ眠いっていって

寝ちゃってね、ぶどうくんもばあばに貰ったおもちゃで一人で楽しそうに

遊んでて遊んでくれないし、みかんちゃん一人ぼっちで凄い寂しかった(涙)って(笑)

全くパパは、相変わらずなんだから~!!!

行く前にパパがテレビ見ようって行ってたけど見たの?って言ったら

パソコンでパパが怖いの見たからやめてもらった(多分天使と悪魔(笑))って(笑)

それは災難だったねえ(^^;それじゃあママと一緒に行きたいよね(^^;

同愛では、急患は誰もいなかったようで、すぐに呼ばれて、しかも

今日の当直は小児科だったみたいで大助かり(^^

ぶどう君の湿疹は、手の一つのやつは明らかだけど、他は水泡じゃないから

微妙だなあ、だって。

抗体つけたいんです、って言ったら、やっぱり幼稚園も行ってないし

特に薬飲まなくても、治癒証明もいらないんじゃないかなだって。

なーんだ、やっぱり!というわけで診察だけで終了となりました。

会計もないからあっという間に終了して、一時間もしないうちに帰宅できました(^^

その後夕食時、ふと思い出したんだけど、今日一粒とうもろこし食べさせたんだった!

もしかして、それで発熱&発疹ってことはあるかな???

確かに水疱瘡は微妙かも~。。。抗体ついてるといいんだけどなあ。

夕食後は楽しく貰ってきた粘土で遊び、貰ってきた絵本を読み、そろそろ寝るころになって

久々にかなーり痒いみかん。

水疱瘡が痒くなってきたようで。。。相当苦しんで就寝しました(><)

あー、今日も忙しい一日だった。

これが今日の収穫(笑)

IMAGE117.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月12日 00時22分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: