双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝も起きられず、二人が朝の教育テレビを見終わって起こしてくれて(笑)

8時半。

相変わらず微妙な天気で、梅が干せずにいるけれど、

布団は干そう!と今日も色々家事に燃え、早めに終わったので

昨日次にやると目標を立てた片付け開始。

今日の片付けは裁縫道具!

読んだ本に寄れば全て一つの場所にまとめることが大事、とあって

我が家で今一番ばらばらに保管されてあちこちで邪魔にしているのが

裁縫道具だったからなんです。



私の部屋には、裁縫道具入れの大きなかご、ちょっと使って残った布たちを入れた袋、

ミシンやさんにいただいたたくさんの糸、ちょっとづつ買い足した

色々な裁縫道具が直置きに。

そして部屋の奥には、母から花嫁道具としてもらった裁縫道具の箱が

4,5箱。ちょこちょこ中身を使ってはいたけれど、いまいちちゃんと

中を確認してないものもちらほら(笑)

そしてリビングには、椅子の背に普段使いの裁縫道具のミニ袋(もちろん

中に使いかけの布など押し込め(笑))、テレビの上には、フェルトの入った箱が二つに、

刺繍糸に、ちょこちょこ買ったままになっていた裁縫道具たちが

袋につめられて、震度3でも落ちてきそうなくらい積み上げられ(笑)

更に色々な説明書たちがあちこちに差し込まれた状態でした(笑)



置いてみたら、広い机が全部埋まった!

それを種類別に全部分けて、それぞれの高さに合う箱に入れていったら

結局箱が10箱くらいになりましたよ!!!

針と多種多様な糸なんてないないと思ってスグに買うし、母の花嫁道具にも

たくさん入ってたし、私のもともとの裁縫道具にも多量に入ってて



もともと母から貰った裁縫道具を入れていた私の部屋の棚の、関係ない荷物を

ちょっと横にどけて、カラーボックス二段には入りきらず、

二箱直置きになっちゃいましたが(笑)、邪魔にしていた編み物道具もその箱に

入れることが出来たし、何よりテレビの上のたくさんの裁縫道具がすっきりなくなって

超すっきり♪

確かに、片付くと、気持ちがいいだけじゃなくて、無駄も減り(もう買わないからね)

探す時間も必要なくなり(ちゃんと片付けられていると自分の時間が

三割も時間が増えるんだそう!)いいですね♪

その後ちょっと遅めのお昼ご飯にして、気分がいいので、この間100均で買った

(また買った(笑))ビーズ細工のセットをすることに。

昔良くやってたビーズ細工を急にしたくなって、手始めにセットを買ってみようと

簡単めなのとちょっと面倒めなのと二つ買ったんですが、

簡単めなのから取り掛かったけど。。。超面倒!(笑)

でも自分のものになると大喜びで二人がながめてたので何とか

簡単めの方を1時間くらいで作ることが出来ました。

なのでぶどう君がちょうど昼寝から目を覚ましたので、お昼ご飯を食べさせて

片づけして、3時ごろから自転車でお出かけ。

今日はオリナスで縁日をしている、とのことなので行ってみました。

行ってみたら縁日、景品しょぼっ!(笑)

でもしょぼいだけあって全部100円なのはありがたい!

二人がかき氷食べたい!って言うので、カキ氷って

シロップもかけないただの氷なのに300円もするんだよ!

それでこの縁日が三回も出来るの!もったいないと思わない?

そこのスーパーで氷買って上げるからその分縁日したら?と

交渉すると今日も大成功♪(笑)

キャラすくいをして(二人とも失敗して、このままだとうまい棒になるというので

柄のところにのっけてもいいですよ、と言われて一生懸命柄のところで私がすくった(笑))

キャラのついた息を吹くとピーとなって伸びるあのおもちゃを買い縁日は200円ずつで終了♪

そしてその足で東急ストアへ向かいました。

以前どこかで買ったようなカップ入りロックアイスがあるかなと思ったけどなくて

しょうがないから焼き芋とお水を買ってフードコートで4人で美味しく食べ

(いや、私は皮しか食べてないから大して美味しくないんだけど(笑))

入り口の霧の噴水で遊びたい!と二人が言うので玄関へ。

大喜びで噴水に入っていった二人はあっという間にびしょぬれに。

しばらく楽しそうに見ていたぶどう君も、俺も行く!とばかりに

ベビーカーから降りたがって、おろしてやったらはいはいしていき

お姉ちゃんたちに抱かれてびしょびしょに(^^;

もう夕方でかなり涼しい風が吹く中随分長いこと楽しみました。

5時半になり、さすがに帰らないと、ということで帰ろう、と

声をかけ、超ミニタオル一枚しか持ってなかったので

それで全員を拭いて、こういうこともあろうかと持ってきた着替えに着替えて

自転車で帰宅。

オリナスでは涼しかったのに、歩いて帰ったら暑かった~!!!

帰るなり人生ゲームがしたい!と二人が言うので(笑)、

ご飯を食べてお風呂に入ってお布団敷いて歯磨きしたらね!と約束し

全て終わった後やってあげました。

今日もりんごが大金持ち、みかんは手堅く行ったのに火事にあって(笑)

みかんちゃんおうちがなくなってどこに住めばいいのと一気にトーンダウン、

超貧乏になり、もうしたくない、と弱弱しくなってねてしまいました(笑)

そうそう、今日のアレルギーですが、みかんの栗の影響は

やっぱり即時だけで痒みは残らず一安心!

でも私が電話中に、ぶどう君が食べたあけぼの米のポンセンを勝手に食べたせいで

お腹一面に湿疹が出来ました(涙)

りんごは栗も、もちろんポンセンも何も影響なく更に調子に乗りました(笑)

あ、でも、昨日もちょっと書いたけどオノンをやめたとたんに

鼻血と鼻水が止まらなくなったりんご。

オノンが凄くきいてることはよくわかったんですが、

今アレルゲンを食べてるわけでも花粉が飛んでるわけでもないし、、、

そのほかに触れているアレルゲンって言ったらやっぱり。。。

我が家にはダニがたくさん存在しているっていう考えでいいんでしょうかね(汗)

りんごはダニが一番高いので。。。

そしてぶどう君はまたもやぴーぴー。

色々つまんでるからなあ。肉とか拾い食いしちゃってるし。難しいなあ。

だって結局ぶどう君がちゃんとした普通のうんちをしたのを見たことがないんですよね、実は。

きっちり除去しても誤食するし。。。

今日なんて人生ゲームのカードで首の後ろを掻いていてびっくり!

痒いんだあ。。。湿疹ないんだけどなあ。

そうそう、昨日のアスペルガーの件、ミクシーのコメントのほうで

色々な方にアレルギーとアスペルガーには凄く関係性があるらしいと

聞きました。みかんも、アレルギーのせいでこんなにこだわっちゃったり

するんじゃつらいだろうなあ、って思ったんです。

そうしたら、今日みかんとりんごが喧嘩していたとき、

みかんが泣きながら

「みかんちゃんのお腹の中の人が、勝手にするんだよ!

みかんちゃんはいやだって思ってるのに、噛み付いたり、

綺麗に並べたり、ギャーギャー泣いたりしちゃうの!

みかんちゃんには止められないんだよ」って言ったんです!!!

そうなんだ、何だかかなりショッキングな、でも凄い納得できるような

話だなって思いました。

あ、それから、私の話、島根で食欲がなくなって以来胃の調子が最悪。

無理して食べるのも嫌なので、お腹がすいたときしか食べないようにしていたら

今日なんて朝ごはんはサラダ、時々栗をつまんで、昼ごはんは、スープと

野菜ナムルとご飯半分、おやつにサツマイモの皮だけ食べて(笑)

夜ご飯は9時半までお腹がすかず。

やっと9時半に、でもメインは食べる気がしなくて副菜でご飯を食べ

今12時半ですがいまだに胃が重い(涙)

整骨院にいけないから、またお腹がぽっこりしてきたのも原因なのかなあ。

島根で一度しか便が出なくて、本当に胃が痛かったのは、帰ってきて

必死にオリゴ糖舐めて便が出だしたら多少は落ち着きましたからね。

普通のご飯の時間に美味しく食べたいなあ。




写真は島根の風の子館のものと目の前で見た花火

IMAGE225.jpg

IMAGE223.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月16日 00時56分43秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: