双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は夏休みの平日初日。

今日から8月の一週目くらいまでは幼稚園のプール開放をしていて

なんだか皆来るようにって感じだったんだけど(笑)、

さすがに一日目くらいはゆっくりさせてよ、と思い(だって10から12時なんですよ!

お弁当もって言ったら普通に行くのと変わらないでしょ!)行かずにすませることに。

朝は叩き起こされたらもう旦那さんがいなくてびっくり!8時でした(^^;

私が起きないと勝手にテレビを見るようになった二人は問題だわ!!(笑)

そんな今日は午前中お料理していたら、いつものぐずぐずでみかんが

これのみたい~と人参ジュースの缶を持ち出してきたんです。



キッチンに立って邪魔だったのでダメ!って言って無視してたら

あ!みかんちゃんもやりたい!って言ったみかん、缶をポンって放り投げたんです。

それ、私の足の薬指に激突!!!!!!!!

またこの間の二の舞、ってかこの間より痛かったですよ!!!!!!

自分でやってもむかつく足の指の怪我(笑)、人にやられると本当に本当に

むかつくものですね!!!私、激怒!(笑)

腹が立って涙が出たし、もうむかついてむかついて、火を止めて

もう知らない、寝る!ってお布団に行っておっぱいだけ解放して(笑)、家事放棄!

わざとじゃないよ~!!ってみかんは泣くけど、投げるのがいけないし!って

むかつきは収まらず。

私は何もしてないよ~ってりんごは言うけど、双子だから連帯責任!(笑)



テレビはダメ!って釘を刺して、ぐっすり一時間昼寝をしました(笑)

寝たらちょっとすっきりした私(^^;

足は青く腫れてるけど、ま、骨は大丈夫そうだな。。。と、家事に戻りました。

お昼ごはん後は、あまりに暑いし、ちょっと塩素の影響も見てみたいので

親水公園で遊ばせてあげようとこっそり水遊びの用意をして



親水公園で、遊んでいいよって言ったら大喜びの二人!

やっと水疱瘡が治った(手のひらがしつこかった!)ぶどう君にも

この間幼稚園のお友達にいただいた水遊びパンツをはかせて水遊びデビュー!

ぶどう君、最初は怖くてママにしがみついてたんだけど(おかげでママはびしょびしょ!)

だんだん水が面白くなってきて、ママに触ってる場所がだんだん減ってきて、

IMAGE138.jpg

最後はママから離れて遊びました(^^

IMAGE1402.jpg

気を抜くとすぐに水を飲もうとするのがちょっとこまりものだけど

とっても楽しかったみたい♪

しばらく遊ばせて、そろそろ小さい子には寒いかな、と引き上げると

おっぱいを欲しがり、そのままこてんと昼寝をしてしまいました。

その後は双子はそれはもう楽しく水遊び。

お友達(といっても2歳(笑))をつくり、そのパパと楽しく遊ばせてもらってました。

最初は顔にかかるの塩素がきついから危ないよ!っていってたのを守ってたけど

次第に水を口に入れて遊んだりし始めちゃって、あー、今日は痒いよ~。。。

結局2時間くらい?長々楽しく遊んだ二人。さすがに寒くなったようで帰ってきました。

着替えて児童館へ。児童館ではぶどう君も楽しく双子と遊んでくれたので

私はしばし写真整理に精を出し、その後は図書館へ寄って、買い物して帰宅しました。

かえってご飯を食べた辺りからすごーく痒くなったみかん。

見ると体全体に凄い痒そうな小さな湿疹がびしーっと出来てる(><)

やっぱりダメですね~。やっぱり塩素なのかな。それとも汚い水だから?(笑)

さすがにみかんも懲りたようで、親水公園はまだダメだねーって

今日は楽しかったけど、今年はもうやめとこうと思ったみたい。残念だわ。。

(今日はステロイド塗っちゃったから寝るときは大丈夫だったけど)

そういえば、痒いといえば、水疱瘡の跡、凄く急速に綺麗になってきてはいるんですが

もともとアトピー肌っぽい湿疹のあった場所に水疱瘡が併発した部分は

凄く悪化したんです!

これが、アトピーの子は重症になりやすいってことなのかも。

りんごもみかんもひざ裏ひじ裏がかなり酷い状態になって、強いステロイドを二日ほど

塗って何とかやっと落ち着いてきました。

ぶどう君の弱点のおむつの当たるところは、やっぱりおむつで蒸れるせいか 

皆やな感じに早くかさぶたが取れちゃって痒そうだし・・・・。

まつのぶ先生が、アトピーの子は予防接種をしたほうがいいって言ってるらしい

(人に聞いた)理由を見たような気がします(^^;

そんなわけで今日はちょっと短いので小話を。

先日ビンゴで当たらなかったみかん。

その後、みかんちゃん、ゲームは勝てないから、嫌い。もうしたくない、だって。

そうなの。みかんってそういうところあるんですよね。

最近ヤマハがいまいちついていけないって感じちゃったみたいで練習を

しなくなっちゃったし、カルタとかも、りんごが勝ったら許せないみたいで

りんごに負けないようにジャイアンみたいに取り上げるし(笑)、

神経衰弱とかも、自分が取れないとだんだん機嫌が悪くなってくるから

私がちょっとこっそりアシストしてあげたり(笑)するんですよね。

ばあばが、ゲームなんだから勝つことも負けることもあるのよ、

そんなに気にしなくてもって言ったけど、どうしても譲れない!って

感じのみかんを見ていたら、そういう負けず嫌いな感じって、

なんだか凄くパパに似てる気がする。。。って思ったんですよね(笑)

それでパパに聞いてみたらやっぱりそっくりだって!(笑)

負けそうなゲームはしたくないししないんだって!(笑)

そっか、そういえば、旦那さんってあんなにサッカー好きなのに、

日本や、思い入れのあるチームが勝てそうになくなってくると見るのをやめて

ウイニングイレブンっていうサッカーゲームでその対戦カードを自分で戦って

勝って満足したりするんですよね(笑)

負けず嫌いも大事だけど。。。なんだか面倒な性格だなーって思うのは私だけ!?(笑)

もう一つ。先日りんごが水疱瘡のときに一緒に見た、NHKの今日の料理(笑)で

蒸し鶏のなすソースっていうのがあったんですよね。

それで、鶏は、無水鍋で7分蒸し煮して、その後蓋をはずさずに冷やすと

とってもやわらかいんですよ~!と言っていたので、そうなんだ!と

試してみたんですよね。

そしたら本当に凄くやわらかい鶏肉になった!!!

子供たちのお弁当に入れたら、「この間、ミッキーさんの内緒のレストランで

食べたお肉と同じ味がしたよ!」だって!(笑)

いつも煮込みすぎてぱさぱさした肉ばかり食べさせてたので(笑)

最近ではもうこればっかり!

残った茹で汁には野菜をたくさん入れたスープにしてあげると

もう二人のご飯が進む進む!

今我が家の子供たちの黄金メニューとなっています(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月21日 22時45分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: