双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日。今日は子供たちは小学校の学芸会にお呼ばれしたそうで

9時5分を過ぎたら置いていきます~と言われていたので(笑)

朝早く起きて、子供たちも叩き起こし順調に準備をしていたんだけど

家を出たらぎりぎりの時間で。。。結局今日も車に(笑)

無事子供たちを置いてきた後はそんなわけで整骨院にも行けずに帰宅。

車を家に置こうと思ったら、、、工事してる!当分入れられません、との

話に、しょうがない、近所の薬局の駐車場に入れに行きました。

その後ベビーカーに切り替えてお買い物と図書館に行き、帰宅。

掃除して~、洗濯して~、おやつのおにぎり作って~、までやったら



薬局で買い物して車を入れなおしたら、ぶどう君が寝てくれた!

ので、そっと抱いて家に戻り寝かせた後は、片付けの続きを!

今日の片づけはこれまた魔の地帯、もう一つのミニベランダ。

ここにはタイヤが4つ、スキー板、灯油ケース三つがあるほかに、使用済みとこれから使う

お洋服と少々の思いでグッズが、防水の黒いケース(大)12個にギューギューに積み込まれ(笑)

それ以外にもごちゃごちゃ置いてあるので、扉さえ開かないことも(笑)

さらにそれが魔の部屋の奥なので、今までは入ることすら出来ないという大変な場所でした(笑)

それが今回の片づけですんなりいけるようになったので、お片付け!

まずは、使用済みのお洋服をどんどんゴミ袋に入れて別部屋へ。

(ダンボールに入れようと思ったら、母が、ゴミ袋のほうがいっぱい入るし

車にも積みやすいから袋でいいよといってくれた)



全部出した後は、あいたケースに、魔の部屋のまだ手を着けてないクローゼット内の

引越しまで使いそうにないけど捨てられないあれやこれ、

それからまだまだたくさんある子供たちの写真アルバムなど詰め込み

まだ三つケースを空のままに入れるものがなくなりました(^^

ほかにこのベランダから出てきたものは、ぶどう君のちょうど今の靴



立派なハンガー(洗って風呂場で干した)、どろどろになったブルーシート

(思い切ってゴミへ)、腐った大きな箱(何が入ってるのかと思えば空箱!(笑))

他にも思いでケースの中のものも、いらない物を捨て、フリマに出せそうなものは

取り出し、最後に綺麗にケースを並べたら、めっちゃくちゃ綺麗になった!

これは、凄い!って感じです(笑)使用前使用後をとって置けばよかった~!!!

クローゼットのほうはまた後日綺麗にしようと、一度出した必要な品たちを

とりあえずまたクローゼットに戻すと1時15分!

どろどろになった体をシャワーで洗い、急いでお昼ご飯を食べて、荷物をベビーカーに積んだら

ちょうどぶどう君が目を覚ましました(^^

早速新しい靴を履かせて、また薬局で買い物して車を出し、幼稚園へ。

今日は本当は延長保育の日なんだけど残念ながらヤマハです(笑)

りんごは延長保育行きたい!ヤマハ休む!っ低うけど、そういうわけにもねえ。。。

なのでさくっとオリナスへ。

まだおなかがすかないというので、お箸を買ってあげるために色々店内を回りました。

我が家、おはしたくさんたくさんあるんだけど、こだわりのみかんが、

大事にいつも同じお箸を使うんですよね。

それが、プラスチックのやつで先が折れちゃって捨てたら、私の箸がないと悲しんだので

お気に入りを自分で見つけてもらおうと思って(^^

三つお店を見た結果、私が前から気に入ってる和のお店の置地廣場のものに決定(^^

http://suzukiya-inc.jp/tenpo/senmonten/okichi49.html

みかんは上にきらきらのビーズ(?)がついてるもの、りんごはピンクのきらきらがついてるものに

なりました♪

ほんとは200円で名前を入れてくれるんだけど二週間かかるといったら

すぐに使いたいからやだって。残念(^^;

そしてその後は一階のカフェでコーヒーを買い、外のオープンカフェ部分で

子供たちを走らせつつおにぎりタイムにして時間をつぶし、ヤマハへ行きました。

今日のヤマハ、みかんの指はまだ腫れててちょっと痛いので、左手の和音は

やや出来なかったけど、それでも上手に出来ました(^^

無事にヤマハを終了し、オリナスに戻ると、2人が前から大好きな中庭部分で

飛び跳ねたい、とのこと。

暗くなってきたけどいいよっていったらぶどう君も!!!と言うので三人でしばし

中庭遊び。

最初は階段で楽しく走り回ってた三人だったんですが、プリンみたいな山から

お湯が出てるオブジェがあって、そこで水遊びを始めた双子。

もちろんぶどう君もやりたくてしょうがない!

最初ちょっと手をつけさせてあげたけどびしょぬれになりそうなので

また階段のほうに誘導したら、おろせおろせ、と大騒ぎ(^^;

降りられないのよね~とおろしてあげなかったら、一生懸命考えたみたいで

自分でぐるーっとまわって、階段も一人で上手に降りて駆け寄った!

もうしょうがない、それじゃびしょぬれになりなさい(^^;と

好きにしてあげたら体中びしょぬれになって遊びました(笑)

寒いのにさ~。

一時間ほど遊び(笑)、さすがにもう帰ろう、と双子を説得し、ぶどう君は

もっと遊ぶ~!と怒るのをベビーカーに縛り付けて、急いでべビザラスへ。

びしょびしょぶどう君に安いパジャマとおむつを買って着替えさせ、やっと帰宅することが出来ました。

帰宅するといい匂い~!!!

セットしてあったマツタケごはんが出来上がってました(^^

明日のご飯を作りつつ、先にぶどう君にマツタケごはんおにぎりを食べさせてあげたら

しばらくして、「んんんんーーーー!!!ちい!ちい!(おいちい)」だって!

かーわいい!!!!!!

いつもはぽろぽろこぼすし、手についたごはんは、怒ってママに取らせるんだけど

今日は一粒残さずあっという間に完食!

やっぱりマツタケごはんは美味しいのねえ!

もう一つあげたおにぎりもすぐに食べきってご機嫌で遊びました。

双子のほうは延々お風呂で遊んでいたので、ごはんも無事に作り終え、

旦那さん帰宅して皆で夕食に。

今日のマツタケごはんは、塩としょうゆだけなので皆で食べようと子供のササニシキで

5合炊いたんですが、皆食べる食べる!

ぶどう君も更に二つおにぎり食べて(笑)、双子はおかず美味しくないと一口もおかずを

食べずにおかわりしまくって、なんと、5合が夕食だけでなくなった!(笑)

お吸い物も、かつおだしで、鳥ひき肉とマツタケ、しょうゆ、塩で作ったから

美味しくてあっという間になくなって、マツタケ満喫でした(^^

片づけ後は子供よりも先に親がダウン(笑)

おきたら1時半。明日実家に荷物を置きに行くつもりなので

そこからひっそり車へ往復(^^;

14袋車に積み込み、パソコンしたら5時になっちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月27日 23時16分17秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: