双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水曜日、文化の日はのんびりの祝日なので、朝からおね坊さん。

6時半ごろから皆が30分おきくらいに起こしにきて

7時半からは本格的に起こされたんだけど、

いつもパパは午前中一杯寝てるでしょ!たまには寝かせて!と

絶対におきなかったら(笑)、チンしてあったケアライスと

冷凍ハムを焼いて朝ごはんを用意してくれました♪

おかげで9時まで寝かせてもらえた(^^

朝起きたらやっぱり胃が痛いので、またおじやにして、

ごはん作り開始。今日も旦那さんはちょっと寝た後お仕事に行ってしまったので



(いや、私は食べてないんだけど。胃、痛すぎですよね。明日は

病院行くかなあ(^^;最近病院ばっかで嫌になるわ。。)

そして今日は2時に、今最有力候補の工務店さんと、そこを紹介してくれた

宅配業者さんがやってきました。

先日のお友達のお宅拝見ですっかり気持ちが決まったので、

話を進めたい、と連絡したら、うちに来てくれる事になったんです(^^

旦那さんがお菓子を買って来てくれたのでお茶を出して本題に。

工務店さんと宅配業者さんがどうやって関わるのかとかよくわからなかったんですが

宅配業者さんは、紹介料を工務店さんから貰う、ということで儲けを得るんだって。

なるほど!

私が前から気になっていた第三者の検査機関とか(旦那さんは反対してた)



この工務店さんもばっちりなんだけど、それプラスで宅配業者さんのほうも

やってくれるんだそうで、その点も安心かも。

最初は宅配業者さんなしで直接工務店のほうが楽だなーとか思ってたけど

やっぱりいてくれたほうがいいかもって思いました。

我が家のしちめんどくさい(笑)土地の状況を説明したり、我が家の希望



広いリビングにリビング吹き抜けと階段、などなど大まかなものを

話したり、小学校入学と同時に越したいといった希望などを話したり

お金の流れがまったくわからないこと(笑)、予算をどうやって決めたらいいか

すらわからないこと、ファイナンシャルプランナーさんに見てもらいたいこと

なども話すことが出来て超有意義でした。

(プランナーさんとかは、紹介してもらえるみたい!)

工務店さんの考えとかは、本とかホームページでよくわかっていたけれど

社長さんと、その先代が、昔から儲けなんて全く考えずに

いいものばかりを仕入れて、施主さんに負担してもらわず、

赤字にばかりなるような話とか、環境に出来るだけ負荷のないことを目指していたら

自然と人にも優しい家になった、なんていう熱っぽい話に聞きほれ

とても楽しい時間でした。

(そうそう、屋根裏部屋とかロフトって凄く暑くて寒いイメージだったから

どうかな?って思ってたけど、工務店さんが壁内通気工法(って我が家が

こだわってる外断熱じゃない工法なんだけど)だと屋根裏も涼しいですよって

教えてくれて、また幅が広がりました(^^ロフトもいいかも。子供部屋とか!)

ただ、今日も熱が下がらないりんごと、今湿疹が酷くて痒くて不機嫌なみかんは

そりゃもう機嫌が悪くて、かなり長い時間号泣の大喧嘩(^^;

あらら、この間の伐採のときはいい子だったのに。。。とかいわれつつ

こんなに激しいけんかを人前で見せたのは初めてでは?って位

喧嘩し続けてうるさいうるさい(><)

最後は私が一人抱いて、パパが一人抱いて引き離して泣き止みましたが

ほんと、恥ずかしかったわ(^^;

えらいこのぶどう君なんて話が始まってすぐにお昼寝しちゃって終わりまで

おきなかったのに!

そんなこんなで2時間くらい楽しく盛り上がって話をして、

とりあえず今出来ることはファイナンシャルプランナーとの話し合いと

工務店さんで建てた、我が家の希望に合いそうな純和風の家の見学くらいしか

ないということもわかりました。

宅配業者さんからは、どういう家を希望するか、という書きこめるプリントを貰い、

そうそう、こういうのがないと、どうやって初めていいのかわからなかったのよ!と

ありがたかった(^^

最後は子供たちもご機嫌になってげらげら笑いながらお別れしました(^^;

ちょうどおきてきたぶどう君が超機嫌が悪かったので、

おっぱいあげつつごろごろしてしばらく過ごし、休息してからまた家事タイム。

ごはんなど色々用意したあと、またもや2人が大喧嘩になってしまったので

奥の手の島根で以前貰ってきたペーパークラフトを出したらご機嫌になった二人は

りんごが熱で食欲がないし、夕食後、さっさと寝てしまいました。

明日、幼稚園、いけるかなあ?

さて、そんなわけでちょっと短いので、今日は昨日1歳4ヶ月になったぶどう君の

話でも。

最近のぶどう君は随分こちらの言うことがわかってきました。

マグが空になっていて飲もうとしていて、「入れてきてあげるからかして」って

言うとちゃんと離して待っててくれたりとか。

そしてあちらの言いたいこともずいぶんわかるようになってきた!

キッチンにやってきてうろうろごそごそ、食べ物を持ち出して

んー!って主張したりするときはおなかがすいたサイン(笑)

やってきてキーキー泣いてまとわりつくときはのどが渇いたサイン。

ちょっと甘えた感じでまとわりつくけどしばらくすると諦めちゃうのは

うんちのサイン。うんちした?って言うと、うんってうなずきます。

目をごしごしして泣き出すと眠いサイン。

鼻をつまむとお薬飲みたいサイン(笑)

そういう欲求以外は一人で黙々と遊んでくれる本当にいい子ちゃんです。

お出かけするときはかならず玄関で靴を指差して、んー!(はかせて!)

傘が大好きで、雨の日は、自分の傘を持たせろと、んー!(双子の

小さい傘をぶどう君用にしてあげた)

好きなものはとにかく車!

手押し車は一日中乗っていて、前はただ前にしか進めなかったけど

最近ではちゃんとぶつかると足で方向転換したり、

畳の部屋への段差を登ったりもできるように。

たまに何かを轢いちゃって動けなくなるとキーキー怒りますが(笑)

そして乗ってるときは、ぶー、ぶーって言ってます(^^

手押し車に飽きると今度はおもちゃコーナーにやってきて車を手にして

ぶー、ぶー、って言いながらそこらじゅうはしらせる。男の子ですね~。

外を走ってる車も大好きで、じーっとながめてます。

電車も好きだし、救急車とかもみるけれど、どうも好きなのは乗用車みたい。

これ、旦那さんと一緒!面白いですね。

ほかに好きなのは絵本。読んであげると、凄く色々な反応して大喜びしてくれるので

読み甲斐がある!双子はこんなに反応しなかったなあ。

一冊読むと、次々持ってきて、これを読め!としばらく要求されます。

(でも読めないとすぐ諦めるところがまた穏やか(笑))

音楽も好きなようで、音楽と一緒に全身でのったりするようになりました。

それから大好きなのが犬と鳩!

犬は写真でも実物でも指をさして、「わーわー!」(わんわん?)

あははは!きゃー!わーわー!と大喜び(^^

あまりに可愛く(笑)喜ぶので、飼い主さんも嬉しそうに見ています。

鳩は動きが面白いみたいで、「おー!おー!」と目を丸くして眺めます。

公園をベビーカーで通ると凄く楽しそう(^^

あ、そうそう、ありもすきなんだった(笑)

もっと公園に連れて行ってやりたいのに申し訳ないです。

相変わらず本当に穏やかな子で、キッチンでもあちこち扉を開けては見るんだけど

中をじーっと確認したら触ることなくドアを閉める!

双子なんて空けたが最後中のもの全部放り出しましたからね。

ありえないです(笑)。そしてドアを閉めた後、双子のときにつけた

赤ちゃん用ロックをちゃんとはめるんですよ!(笑)

ものすごく耳が良くて、氷が大好きなんだけど、私がキッチンで製氷機をあけると

例外なく、どこにいてもやってきて、んー!と欲しがるし、

お米を研ごうとシンク下の扉を開けるといつの間にかすぐそばに来て

じーっと眺めます。

双子ならそこですぐに手を出してばらばらにしたけど、ぶどう君は

じーっと眺めて扉を閉めるのを手伝ってくれて、その後もあけようともしない。

なんて育てやすい子!(笑)

とにかく食べ物に対する意欲が凄くて、それを示すようにすでに

奥歯が全てはえ途中!これは今日の出来事だけど、栗をぶどう君も

ちょっと食べているんですが、栗の入った袋を椅子にひっかけて置いたら

食べてから数時間後に、これが欲しい!と栗の入った袋を引っ張って

んー!と主張してるし!覚えてるのが凄いですよね(^^;

そしてこれは昨日の出来事だけど、常々、食器とかをがじがじしてるから

アラレちゃんのがっちゃんに似てると思ってたけど、なんと木のスプーンを

かじって割って食べてしまって!!!(笑)

ほんとにがっちゃんだと思ったり(^^;

最近は食べられるものと食べられないものが段々わかってきたようで、

とりあえず口に入れて(笑)、食べられなさそうだとママの口に入れてくれるようになりました(笑)

ママだっていらないんだけどね(^^;

あ、この間面白かったのが、ママのおっぱい(乳首のちょっと上)に、傷が二本ついていて

(多分ぶどう君がつめで引っかいたんだけど)、ちょうど髪の毛の太さくらいだったんですよね。

それがどうにも気になるぶどう君、なんども傷をつまんでママの口に入れてを

えんえん繰り返してて笑っちゃいました。

それから言葉も、双子はほんと2歳まで全くでなかったけど、結構出るようになってきました。

さっき言ったぶーぶーやわーわーもそうだけど、私が教え込んだので(危ないからね)

「あちー」もいえるようになりました。

ごはんが暑いときも、うんちしてお尻を洗ってあげるお湯が熱いときも「あちー」って

教えてくれます(^^

それと電車とかでうるさいときに、口に手を当ててしーって言うと、

鼻に人差し指をぐいっと当てて「しー」って言うように(^^

ママ!もしっかりいってます。パパもいえてると思う。

歩くのはすっかり上手になって、随分早く移動するようになりました。

はいはいはほとんどでないですね。

階段も大分いけるようになっているけれど、必ず誰かに手を引いてもらわないとだめなようで

階段に来ると、んー!って手を要求します。

わざと人の顔をみていたずらっ子の顔して道路に寝転んだり、

口に入った水をぷーっと出してみたり、靴を脱いで見たり、敷き途中のお布団の上に

寝転んでみたりなんてのは困るんだけど、やり方がそろそろと、って感じだし

凄く穏やかなので全然(双子に比べて(笑))なんともない感じです(笑)

独占欲は強くて、双子がママに抱かれてると凄い泣いて押しのけます。

そして人見知りが酷いので、誰か知らない人がいるとママの胸に顔をうずめてべったり。

常に服の上からおっぱいに手を突っ込んで乳首をつねってます(><)

ああまた長くなった(笑)

ほんと可愛いんですよね~。まだまだかけるけど今日はこの辺で(^^;


写真はこの間のお祭りで二人がつくった切り絵と、パパが作ったステンドグラス。

IMAGE447.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月05日 22時54分24秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水曜日は工務店との話し合い&1歳4ヶ月(11/05)  
工務店さん決定なんですね!これからますます忙しくなりそうですね!
間取り,廊下無しの引き戸仕切りすごくいいですよ!
行き止まりがないので行き来しやすいし,行き来しやすいので家事もしやすいです!風通しも良いです!
家具を置く場所が限定的になりますが.それでも,引っ越しして間取りが変わって,良かったなあ!と実感しているところです.
ぶどうくんの車好き,パパの仲間ができて良かったですね(笑)
アラレちゃんの,がっちゃん!なるほど!そうかも. (2010年11月06日 11時43分38秒)

Re[1]:水曜日は工務店との話し合い&1歳4ヶ月(11/05)  
たまちゃんはるちゃんさん
一応決定しました(^^
が、土地の事でまだまだ動けないところがあって
少なくとも春くらいまでは待たないといけないんです。
間取り、そうですよね!
家具はなるべくおかずに頑張りたいなあと思ってます!
今の家から比べたらどんなんでも使いやすそうですが(笑)
そういう意見を聞くと楽しみです♪
ぶどう君、ほんとですよね!
双子はどちらかというと嫌いなので(^^;
がっちゃん、きっとあの時彼は赤ちゃんがいたんだろうなあって
母とよく言ってます(笑) (2010年11月06日 22時35分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: