双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝起きると、相変わらず熱のあるぶどうくんが、

昨日よりずっとずっと湿疹が増えて酷い顔してる。。。

大変機嫌も悪くって泣いてばっかりいるので、ずっと抱っこでなかなか家事も進まず。

抱っこしながら動いていたらうんちをしたので、いつものように

お尻を洗うと、手に凄い量のぶつぶつが触れる!

そして凄く痛がるぶどう君(><)

(いたい~いたい~って言ってる!)

洗い終えて布団でひっくり返してみてみたら、ひえーーー!

お尻からおちんちんにかけて、健康サンダルみたいなぶつぶつが~(><)



何とか用意を終わらせて家を出たのは、9時ちょっと前!大遅刻(^^;

りんごを見送ったあとは同愛へ。

みかんのほうはほぼ湿疹が枯れてきて、もう大丈夫そうなので治癒証明を

ぶどうくんもせっかく行くので、一応受診の手続きをして待ちました。

いつものように干し芋を食べつつ待って、みかんから。

手に一つだけ怪しいのがあるけど、明日までには大丈夫でしょう、と

いうことで、明日の縁日はオッケー!良かった~!!!

(今日は無理していかなくてもいい、お休みする、とみかんが言うので

余裕を持って明日から(^^

そしてぶどう君。薬も飲まないし、特に新しい話はないかな、とは思いつつ

ここまで悪化したなら様子をついでに見てもらうと思って、



かぶれ防止のためにも、出血で悪化するのの予防のためにも

お薬をべったり塗っちゃってくださいとのこと。

あの薬は、水をはじく性質もあるんだって。

やっぱり受診してよかったです(^^

それにしてもみかんのぶつぶつも本当に多量だし、



(上二人は頭皮はあまり出なかったけど、ぶどうくんは頭皮もびっしり)

ここまで強い水疱瘡も珍しいくらいだなあってびっくりされました。

縁日、二人が出られるのは嬉しいけれど、私はこの水疱瘡の発症ピークの

ぶどう君がいては絶対に無理。。。悲しいなあ。。。

受診後は真っ直ぐお家に帰って、二人でのんびり過ごす最終日なので

りんごの水疱瘡時に作ったぽんぽんのお人形を作ってあげることに。

ぶどう君はずっと抱きっぱなしでぽんぽん人形を作り、

お昼ご飯を食べるとあっという間にお迎え時間となりました。

そうそう、その間に、もしかして、旦那さんか、母か、ぶどうくんを

家で見ることは出来ないか打診したもののやっぱり無理(涙)

縁日のお仕事は、景品係で、もう景品は出来上がっていて当日は渡すだけなので

そんなに問題はないけど、子供たちがあの素敵な景品を喜ぶ姿も

縁日を楽しむ姿も見たかったし、縁日終了後は、今度は子供たちから

出し物があるそうで、それも見たかったんですよね。。。

それにその翌日は、二人のお誕生日当日にお誕生日会、という、

ばっちりの日程の会だったのに、それも出られそうにないから、

どうしたことやら、、、だし。。。

ベビーシッターも病児は見てもらえないだろうしなあ。

子供たちが行けて、楽しめるだけでも良しとしないといけないだろうけど

あああ、、行きたかったなあ(涙)

今日は、本当は30分早く来て、絵本を読んであげる日だったんですが

こちらも無理なので、これは近所のお友達にお願いして、

いつもどおりの2時に迎えに行き、お誕生会をどうするか、先生にも相談。

園長先生と考えてくださるとのことでした。。。

真っ直ぐお家に帰ったあとは、もうぶどう君泣き続けで全く離れず

ママがずっと抱っこでその場を動けず。

熱は高いし、湿疹も更に増えて、下まぶたや上まぶたにも出て目が小さくなってるし

めちゃくちゃ酷くなってる(><)

私のほうも今日は朝から凄い眠くて、お見送りのときの運転のときから

やばいくらい眠気が襲ってきていたんですが、もうこの頃になると我慢できないほどになっていて

ぶどう君におっぱいあげるふりして寝転がって目をつぶりました(笑)

もちろん激怒の二人(^^;

でも眠くて眠くてどんなに怒られても目が覚めることなく、

ふと目覚めたら、右にも左にも寝てる子がいて、テレビからはおかあさんと

一緒が聞こえてくる!(笑)

どうやら、みかんとぶどうくんが一緒に昼寝をして、りんごが

寂しくなってテレビをつけたようです。

それからも更に寝続け、5時半に、お腹すいた!!!と激しく叩き起こされ

やっと起床(^^;2時間くらい寝ちゃった(笑)

慌てて部屋を片付けご飯を用意したけれどぶどう君が起きちゃってまた動けず。

困っていたら旦那さんが帰ってきてくれました!

またもやウンチをしたので洗って薬を塗ってもらったら、

いたいーいたいーと泣くぶどう君。

38.5度くらいが発症以来数日続いているのですが、

(食欲はあるからとりあえずは安心なんだけど)

まだまだ熱が上がっていく様子なので、これはまだピークじゃないのかな?

ということで、せめてもちょっとでもウイルスの増殖を防ごうと

双子が残した薬を飲ませることに。

双子と同じようにフラクトオリゴ糖に混ぜて飲ませました。

ぶどう君、もちろん初めての糖分。

それまでギャーギャー泣いて激しく不機嫌だったのに、

一口なめて、腫れて小さくなった目を見開き、うおー!って(笑)

更に一口なめたら、うふふふ~と笑いが止まらず(笑)

うんうん、ってうなずいたり笑ったり、最後にはすっかりご機嫌に!(笑)

そして一日ママから離れなかったのに、この一さじのオリゴ糖ですっかり

ご機嫌になったぶどう君は、ママから離れて遊びだしました!(笑)

しめたとばかりにこのすきに大急ぎで家事を済ませ、

やっとのことで三人を寝かしつけ。

熱の高いぶどう君はまだまだ何度もおきておっぱいを飲むので心配です(涙)


この写真は七夕のとき、幼稚園のそばの幼稚園で見つけたもの。

七転び八起き、って書きたかったのよね・・?(笑)

F1000230.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月14日 22時04分48秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:更に重症(07/14)  
ごきげんよう(^O^)/
息子は毒出しで全身ぶつぶつになりましたが、残念ながら水疱瘡ではなく、カボジ皮膚炎と言われてしまいました(;^_^A アセアセ…
水疱瘡は自然の毒出しだから、しっかりとかかると、アレルギーみたいな免疫系の異常には良いみたいですね(^^ゞ
とは言っても、痛くて痒くて辛いですよね(>_<)
早く良くなりますようにm(_ _)m (2010年07月14日 22時23分25秒)

Re:更に重症(07/14)  
うーん.ぶどうくんの水疱瘡すごいことになりましたね.
どうかおだいじに.
おねえちゃんたちは縁日に無事に行けたでしょうか?
せっかく浴衣の裾上げもがんばったのに,楽しめていることをいのってます. (2010年07月15日 14時07分12秒)

Re[1]:更に重症(07/14)  
よっちゃん@兵庫さん
あらら、それは大変でしたね(^^;
ミクシーのほうでも毒出しの件は言われました(^^
毒だしって言葉、あまり好きじゃないんですが
そうなればいいです♪
ありがとうございます。
(2010年07月15日 22時44分45秒)

Re[1]:更に重症(07/14)  
たまちゃんはるちゃんさん
かなり凄いことになってます。
ありがとうございます。
お姉ちゃんたちは縁日満喫できたみたいです(^^
浴衣は幼稚園ではなくて、週末のお祭りで使うんです♪ (2010年07月15日 22時45分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: